この温泉を知っている人は、かなりの白老通!と言えるほどのレア温泉「めぐみの湯」
源泉かけ流しの温泉で、無料開放されている足湯です。
白老の町からは少し離れているけど、わざわざ足を運びたくなる温泉。
ドライブ途中にぜひ立ち寄りたいスポットNo.1の足湯なのです!
This is a very rare hot spring. It is a footbath that is open for free at a hot spring located at the source of the sink water. Although it is a little away from Shiraoi, it is a recommended hot spring.
天然温泉『めぐみの湯』基本情報 / information
【Google Map】
住所 / ADD | 白老762-25 / 762-25, Shiraoi |
---|---|
電話 / TEL | 0144-82-3769 |
OPEN | 9:00~16:30 | 夏期のみ / Summer only
CLOSE | 天気の悪い日 / Bad weather |
HP | 恵和園エルテルハイム |
個人利用の際には、連絡不要です。いつでもどうぞ。
No contact is required for personal use. You can use any time.
源泉かけ流し『めぐみの湯』アクセス / access
道央自動車道白老インターをおりると、道道86号線に出ます。
四季彩街道と呼ばれる道道86号線を大滝方面へ向かい(右折:白老の街と反対方向)、まっすぐに約3Km進み、白老牛の専門店『 天野ファミリーファーム 』を通り過ぎると、左手に見えてきます。
この旗が目印ですよ。
Please check Google map. This flag is a mark.
商用施設ではありません / It is not a commercial facility
なんと、この温泉は、社会福祉法人 恵和園の敷地内にあるんです。
商用の温泉施設ではないので、初めて来る人はきっとビックリしますよね。
天然温泉かけ流し浴室がある当施設。温泉は、敷地内で湧出しているんですって。
その温泉を利用したこの足湯は、社会福祉法人として地域に貢献したいという思いから解放されているんです。
This hot spring is located in the facilities of a social welfare corporation. It is not a commercial spa facility. The purpose of it is to serve the local community.
『めぐみの湯』泉質は? / What kind of hot spring?
温泉の色をご覧ください。ちょっと茶色みがかっているのは、モール系の温泉だから。
モール温泉は、植物由来の有機質を多く含んでいて、ツルツルとした泉質です。
北海道では十勝や道東の一部にあり、十勝のモール温泉は、北海道遺産にも登録されているんですよ。
Notice the colour of the hot spring. It’s a mole hot spring that has a slight brown tint. Mole hot springs contain a lot of organic matter derived from plants and have a smooth spring quality.
『めぐみの湯』の敷地内 / Large site
敷地内は、手入れが行き届いていて、本当にきれいです。
敷地内に入った所に、花壇に囲まれた東屋があって、リラックスできますね~。
The site is well kept and very clean. There is an awning surrounded by flower beds where you can relax.
また、その奥には、テーブル付きの東屋もありました。
There was also an awning with a table.
『めぐみの湯』利用上の注意
めぐみの湯は社会福祉法人恵和園の敷地内温泉になります。
敷地内には、軽費老人ホーム『恵和園エルテルハイム』があり、ここで生活している方が多数おりますことをご承知おきください。
入口に旗が立っている時は、いつでもどうぞ、ということですので、節度をもって、楽しみましょう。
また、冬期間は開放しておりませんので、ご注意ください。
This hot spring is on the premises of a social welfare corporation. Please be aware that there are many people living on the site. It can be used whenever the flag is at the entrance. In addition, please note that it is closed during the winter.
足湯は気持ちいい! / Feels so good!
ナビも早速足湯にトライしてみました!
足湯浴槽の深さは、ふくらはぎの真ん中くらいでしょうか。適度な深さです。
We tried the footbath! The depth of the footbath is about halfway up the calf.
さすがに源泉かけ流しだけあって、温度は熱めでした。
設置のお水を入れてよいと注意書きにあります。
お水を入れると、すぐに足をつけていられるようになりましたよ。→ 適温になったら、お水を止めましょうね。
手も入れてみましたが、ツルツルとした感じがあります。
The temperature of the hot spring can be high. You may add tap water until the bath reaches a desired temperature.
足が赤くなりました。身体がポカポカして、気持ちがいいです!
My body is getting hot and I feel good!
おすすめ足湯プラス / Recommended footbath plus
サイクリング / Bike ride
自転車を準備できる方は、この四季彩街道のサイクリングをぜひおすすめします!
あまりアップダウンもなく、自然が豊かで、のどかな牧場風景も見られるこの街道。
車で通りすぎるのがもったいないくらいなんです。その途中で、この足湯に浸かれるなんて、最高じゃないですか?
If you have a bike, I would recommend riding on this road! There are few ups and downs, the nature is rich, and there is idyllic pasture scenery.
食後のお散歩 / A walk after a meal
恵和園からわずか500mの所に、白老牛専門店『天野ファミリーファーム』があります。
お食事やソフトクリームをいただいた後に、足湯目指してお散歩してみてはいかがでしょうか。
The Shiraoi beef specialty store “Amano Family Farm” is located just 500 meters from here. Let’s take a footbath after having meal or soft cream.
白老のレア温泉『めぐみの湯』で足湯しよう
源泉かけ流しのモール系温泉という、レアな足湯。
それも、のどかな雰囲気抜群の敷地内で、無料開放されているのですから、絶対に行きたくなりますよね!
周辺散策やドライブでの立ち寄りに、ぜひおすすめしたい温泉です。
白老の豊かな温泉文化を、この「めぐみの湯」でも堪能してみてください。
It is open for free within the idyllic atmosphere of the site, and you will definitely want to go! It is a hot spring which I want to recommend by all means for a walk around the area or a stop by car. Please enjoy the rich hot spring culture of Shiraoi.