白老って、なぜか「餃子」が旨い町なんだよね〜。
美味しくいただけるお店はたくさんあるんだけど、なんと冷凍餃子もいけてるの!
お手軽だし、自分の必要な量だけ調理して食べられるのも魅力。
ホットプレートパーティーでも使えるし、この際『冷凍餃子』を神と呼ぼうぜ!
ということで、白老で購入できる『冷凍餃子』を集めてみました。
お値段はもちろん、購入できる場所や食べられる場所もバッチリお伝えします!
今回は、白老の民泊『 はぎのっち 』にお泊まりしたときに食べ比べをした様子も載せちゃうよ。
モデルになってくれたのは、 手打ち蕎麦と珈琲 てんぞう のとみ〜さんご家族(とみ〜さん、あゆみさん、とら君)です。
白老で購入できる『冷凍餃子』3選

白老で購入できる自社製造の冷凍餃子はこちらの3つです!
画像の左から順にご紹介していきます。
※価格は税込で表示
【 虎杖浜たらこのかんばら 】

名 称 | めんたいこ餃子 |
---|---|
内容量 | 450g / 25個入り |
値 段 | ¥1,674 |
購入できる場所 | 虎杖浜たらこのかんばら / |
「虎杖浜たらこのかんばら」オンラインショップでも購入できます!
▶︎ めんたいこ餃子
【 中華食堂 杏 】

名 称 | だぶだぶの肉汁を啜りたくなる餃子 |
---|---|
内容量 | 30個入り、20個入り、10個入りの3種類 |
値 段 | ●30個入り ¥1,650 ●20個入り ¥1,200 ●10個入り ¥680 |
購入できる場所 | 中華食堂 杏 / ポロトミンタラ / ぎょうざ屋 杏 (苫小牧) / 冷凍食品専門店かまくら(室蘭) / 晋南貿易(札幌) |
▼しらおいナビの記事には餃子30個入りが100円オフになるクーポン付いています

▼店舗前の自動販売機では24時間いつでも購入できます!

▼白老町ふるさと納税でも取り扱っています! お得にどうぞ!
【 だるま亭 白老店 】

名 称 | 宇都宮スタミナジャンボ餃子 |
---|---|
内容量 | 25個入り ※タレ付きです! |
値 段 | ¥1,650 |
購入できる場所 | だるま亭 白老店 |
3種の「冷凍餃子」食べ比べてみた
白老の『冷凍餃子』 全部食べ比べてみた🥟 pic.twitter.com/SdAs4Ui1K5
— しらおいナビ (@shiraoinavi) April 4, 2025
大型ホットプレートでどんどん焼いてみました〜。

見た目でどれ食べたい?って聞いてみると、「これ!」ということで、早速実食しましたよ。

左から「めんたいこ餃子」「だぶだぶ餃子」「スタミナジャンボ餃子」です!
同じお皿を使っているので、それぞれの餃子の大きさを参考にしてくださいね。
タレは宇都宮スタミナジャンボ餃子に入っていたものを使いました。
ビールはオプションです!笑
■めんたいこ餃子
■だぶだぶの肉汁を啜りたくなる餃子
とら君は黙々とこの餃子を一番食べていました笑
■宇都宮スタミナジャンボ餃子
サイズも、具材も、皮の厚みも、どれをとってもみんな違いすぎました!
やっぱり焼きたて!餃子提供店はココ!
■アヨロ温泉
めんたいこ餃子定食#アヨロ温泉 pic.twitter.com/FNORpaZVE5
— しらおいナビ (@shiraoinavi) April 4, 2025
メニューと 値段 |
●めんたいこ餃子(単品) ¥600 ●めんたいこ餃子定食 ¥850 |
---|---|
ポイント | どちらも焼き餃子が8個!パリパリに焼かれて登場します! 定食のご飯もモリモリなので、ワンバウンドして食べてください! |
おすすめ | 源泉かけ流しの温泉施設内の食堂だから、「入浴食事セット¥1100+100」がお得です! |

■中華食堂 杏
※画像は水餃子定食です
メニューと 値段 |
●焼き餃子(8個) ¥500 ●水餃子(8個) ¥550 ●焼餃子定食 ¥780 ●水餃子定食 ¥810 ■麻婆麺セット ¥1,050 ■あんかけ焼そばセット ¥1,040 ■拉麺セット ¥950 ■炒飯セット ¥900 ※■のセットには焼餃子が4個付きます |
---|---|
ポイント | ここにきて餃子を食べないなんてもったいない! 焼餃子が付く定食やセットメニューが狙い目です! |
注意事項 | 絶対に肉汁が飛びます! でも一口で食べると熱い! 付き合いたてのカップルは特にご注意ください |

■だるま亭 白老店

メニューと 値段 |
スタミナジャンボ餃子 5個 ¥450 / 6個 ¥540 |
---|---|
ポイント | ●とにかく大きくて食べ応え十分。肉肉男子には特に激推し! ●シェアするなら6個入り!個数を選べるのも嬉しい。 |
注意事項 | 肉汁とボリュームに注意 ラーメンもボリューミーだから、一緒にこの餃子を食べたい時は、ラーメンを「半麺」にしています(ナビの場合) |

なぜか旨い!『白老の冷凍餃子』

冷凍庫に常備しておきたい『白老の冷凍餃子』
日常使いはもちろん、カジュアルなホームパーティーや民泊施設でのメニューにも最適!
サイズも違えば、皮の厚み、具材の味まで全く違って、白老の冷凍餃子は三種三様でした。
それぞれの特長がわかるので、ぜひ食べ比べもやってみて欲しいな〜。
プロが焼いたのも食べてみたい!という方は、ぜひ提供店にも寄ってみてくださいね!