白老町のビッグイベント『白老牛肉まつり』
2025年は6月7日(土)、8日(日)の2日間開催!
5年ぶりに復活開催した昨年の来場者数は、約1.5万人。
おおおーーーーー。白老町の人口と同じ人数じゃないですか。
2025年の今年は、来場者数2万人を目指して、現在準備を進めています!
この記事では、焼肉の前売券やレンタル品・一般出店の情報や会場内の案内図に沿って、各ブースもご紹介していきます。
広いキッズゾーンもあって、家族みんなで楽しめるから、今から計画立てて、ぜひご来場ください!
『白老牛肉まつり』基本情報
開催日 | 2025年6月7日(土)・8日(日) |
---|---|
時 間 | <1日> 9:30〜20:00 <2日> 9:30〜16:00 |
会 場 | ポロトミンタラ |
X(Twitter) | 白老牛肉まつり |
会場内への飲食物の持ち込みは、固く禁じています。
【GoogleMap / グーグルマップ】
『白老牛肉まつり』会場はココ!
2025年の白老牛肉まつりの会場は『 ポロトミンタラ 』です。
JR白老駅北口からは、約200m 徒歩3分! 近い!
【アクセス】
●JR利用

なんと言ってもJR利用がベスト中のベスト!
ポロトミンタラ は、JR白老駅北口から徒歩3分くらい。会場は、すぐそこに見えていますよ。
札幌方面へは毎時間1本以上、朝6時台から夜20時台まで、1日に16本の特急が停まります。
函館方面へも毎時間1本以上、朝8時台から夜23時まで、1日に15本の特急が停まりますよ。
●バス利用
バスでお越しの方は、『若草町』のバス停です!
ちなみに、『ウポポイ前』からでも徒歩約3分、『白老駅前』(南側の正面)からでも徒歩5分くらいです。
●車で来場
会場周辺に駐車場を準備しています。下記のリンクをご参照ください。
駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関でのご来場をお願いします。
また、お車で来場の際は、乗り合わせいただきますようお願いします。
『白老牛肉まつり』前売券&レンタル情報
【牛肉前売券 販売&種類】
前売券は限定6,000枚の数量限定になっています。
当日販売されるお肉もありますが、前売券はダンゼン・絶対・スーパーお得!
受け取りが集中する時間を除けば、簡単にゲットできるのもイイ。
「チケットぴあ」では、4月26日(土)の10:00から販売開始となります。
【購入場所】 | 【購入できる内容】 |
---|---|
チケットぴあ | ●松4種盛り2人前(320g) ¥12,800 ●竹4種盛り2人前(320g) ¥11,800 ●梅4種盛り2人前(320g) ¥8,800 ●3種盛り2人前(320g)¥7,800 ●特上厚切りカット焼肉(160g)¥3,800 ●白老牛(1人前)焼肉パック180g入り ¥2,600 |
JAとまこまい広域 白老支所 | ●白老牛(1人前)焼肉パック180g入り ¥2,200 ※町民限定前売券のみ販売 |
※「チケットぴあ」での購入には、1枚ごとに発券手数料がかかります。
※全て引換券での提供です。
※焼肉セットには、焼肉のタレがセットになっています。
白老牛焼肉パックの前売券を ¥2,200で購入いただけます
■販売日時:5月1日(木)から
■販売場所:JAとまこまい広域 白老支所
■営業時間:平日9:00〜12:30 / 13:30〜16:00
■お問合せ:0144-82-2266
■購入方法:免許証等の証明書類を持参し、窓口で購入
■購入可能枚数:お一人様3枚まで(限定1,000枚)
【炭コンロ レンタルセット】
炭コンロのレンタルセットは、炭・焼き台・網の3点セットで ¥500! お手軽!
七輪のような形状で、炭は火が起こされた状態で、炭ボーイが会場内を循環していますよ。
前売・当日売りブースの隣で、網を購入して、空いている席に行くだけで、コンロを使えます!
ちなみに、網を購入すると、ポッカレモンやわさびの試食品がいただけます!
【その他 補足情報】
白老牛 前売・当日売ブースで、お皿や箸がもらえます。
本当に手ぶらで来ちゃって大丈夫です!
『白老牛肉まつり』会場内マップと人の流れ

