2025年の海の日にオープン!『SHIRAOI Beach & 海の家』
2024年に試験的に開催された第1回目の『SHIRAOI Beach & 海の家』では、5日間という短い期間にも関わらず、約750名の来場者を迎えました。
これは商業目的の「海の家」ではなく、白老町の港を舞台に、文化・観光・経済の土台となる“地域の顔”を育て、町の未来へとつなげていく実証実験の場。
まぁ、難しいことは後々語ることとして、とにかく楽しんでください、白老の海を。
そして、そこで感じたことをぜひ教えてください。
現在募集中の出店や会場内でのイベント企画、アルバイトやボランティアの内容や申込についても掲載していきます。
主催するのは、一般社団法人 SHIRAOI PROJECT(通称:SHIPS)
代表の山岸奈津子さんにお話を伺いました。
『SHIRAOI Beach & 海の家』基本情報
場 所 | 白老港第三商港区 海岸エリア |
---|---|
期 間 | 7月21日(月・祝)〜8月10日(日) |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 7/28、7/29、8/4、8/5 |
入場料金 | 無料 |
公式HP | SHIRAOI Beach & 海の家 |
shiraoiprojects |
【アクセス】
大体、この辺を目指して車を走らせると、看板がありますよ〜。
公共交通機関でお越しの方は、
●JR萩野駅より、徒歩約10分
●道南バス・元気号のバス停「萩野」より、徒歩約5分
です! 便利だし、会場で一杯いけますね!
【駐車場】

会場近くに駐車場を準備しています。(1台 ¥500)
海の家のフラッグが目印です!
『SHIRAOI Beach & 海の家』はこんな感じ
2024年に初開催された『 SHIRAOI Beach & 海の家 』は、5日間の開催で、約750名の来場されました。
ニュースにも取り上げられました〜。ちょっと見てみて。
行けなかった〜と言う方も、2025年の今年は行くぞ〜と言う方にも参考になるよう、昨年の画像を使ってご紹介していきます。
今年初の試みも掲載しますね。
▼会場や雰囲気はこんな感じです! サクッと動画でどうぞ。
この投稿をInstagramで見る
【オープニングイベント「海開き」】

海開きは、7月21日(月・祝) 海の日!
こんなスケジュールで開催されますよ。
10:00〜11:30 | <会場に飾る看板ペイント大会> 会場に設置する縦2m×横4mの看板に参加者のみなさんでペイントしましょう!開催期間中に訪れる方を迎えるための看板になります。 |
---|---|
11:30〜12:00 | <すいか割り> 海の家では「スイカ」を使って鏡開き(スイカ割り)を行います。 みんなでスイカを食べようね! |
12:30〜13:30 | <レクチャープログラム> 海を正しく怖がり楽しむための、親子のためのプログラムです。 |
【出店】

出店枠はキッチンカー5台、飲食・物販ブース10ほどを予定します。
※出店情報は、決定次第更新していきます!
【オープンステージ】

ステージを使って、あなたのやってみたいことを実現してみませんか? ライブ、小さなトークイベントなど、「こんなことをやってみたい」を応援します!
オープンステージや会場を使った企画募集中! ▶︎ 持ち込み企画申込フォーム
現在、フィットネスイベント、YOSAKOI演舞ダンス披露、スコップ三味線、バンド演奏などの持ち込みがあり、開催の準備をしています。
<8/2(土)> Nomadic Music Live | 星見る人たちと出会うたび in 白老
3組のアーティストがライブを行います!
■第一部 16:00-17:00くらい
出演:川辺由香、MAMIUMU、Giingoo
■第二部 17:30-18:00くらい <会場インスタレーションにて>
出演:川辺由香、MAMIUMU
<8/9(土)> SHIRAOI Beach マッスルコンテスト2025
8月9日(土) 13:00〜15:00には、真夏の筋肉コンテストを開催。
むっちゃ楽しそう! これ読んでみて! ▶︎詳細はこちら
特別審査員は、白老町出身の笹原 功貴さん(sasahara.kohki)
グランプリや準グランプリには、白老自慢の「タンパク質」がもらえるらしい笑
出場申込、絶賛受付中! 先着20名ですよ〜。
【体験】
<7/12(土)> SHIRAOI Beach クリーンアップ大作戦

海の家のイベント前にゴミ拾いを行います。
ゴミ拾いで集めたものは、イベント開催期間中に行うアーティストの作品制作・展示のための材料になるそう。
海を守ることの大切さに想いを巡らせ、その心地よさを、ご家族や友人と一緒に感じませんか?
● SUP体験

