特産・お土産

『大漁番屋 虎杖浜』たらこ&明太子の詰め放題に挑戦!うちの塩辛激推し|北海道白老町

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」をご紹介します

北海道白老町は美食の町なので特産品がたくさんあるんですけどね。

その中でも横綱に君臨するのが『白老牛』と『虎杖浜たらこ』

その横綱の『虎杖浜たらこ』を扱うお店はたくさんあるけれど、『大漁番屋 虎杖浜』では詰め放題にチャレンジできるんですよ〜。

この詰め放題ができるのは、白老ではココだけ! それも、かなりお手軽!

そして、広い店内には水産加工会社ならではの品揃えで、目移りしちゃう商品がたくさん並んでいるんです。

今回は、詰め放題に挑戦した様子と人気商品について、たっぷりご紹介していきますよ〜。

『大漁番屋 虎杖浜』の副店長 坂本さんにお話を伺いました。

 

 

『大漁番屋 虎杖浜』基本情報 / information

住所 / ADD 白老町虎杖浜56-7
電話番号 0144-87-2636
営業時間 9:00〜17:00
定休日 不定休
HP(オンラインショップ) 大漁番屋 虎杖浜
instagram tairyo_banya88
決済方法 各種クレジットカード・QR決済・現金

 

【グーグルマップ】

 

 

『大漁番屋 虎杖浜』アクセス・外観・店内

【 アクセス / access 】

公共交通機関<JR>でアクセスする方は、虎杖浜駅から500m、徒歩7分。

バスを利用する方は、道南バス 虎杖浜駅前 より徒歩4分。

白老方面からなら、コミュニティバス 元気号 も便利! 一番近くで降ろしてもらえます。

登別方面からなら、ゆたら号 もオススメです! 虎杖浜温泉ホテルで下車して、徒歩5分ですよ〜。

お車の方も安心! お店の前に広い駐車場があります!

白老 ウポポイ キャンピングカー 歓迎 駐車場 車中泊
キャンピングカー利用者必見!大きな車も駐車大歓迎な白老の店舗・温泉等ご紹介!キャンピングカーやキャンピングトレーラー、その他ちょっと大きめな車で白老町へお越しくださる方必見! 余裕の駐車スペースがあり、大き...

 

【この看板が目印】

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」虎杖浜たらこの詰め放題を毎日開催しています

国道36号線上にある『大漁番屋 虎杖浜』

この看板が目印です。

 

【 外観 / outside 】

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」虎杖浜たらこの詰め放題を毎日開催しています

こちらが『大漁番屋 虎杖浜』

大きな店舗の前に広い駐車場がありますよ〜。

お隣(画像右側)に北海道のコンビニ、セイコーマートもあるので便利です!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

大漁番屋(@tairyo_banya88)がシェアした投稿

お店の外には、キッチンカーも!

キッチンカーは、土日祝日の営業です。

熱々の揚げタコ焼きやホクホクの白老牛コロッケ、揚げたてのアメリカンドッグ&3種の揚げかまぼこ、そしてデザートにチュロスも3種類ほどご用意しています! 楽しい!

 

 

【 店内 / inside 】

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」店内です

自動ドアが開くと、この店内! わ〜ぉ。ひろーーーーい。

正面、左手すぐに大人気の『たらこの詰め放題』のエリアがありますね〜。

右手には白老の特産品の『虎杖浜たらこ』のコーナーがあります。

店内は、くるっと一周しながら商品を見て周れるようになっています。楽しい!

自社で製造された商品を中心に、北海道内の美味しい海産物が取り揃っていますが、阿部牛 の白老ハンバーグやコロッケなども並んでいますよ。

 

 

大人気の「たらこ詰め放題」やってみた

【たらこ・明太子 詰め放題】

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」虎杖浜たらこの詰め放題を毎日開催しています

こだわりの「前浜産の虎杖浜たらこ・明太子」の詰め放題!

夏も冬も季節を問わず、また曜日も関係なく毎日実施しています。スゴイ!

個人やグループはもちろん、観光バス等での団体様もバッチリ対応できます♪

副店長:坂本さん
副店長:坂本さん
団体の方は事前にご連絡いただけると助かります!
料 金
(1回税込)
●小瓶 ¥890
●中瓶 ¥1,370
●大瓶 ¥2,380
詰め放題
ルール
●両方詰める場合は、「たらこ」に唐辛子がつかないよう、たらこ→明太子の順で詰めてください
●フタが締まる分だけ詰めてください

 

この日は、とみーさんとあゆみさん、寅ノ介くんファミリーが来てくれました。

 

詰め放題をご希望の方は、まずはレジで声かけください。

 

とみーさん
とみーさん
詰め放題、小瓶でお願いします!