かなりザックリですが、会場内はこんな感じ。
昨年と変更箇所があります。
■会場入口
ピンクの矢印が入口を示しています。場内には3カ所の入口がありますよ。
西側ブロック

ポロトミンタラ駐車場が西側ブロックです!
それを取り囲むように、前売・当日販売のブース、他地域のブランド牛を扱った黒毛和牛フェス、町内事業者の一般出店、ドリンクブース、ポロトミンタラとキッズゾーン、そしてトイレがあります!
■白老牛 前売・当日売ブース

白老牛の引換ブースは、西側ブロックの道路側になります。
<前売券ブース>
前売引換券をお持ちの方は、「前売券引換ブース」へ。
引換は9:30開始ですが、例年8:30くらいから並ばれているようです。
受渡しの時間を計って見ていたら、一人15秒くらいで渡されていたので、そんなに朝早くから並ばなくても大丈夫かなと思いました。
逆にこの朝の時間以外は、行列ができていませんでしたので、ご参考までに。
<当日購入ブース>
当日販売ブースで一番に並んでいた方は、JR札幌駅から1本目の特急で着いたそう。8:40くらいには並んでいたそうです。
こちらも、販売開始前に行列ができていただけで、日中はスムーズにお買い物ができていました。
【炭コンロレンタルブース】
当日販売ブースと前売ブースの中央には、炭コンロレンタルブースがあります!
焼き網を受け取って、お席にどうぞ。
■黒毛和牛フェス ブース
黒毛和牛フェスブース#白老牛肉まつり2025 pic.twitter.com/OzWV0Z2at1
— しらおいナビ (@shiraoinavi) June 7, 2025
西側ブロックの中央には、いろんな地域の、そして様々に調理された黒毛和牛をいただけるブース、略して『肉フェス』ブースが登場。
買ってそのまま食べられるハンバーガーやフランク、ステーキ、メンチカツやコロッケなど、調理済みのものが並びます。
■飲料・ビールブース

肉フェスブースの隣には飲料・ドリンクブースがあります!
今年のビールはすごい!
アサヒスーパードライとサッポロクラシックの2種類。
そして、白老初の 醸造所「 The Old Grey Brewery 」 が手がけるクラフトビールが飲めます!
The Old Grey Brewery
白老牛肉まつりで提供決定
●オロオロ・ブラック
●シロユリ pic.twitter.com/3DpAVu2vQk— しらおいナビ (@shiraoinavi) May 20, 2025
●オロオロ・ブラック
●シロユリ
の2種類を提供!
白老牛に負けない旨すぎるビールをぜひお試しください。
■一般出店
西側ブロックのポロトミンタラ側、中央ブロックの道路側には、町内の事業所より、一般出店が多数並びます。
白老牛と一緒にコンロで焼ける食材や調理済みのもの、デザートもたくさんありますよ。
【海産物】
ホタテ貝 | 北寄(ホッキ) | 干物 |
ツブ貝 | タコ | エビ |
牡蠣 | イカ |
【野菜・山菜】
たけのこ | ワラビ | フキ |
ウド | カット野菜 |
【軽食・お惣菜】
おにぎり | フライドポテト | フランクフルト |
から揚げ | 焼きそば | コロッケ |
漬物 |
【スイーツ・フルーツ】
和菓子 | かき氷 | クレープ |
焼き菓子 | チョコバナナ | チョコいちご |
おしるこ | いちご飴 |
■ポロトミンタラ

白老や近隣の情報ならお任せ!の場所。
コインロッカー、インフォメーションで荷物を預かれますし、お土産購入もできます!

