当サイトについて<お問合せ・仕事の依頼など>

しらおいナビ お問合せ お仕事依頼

当サイトの概要や運営方針、略歴、記事掲載、取材申込などのお問合せ方法について紹介します。

 

『しらおいナビ』について

『しらおいナビ』は、北海道の白老町在住のおばちゃん「ともこ」が個人で運営しています。

●これまで白老の<今>の情報を発信しているメディアが無かったこと。
●白老町には、2020年ウポポイ(民族共生象徴空間)が開設されること。

そんな状況の中、初めて書いた記事をオーナーさんがとても喜んでくださったのが、このブログを運営するきっかけになりました。

取材を通して知り合った人は数知れず、そして仲間がどんどん増えていきました。

白老町内で「記事を読んでオードブル注文したよ!」「あそこに行ってきたよ~」「いつも見てるよ」「クーポン使ってくれた人がいたよ」などと声をかけられたリ、連絡をいただいたりと、記事更新の励みになっています。

また、このような活動にスポットを当ててくださり、『しらおいナビ』を取材いただいたり、講師や記事執筆などのお仕事依頼も受けるようになりました。

北海道の、ありふれた田舎町でも何かができる!

ド・田舎だからこそのホスピタリティーを武器に、これからも白老の情報を発信していきます。

 

このブログが目指すもの

ここでは、白老町民だからこそ知っているディープな情報をとことん発信していきます。

それが、

●白老在住者には、新たな情報や再発見の場
●白老を訪れる方には、どんな方にもわかりやすく伝わる情報
●オーナーさんには新たな広告媒体の提供

となり、皆がwin-win-winになるようなサイトを目指しています。

この『しらおいナビ』が、北海道のザ・田舎町を楽しむためのツールになったり、「白老に行ってみようかな」と思っていただけるきっかけになれたらとても嬉しいです。

あなたの目的地が『白老』になり、よりローカルな体験を通じて、白老を満喫していただくことを目標にしています!

Here, we will send out detailed information known only to the local townspeople, that visitors can easily understand.. For local residents, this will be a place to find new information, as well as a way to rediscover the local sites and events of Shiraoi. Sharoi business owners may also advertise on this site. We aim to create a site that will be a win-win situation for everyone. This site may also be a way of finding information about Hokkaido’s countryside. I will be very glad if I can convince you to visit Shiraoi.

 

『しらおいナビ』の概要

●名称:しらおいナビ

●URL:https://irankarapte-shiraoi.info/

●運営者:ともこ

月間アクセス数 約5.8万PV(2024年5月現在)
年間PV数 496,24PV(2023年)
年間ユーザー数 約23万人

 

●主なコンテンツ:

白老町の「たべる」「特産・お土産」「温泉」「泊まる」「体験・アクティビティ」など

白老町の「イベント」「町民向けイベント」白老町外で行われる白老関連の「イベント」

ウポポイ(民族共生象徴空間)関連情報

白老にはない白老近郊の魅力的な場所

 

●しらおいナビ サイトアイコン:

しらおいナビ

アイヌ文様調の検索マークです。

 

メディア掲載(日付順)

【北海道新聞<胆振・日高版>2019年11月21日】

しらおいナビ お仕事実績 依頼

【 白老町 広報げんき 2020年(令和2年)3月号

【 苫小牧民報 2020年3月21日(土) 朝刊

【 室蘭民報 2020年3月21日(土) 朝刊

【 読売新聞<道南版>2020年4月1日 】

白老 しらおいナビ 読売新聞 2020年4月1日

【 白老町 広報げんき 2020年(令和2年) 4月号

【 北海道新聞<胆振・日高版> 2020年4月2日 】

白老 しらおいナビ 北海道新聞 2020年4月2日

【北海道新聞<胆振・日高版>2020年5月22日】

白老エール飯

【 開発こうほう 2020年10月号

【 shoshinbun 第3弾第7号 通算第199号 】

しょう新聞 しらおいナビ

どうしん とまこむPLUS+ No.372

【白老町広報元気 2020年(令和2年)11月号】

白老町広報元気2020.11

よみうりプラザ 第612号11月28日発行】

しらおいナビ メディア掲載 よみうりプラザ

むろけんRUN VOL.37 】2020.12.22発行

 

【じゃらんで旅する北海道】

全国誌の『じゃらんで旅する北海道2024-2025』に掲載されました。


 

 

●相互リンクサイト

北海道 しらおい町移住ポータル
白老観光案内
Taro House
TV Shiraoi

 