開催日 | 7月21日(月・祝)、25日(金)、26日(土)、27日(日)、8月8日(金)、9日(土)、10日(日) ※開催日追加あり |
---|---|
開催時間 | 10:00〜16:00 |
体験時間 | 1時間 |
参加料金 大人 |
大人 ¥5,000 ▶︎ アンケート記入協力で ¥4,000 |
参加料金 子ども |
子ども ちょい乗り ¥2,500 ※保護者orインストラクターのボードに乗る場合 |
参加者 | ●未就学のお子様もOK ※未就学・小学生の場合は、牽引またはガイドのボードに乗って参加可能。その場合もお一人分の料金となります。 ●愛犬との体験もOK |
申 込 | 申込フォーム |
注 意 | ※未就学・小学生の場合は備考欄に年齢と体重を記入してください。 ※愛犬と一緒に参加希望の場合は備考欄に「ドッグSUP希望(犬種・体重)」を記入してください。 |
メ モ | 初心者向けのレクチャー付きなので、こどもから大人、そして愛犬も一緒に安心してチャレンジできます! |
●夕市連動!海のバーベキューコーナー
白老港で不定期開催されている「夕市」で購入した新鮮な魚介類等を、海の家エリアの特設バーベキュー台でそのまま焼いて楽しめる企画です!
8/2(土)の13:00〜15:00を予定しています。
※いぶり中央漁業協同組合「夕市」は、13:00-14:00 に、白老港内/漁協事務所前にて開催されます。北寄貝やオオズワイガニなど販売予定です!
●白老の海の生き物プール
白老の海を触って体感! 白老の海で漁獲された海の生き物たちを触れるプールが登場します!
不定期開催 & その日の漁の状況によって展示内容が変わります。お楽しみに!
【イベント一覧まとめ】
7月26日(土) | こどもビーチサッカー |
---|---|
7月31日(木) 11:00〜16:00 |
チェアリング |
8月1日(金) 10:00〜17:00 |
SUP体験 |
8月2日(土) 11:00〜12:00 |
漁網(サバイバル・ネット)編みワークショップ |
8月2日(土) 13:00〜15:00 |
夕市連動 海のバーベキューコーナー |
8月2日(土) ①16:00〜17:00 ②17:30〜18:00 |
Nomadic Music LIVE | 星見る人たちと出会うたび in 白老 |
8月3日(日) 10:00〜17:00 |
SUP体験 |
8月3日(日) 10:30〜11:00 |
大町口上クラブ |
8月3日(日) 11:00〜12:00 |
漁網(サバイバル・ネット)編みワークショップ |
8月7日(木) 11:00〜16:00 |
チェアリング |
8月8日(金) 10:00〜12:00 |
こどもビーチサッカー |
8月8日(金) 10:00〜17:00 |
SUP体験 |
8月9日(土) 10:00〜17:00 |
SUP体験 |
8月9日(土) 11:00〜12:00 |
漁網(サバイバル・ネット)編みワークショップ |
8月9日(土) 13:00〜15:00 |
マッスルコンテスト |
8月10日(日) 10:00〜17:00 |
SUP体験 |
8月10日(日) 11:00〜12:00 |
漁網(サバイバル・ネット)編みワークショップ |
随時、更新していきます!
もっと楽しく!「海の家」Q & A
Q:海の家にはシャワーはありますか?
Q:釣りはできますか?
Q:ロッカーはありますか?
Q:テントやタープ、パラソルを持ち込んでもいいですか?
Q:飲食を持ち込んでもいいですか?
Q:ペットと一緒に楽しめますか?
Q:会場内でBBQ(バーベキュー)はできますか?
Q:海の家でアルバイト求人やボランティアの募集はありますか?
町の未来を作る「SHIRAOI Beach & 海の家」

主催の奈津子さんより、このプロジェクトに寄せる想いをお聞きしました。
この「SHIRAOI BEACH & 海の家」は、「海の家」の開催がゴールの取り組みではありません。
ここは、白老町に未来の拠点をつくっていくための「実証実験」の場。
未来のワクワクする港を目指して、町の人々や訪れる方々と一緒に、未来へと育てていくプロジェクトです。
地域の皆さん、来場者の皆さん、関わるすべての人と一緒に「どうすればもっと楽しい場所にできるか」を考え、試し、育てていく場です。
太平洋に面した白老町だから、この海をあらためて地域の資源として見つめ直し、「地域の顔」となりうる場づくりを目指していきたい。
ぜひ、実際に足を運び、その空気を感じてみていただければ幸いです。
そして、このプロジェクトの応援者を募るクラウドファンディグをスタートしました。
「白老に“海と暮らす拠点”をつくりたい」という想いに賛同いただけましたら、長期的な活動を進めるために「応援の声」をいただけないでしょうか。
地域の未来を支える、新しい“港のかたち”を一緒に育ててください。
▼ぜひ、よろしくお願いします。
白老の港から始まる、 文化・観光・経済をつなぐ拠点づくり。次世代へ町の未来をつなげる挑戦です。
▼ Instagramでも情報発信していくので、そちらもぜひ覗いてみてください。
『SHIRAOI Beach & 海の家』へ!

第2回目となる2025年の『SHIRAOI Beach & 海の家』
一緒に海の家を、白老町を盛り上げたいと言う皆さん!
出店はもちろん、イベント企画や体験・アルバイトやボランティアもじゃんじゃん申込・お問合せくださいマセ。
ただ海が好き、イベントが好き、と言う方は、まずは日程を開けておいてくださいね。
そして、この熱い想いに賛同くださる方は、ぜひクラウドファンディングへのご支援もお願いします。
とにかく、海の日からオモロいことが始まるから、ぜひ一緒に楽しみましょうね〜。
この記事は、詳細が決まり次第、随時更新していきますので、ちょくちょく覗いてみてくださいね。