 

スタッフの方より、空の瓶をいただけますので、いざ!

 

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」虎杖浜たらこの詰め放題を毎日開催しています

まずは、寅ノ介くんが挑戦しました。むっちゃ真剣です!

見守るパパの気持ちが画像に映ってますね!笑

 

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」虎杖浜たらこの詰め放題を毎日開催しています

ちょっとやらせて〜とパパも挑戦。余裕がありますね!

 

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」虎杖浜たらこの詰め放題を毎日開催しています

せっかくだから、私も〜とママも挑戦。

 

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」虎杖浜たらこの詰め放題を毎日開催しています

フィニッシュはこんな感じまでパンパンに詰めましたよ。さすが。

 

と、思ったのですが…。

 

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」虎杖浜たらこの詰め放題を毎日開催しています

瓶の中に空気が入っているのが見えますか?

これね、たらこを1つ入れる度にぎゅっぎゅっと押し込みながら詰めていくと、スキマがなくなるんですって。

隙間なくギュギュッと詰めると、180gは詰められるそうです!

詰めるたらこの形状にもよるんだけど、小瓶なら縦に。中瓶・大瓶なら底からトグロを巻くように詰めて行くのがベストみたい。

詰め放題やる時は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

その場でスタッフの方に聞いても、丁寧に教えてもらえますよ。

 

ちなみに、虎杖浜たらこはそのグレードによりお値段が違いますが、100g 1,250円くらいから。小瓶(¥890)で180g入るから…。

この詰め放題のお得さよ!

何か裏があるのかと思って、聞いてみると…。

 

副店長:坂本さん
副店長:坂本さん
大大大サービスです!!

 

とのことでした〜。

これは、やらなきゃ損! 白老に来るなら、絶対に外せないですよ!

 

『大漁番屋 虎杖浜』おすすめ人気商品!

『大漁番屋 虎杖浜』には、自社の松田水産で製造された商品を中心に、北海道の厳選商品を多数取り揃えています!

坂本さんからお聞きしたおすすめの人気商品をご紹介しますね!

 

大漁番屋 人気No.3

明太子ジンギスカン&ホルモン

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」おすすめの人気商品

デターーーーーー。

自社で製造した前浜産明太子と羊肉というプレミアムなコラボ商品。

実は2024年にパッケージがリニューアルされたばかり!

パッケージには『お肉と秘伝の明太子たれの美味しさが絡み合う』という、惹きの強いコピーが付されています。

これは食べてみなきゃでしょ〜、ということでナビは、明太子ジンギスカンを購入しました。

300g ¥1,080という買い求めやすいお値段も魅力。ホルモンは、250g ¥927です。

ということで、ジャジャジャーーーーーン。

 

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」明太子ジンギスカン

お肉がかなり柔らかくて食べやすい! 美味しい!

ナビ
ナビ
ナビは辛いものが得意なので、明太子といっても、そこまで辛さを感じませんでした。ほんのりピリが感じられるくらいで、誰でも美味しく食べられますよ、コレ。

そして、この明太子タレね。なんというか、『コク』が増します!

お魚の味がするジンギスカンになるというか…。

ナビはなんとなく、チーズトッピングしたジンギスカンみたいな気持ちになりました。

 

『明太子ジンギスカン&ホルモン』は、 ポロトミンタラ でも購入できます!

今回、虎杖浜まで行けないんだよな〜って時は、ポロトミンタラに立ち寄ってみてね!

 

 

大漁番屋 人気No.2

工場長がつくる干物

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」人気商品

 

この日は、ホッケとサバが並んでいました。

副店長:坂本さん
副店長:坂本さん
工場長が一匹ずつ、丁寧にさばいて、余分な皮や血合いも綺麗に取り除いているんですよ〜。

インスタグラムの投稿を見つけました。こうやって作ってるんですね〜。

 

この投稿をInstagramで見る

 

大漁番屋(@tairyo_banya88)がシェアした投稿


①塩水につける
②血抜き
③血抜きをしながら、一晩 0〜1℃で低温熟成
④低温で乾燥

という工程を経て、店頭に並ぶんですって。

 

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」の人気商品

今、店頭に並んでいるホッケは前浜産ということで、ナビはホッケを購入しました。

魚焼きグリルで焼いたんだけど、炎が見えてました! 脂が乗っているんですね〜。ワクワク。

そして、グリルから出してみると! 頭と身体の真ん中の窪みに脂が溜まってます!