●ブログ仲間のつながり『素敵ブログ紹介

 

これまでのお仕事実績

記事執筆

●クラウドワークス・ランサーズにて、記事200本以上受注

●北海道しらおい町移住ポータル
移住された方の声vol.4 』『 移住された方の声vol.5 』『 移住された方の声vol.6

●苫小牧民報『ゆのみ』2020年6月~2021年5月

苫小牧民報 ゆのみメンバー 

 

セミナー講師

【ストーリーテリングキャンプ in 美幌】

しらおいナビ 仕事依頼

 

【 ワンストップで愛を伝えるウエブ講座 】

しらおいナビ 千歳市社協 ワンストップで愛を伝えるウエブ講座

千歳市社会福祉協議会より依頼を受け、発信や文章の書き方などをお伝えしました。

千歳市社会福祉協議会『生活支援コーディネーター@レポート』の中で、講座の様子を記事にしていただきました!

【生活支援コーディネーター@レポート】
人気ブログ『しらおいナビ』の秘密を学んできました

 

【NPO法人お助けネット 女性が元気になる講座】

NPO法人お助けネット 女性が元気になる講座

「しらおいナビ」から愛を込めて ~ポジティブ・ビームで元気を届けたい~ というテーマでお話させていただきました。

 

【 北海道白老東高校「地域学」】

2021年10月22日、地域学習『町民との対話交流会』で講師を勤めました。

 

【白老商工会青年部 2023年第1回定例会】

2023年11月13日、白老商工会青年部の定例会にて『白老の町の魅力、自社の強みの再発掘勉強会』にて講師を務めました。

 

イベント開催

白老でイベント開催を検討している方、アレンジ可能です!お問合せよりご連絡ください。

【『映え写』講座 】

白老 イベント 映え写講座

白老町在住の写真家 waka eiraku さんを講師に迎え、写真の撮り方講座を開催しました。

参加者は、大人7名、子ども8名の満員御礼でした!

 

 

記事・広告掲載/スポンサー契約/お問合せについて

【しらおいナビへの記事掲載】

当サイトへの記事掲載は無料で行っています。下記に該当するものであれば、掲載を検討しますので、ご連絡ください。

白老町内の店舗等

白老町内で開催されるイベント情報

白老近郊で白老にはないもの

※なお、全ての掲載をお約束するものではありません。

 

【広告掲載・広告記事・SNS集客や告知】

しらおいナビでは、下記のものを随時受け付けております。

●固定バナーにおける純広告【満枠御礼:空枠待ち受付中】
●無料記事掲載のカテゴリーに当てはまらない企業広告
●WebやSNSを使った集客・告知

料金は、サイトアクセス数や設置位置、納期に応じてご提示いたします。お気軽にお問合せください。

白老 しらおいナビ 広告主募集
しらおいナビ<有料記事作成募集中> 記事・SNSでの集客・告知等もサポートします!いつも しらおいナビ をご覧いただきまして、ありがとうございます。 しらおいナビでは、下記の内容で有料記事作成を募集しています。 ...

 

【WEBサイト制作】

HP・LPなどの制作を賜ります。

サイトイメージをお聞きして、見積書を提示しますので、お気軽にご相談ください。

 

【SNSアカウント作成・運用代行】

各種SNSアカウントの開設から運用代行まで対応できます。

アカウントイメージをお聞きして、見積書を提示しますので、お気軽にご相談ください。

 

【リンク】

リンクは大歓迎です!リンク前にご一報くだされば、バナー画像を送付します。

貴HPを確認させていただいた後に、当方でも、このページ内の【リンクサイト】に貴HPのリンクを貼らせていただきます。

 

【画像提供】

当サイト内で掲載している画像の無断使用はお断りしています。提供いただいた画像も多くあり、二次使用の許可をいただいていないためです。

画像は当方で撮影したものに限り、無償提供していますので、下記お問合せよりご連絡ください。圧縮作業前の画像を提供いたします。

 

 

【お問合せ】

お問い合わせは、下記のLINE公式よりお願いします。

FacebookTwitterInstagram からのメッセージもお受けいたしますが、気が付かず返信が遅れる場合があります。

※コメントでは気づかない場合がありますので、必ずメッセージでお願いします。

※返信は通常、数時間以内にしております。2日たっても返信がない場合は不達やシステム障害等も考えられますので、再度ご連絡いただきますよう、お願いします。

 

▼『しらおいナビLINE公式アカウント』より、お気軽にお問合せください。