白老のポロト湖をぐるっと楽しめるSUP(サップ)ツアーがあるの、知ってる?
サップって、Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)のこと。
サーフィンボードよりも大きくて厚みがあるSUPボードの上に立ち、パドルを使って漕ぐアクティビティ。
そんなSUP、ポロト湖なら超スーパーイージーに楽しめます!
ツアーは通常、ポロト湖を半周するんだけど、参加者に合わせてサポートしてくれるから、どんな方でも安心して参加できるのね。
今回は、白老在住のママ&キッズの合計5人でSUPツアーに参加してくれました。
このSUPツアーを開催しているのは、白老ネイチャーオフィス。
SUPツアーのインストラクターは、ひめちゃん、羽ちゃん、琴音さんです!
SUP体験ツアーの基本情報
| 集合場所 | ポロト湖インフォメーションセンター |
|---|---|
| 開催可能時間 | 6:00〜18:00 |
| 所要時間 | 1時間半 |
| 開催期間 | 9月末日まで |
| 定 員 | 最大6名まで |
| 対 象 | 小学生以上 |
| 料 金 | ¥8,000 ※3人以上で、1人¥1,000引 |
| 予 約 | 前日20:00までにメールアドレス・InstagramのDM・お電話にご連絡ください。 ※当日希望はお電話にてご確認ください |
| メールアドレス | shiraoi.nature@gmail.com |
| shiraoi_nature | |
| TEL | 0144-82-2216(火曜休み) |
| メ モ | ●悪天候の場合は中止となります ●濡れても良い動きやすい服装でお越しください |
【GoogleMap / グーグルマップ】
【インストラクター】
SUPツアーのインストラクターはこちらの3人。
全員、SIJ(日本SUP指導者教会)の認定インストラクターです!
左から羽ちゃん、ひめちゃん、琴音さんです!
SUP(サップ)ツアー開始!
まずは、SUPツアーがどんな様子かを動画でまとめました。
サクッとどうぞ。
この投稿をInstagramで見る
【集合・受付】
集合場所は、 ポロト湖インフォメーションセンター です。
ここで受付をお願いします!
ツアーに必要なものは全て準備してくれているので、濡れてもいい服装で行くだけ!
マジでお気軽!
【説明】
今回のSUPツアーに参加したのは、ママ2名とお子様3名で合わせて5名!
全員がSUP初体験です!
ライフジャケットをつけて説明を受けます。
パドルの長さを調整して
漕ぎ方も習います。
これで準備OK!レッツゴー!
【SUPツアーのコース】
インフォメーションセンターの前から漕ぎ出します。
通常、そこから真っ直ぐ湖の対岸に向かってポロト湖の北側に向かいます。
そして、湖を半周するイメージで戻ってくるんですって。
今回は、少々風が吹いていたことと参加者全員初めて&お子様の参加もあり、ということで、対岸には向かわずに北側に向かいました。
【SUPに乗り込みます!】
インストラクターのフルサポートのもと、SUPに乗り込みます!
初めての時は、ちょっとここが怖いんだよね〜。
リーシュコードを付けます#ポロト湖SUPツアー pic.twitter.com/CgN23rtBTh
— しらおいナビ (@shiraoinavi) July 28, 2025
SUPのボードと離れないよう、リーシュコードをつけますよ〜。
よ〜し。なんとか全員のれました!笑
初めてのSUP
みんな自分の事で精一杯! pic.twitter.com/UwF8CyypXH— しらおいナビ (@shiraoinavi) July 28, 2025
子供たちからは「怖い」という声も聞こえてきてました。
ちょっと風もあったからな〜。
ただいま、みんな自分のことで精一杯です!笑
立てました! pic.twitter.com/AE8cHC1cLl
— しらおいナビ (@shiraoinavi) July 28, 2025
ジャジャーーーーン!
だんだん慣れてくると、立てるんですよ! すごい!
しかし、立てたのはキッズだけ笑
膝立ちできました! pic.twitter.com/kmKPCxCdQL
— しらおいナビ (@shiraoinavi) July 28, 2025
ママたちは、膝立ちまで。
グンッと視界が拡がるんですよね〜。楽しい!
初めてのSUPでも安心! pic.twitter.com/hXNKpfGEud
— しらおいナビ (@shiraoinavi) July 28, 2025
こんな風に至れり尽くせりで対応してくれるインストラクター。
初めてのSUPを安全に体験できるのがありがたいですね〜。
SUPで湖上さんぽ pic.twitter.com/eBUvI0PUhF
— しらおいナビ (@shiraoinavi) July 28, 2025
そんな中で、ママたちはゆったりおしゃべりしながら湖上さんぽ。
とってもいい光景だったな〜。
バランスを取ることと漕ぐことだけに集中するので、頭の中がニュートラルになれるのがSUPのいいところだと思うんだけどね。
ポロト湖でのSUPツアーなら、こんな風景が眼前に拡がるって、控えめに言って感動するんだな〜。
こういう時間が必要なのよね、人生には。
あっという間にSUPツアー終了して、戻ってきました。
みんなで記念撮影! 楽しすぎた!
SUP終了後の水遊び pic.twitter.com/2k0rMR9TAV
— しらおいナビ (@shiraoinavi) July 28, 2025
その後も、子供たちは水遊びしていて、体力の違いを見せつけられましたね笑
【ナビの感想】
5年前にここで初めてSUPを体験して、今回で5〜6回目のSUPでした。
正直、ナビはもっと乗っていたい!って思ったんだけど、陸に上がった途端に膝カックンしました。
日頃だらけている筋肉たちの存在を感じられた瞬間(笑)
そして、翌日から3日間の筋肉痛。特に太ももがやられました!
楽しすぎるから、もっともっと!って思うけども、何事も程々に、を学んだSUPツアーとなりました笑
いやぁ、マジで楽し過ぎた!
今回は風もあったので、北側の端までは行けなかったけど、ポロト湖は清流が注ぎ込む北側がとってもいいの!
ここは、車や徒歩ではたどり着けない場所で、カヌー やSUPで水上からのアクセスでなければ行けないんです。
SUPを乗りこなして、ぜひ北側に行ってみて欲しいな〜。
SUPはちょっと怖いな、という方には、ポロト湖のレンタルカヌーが超絶オススメですよ!
SUPツアーでポロト湖を遊ぼう!
ポロト湖の『SUPツアー』
自然の中で初めての体験をする子供たちの笑顔が最高でした。
バッチリ、フルサポートしてくれるインストラクターがついているから、初心者の方も安心。
怖いと言いながら漕ぎ出したのに、SUPの上に立てた感動は、忘れられない思い出になるはず。
日常のアレやコレやも忘れて、湖上散歩してみませんか?
白老の激推し夏アクティビティ『SUPツアー』
ポロトの森 キャンプ場 がむっちゃ近いから、キャンプの際のアクティビティとしては最高です!
2025年は9月末日まで営業いたします!






北海道にある『白老町』の情報を、元気なおばちゃん『ともこ』が発信しています。ちょっと嬉しいクーポンが付いている記事もありますので、どうぞご活用ください。