大きなお皿に乗せているのに、頭と尻尾が飛び出していました笑

身はホクホクで、当然脂のり抜群!

味は薄めでナビ好みでした。これはむっちゃ美味しいです!

 

大漁番屋 人気No.1

生珍味各種

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」の人気商品

生珍味ね。たくさんの種類が並んでいました!

●いか塩辛
●たこわさび
●岩のりクラゲ
●北海つぶキムチ
●海鮮サラダ
●いか刺し松前
●いか軟骨からしマヨネーズ
●えんがわユッケ

80gでパック詰めされているから、プチプライスで買いやすい!

1個 ¥330〜470だから、お気に入りをいくつも買えちゃいます。

白老の貸別荘や民泊にお泊まりする際のおつまみにも最高じゃないでしょうか? だって、夜は長いし、ちょっとづつ色々揃えたいし笑

 

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」北海つぶキムチ

この日ナビは、『北海つぶキムチ』をチョイスしました。

ナビ
ナビ
辛いものが大好きなナビでも満足できるくらいの辛さで、つぶの旨味なのか、後味が甘くてかなり美味しいです!

日本酒を準備したんだけど、これはビールだったかな〜。

えんがわユッケも気になるので、次にしよう!

 

【スタッフ真鍋さんオススメ】ナビも激推し!

●うちの塩辛「職人技」

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

先の『生珍味』と同じケース内にあって物色していたら、スタッフ真鍋さんに激推しされたので購入してみました!

売られた喧嘩は 勧められた商品は買うタイプです笑

だって、イカの身と肝が別々にパックされていて、自分で和えるんですって。

ナビもやってみましたよ〜。

ナビはズボラなので、入ってきたケースの中で和えました。

まずは、身を袋から開けてみると、むっちゃいい香り! たまらず食べてみたら、すでに味がついていて、これだけでも美味しい!

パッケージには「沖漬け風醤油味」と書かれている通りです。

そして、「肝」を和えて完成♪

 

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」うちの塩辛「職人技」

いやぁ、これ、まじで・マジデ・MAZIDE 美味しすぎる

ナビ人生史上、最大にして最幸に美味しい塩辛です!

これは激推しです!

 

 

【ナビおすすめ!】

●いかせんべい

北海道白老町の「大漁番屋虎杖浜」のいかせんべい

こちらのいかせんべい、土日祝日限定の提供になっています。

入口はいってすぐ右側のスペースで焼かれているから、ヤバイくらいのいい匂いが漂います!

むっちゃ柔らかくて、噛めば噛むほど旨みが出てくるんですね〜。

もちろん焼きたてが一番美味しいけど、1週間は日持ちするんですって。

ナビは買ってすぐ食べちゃうから知りませんでした…笑

キッチンばさみ等で適当な大きさに切り分けて、熱したフライパンで表面がカリッとするまで弱火でじっくり乾煎りすると美味しくいただけるということです。

一度食べたら病みつき必至! リピーターの多い一品です。ぜひ試してみてください♪

 

白老で『虎杖浜たらこ・明太子詰め放題』

「たらこ」「有名」「産地」などとネット検索すると、日本で一番有名な産地としてヒットするのが『虎杖浜(こじょうはま)』

『虎杖浜たらこ』は、ツブツブが小さくて滑らかなのが最大の特徴!

ちょいプンの魚本来の味が楽しめるタラコです。

そんな高級食材を扱うお店はたくさんあるけれど、『詰め放題』できるのは、『大漁番屋 虎杖浜』だけ!

瓶のサイズを選んで詰めるだけ、というお気軽なものだけど、名産地でしかできない貴重な体験ですよね〜。

それも、普通に虎杖浜たらこを買うよりも格安でゲットできちゃう。

さらに、詰め放題の後は日本で一番のたらこを食べられて、最高に美味しいというオマケまで モ・レ・ナ・ク 付いてくるんです!

そして、『大漁番屋 虎杖浜』には、自社で製造された商品を中心に、北海道内の美味しいものが取り揃っていますので、ぜひお立ち寄りくださいね!