■キッズゾーン
キッズゾーン#白老牛肉まつり2025 pic.twitter.com/nh1RyKzdvh
— しらおいナビ (@shiraoinavi) June 7, 2025
ポロトミンタラの隣には、広いキッズゾーンがあります。
子ども縁日やスポーツ体験、そして宇宙遊泳ふわふわゴリラもありますよ。
■トイレ

西側ブロックの一番奥には、トイレが並びます。
会場内のトイレは、こちらと、ポロトミンタラ内外のトイレをご使用ください。
中央ブロック

中央ブロックには、板テーブルがズラッと並びます。1500席以上あります!
■黒毛和牛の丸焼き

ポロトミンタラのお隣、中央ブロックで提供します!
『白老牛肉まつり』と言えば、豪華にまるごと黒毛和牛の丸焼き!
1頭の黒毛和牛を2日間に分けて提供されます。
現金での購入で、1つ1,000円。限定数での販売になるので、お一人様3つまで購入できます。
販売開始時間は12:00くらい。2025年1日目は11:00前から並ばれている方がいましたよ。
白老牛肉まつりと言えば
黒毛和牛の丸焼き‼️ pic.twitter.com/Jfq7cOqijl— しらおいナビ (@shiraoinavi) June 7, 2025
■炭ステーション
炭ステーションと炭ボーイ#白老牛肉まつり2025 pic.twitter.com/zWapftxFlR
— しらおいナビ (@shiraoinavi) June 7, 2025
黒毛和牛のお隣には、炭ステーションがあります。
炭ボーイが会場を循環していますので、「お兄さ〜ん、炭くださ〜い」とお声かけくださいね。
あくまでも、「お兄さん」で。異論は認めません笑
【PRブース】
中央ブロックには、農協・社会福祉協議会・ウポポイのPRブースが設けられます。
東側ブロック
東側ブロックが一番のんびりとお食事できます。#白老牛肉まつり pic.twitter.com/Ser2wGYxpu
— しらおいナビ (@shiraoinavi) June 7, 2025
東側ブロックには、600席ほど準備されます。
出店やトイレからは遠くなるけど、多分一番のんびりとお食事できます!
喫煙所もこちらにありました。
温泉や宿泊でもっと楽しく!
焼肉の後は温泉!
焼肉の後は、やっぱちょっと臭いがつくじゃないですか。
余韻に浸るにはいいんだけど…。
そういう方には、白老の極上源泉かけ流し温泉をおすすめします!
▼温泉の日帰り入浴、こんなにあります!

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
どうせなら、温泉宿に泊まっちゃおうかな〜という方は、こちら

【JR白老駅・ポロトミンタラ周辺の宿】
前日入りしたいわぁ、とか、1日目のビアガーデンまで堪能したいから近くで泊まりたい!という皆さん。
JR白老駅・ポロトミンタラ周辺、徒歩10分以内の宿がこちらです。
界 ポロト | ポロトベース(POROTO BASE) |
おぎた旅館 | One House 白老駅前 |
haku | Pokke(ポッケ) |
狩野旅館 | ラナピリカ2F |
おしい!徒歩11分の宿 ▶︎ リブマックスリゾート ウポポイ白老温泉
ぜひ参考にしてみてくださいね!
『2025白老牛肉祭り』へGO!

2024年、5年ぶりに開催された『白老牛肉まつり』
その結果を踏まえて、2025年は会場内の配置を変更したり、人の流れを上手にコントロールして往来の邪魔になるような行列ができていませんでした。
そして何よりも、提供スピードが速くなっていて、受渡もスムーズでストレスがないですね〜。素晴らしい!
白老牛はもちろん美味しいし、すぐに食べられる調理済みの商品やスイーツもたくさんあるので、どれもこれも堪能して欲しいです!
そして、この お祭りに込められた想い も一緒に感じていただけたら嬉しいです。
会場で皆様とお会いできることを楽しみにしています♪