【2023春】しらおい手作り酵素講習会 参加希望の皆様へ

この記事は、春の手作り酵素講習会に参加を希望された方にお送りいたします。

『手作り酵素』についての記事は、こちらを参照してください。

白老手作り酵素の会
白老で『手作り酵素』酵素ドリンクの特性・作り方・講習会日程・口コミも!実は、まだ名前も決まっていない会…。 手作りの酵素作りに賛同いただいた方の集まりで、みんな健康で元気な毎日を過ごそうよ、という会?...

上記の記事と、一部内容は重複しますが、ご質問のあった持ち物や準備品などを掲載しましたので確認願います。

 

『春の手作り酵素講習会』の詳細

日 程 5月27日(土)
時 間 集合時間が決定しておりません。
(採取する場所や植物の状況・参加人数や合計仕込量を見て決定し、20日前後にはご連絡いたします。)
※早朝集合、12:00には終了いたします。
場 所 河庄
参加費 1,000円
※リピーターの方(2022年秋に参加の方)は、今回の講習会参加後に200ポイント還元します! 手続き不要です!
キャンセル料 なし
(連絡は必ずくださいね)
登 録 WEBチケットへ
※支払いは『現地支払』を選択してください
※現地で精算しますので、ぜひポイントご使用ください
申 込 申込フォーム
登録・申込締切 2023年5月16日(火)

 

 

『春の酵素作り』に必要なもの

春の酵素作りに必要なものは「酵素の元」です。

漬け込む草や新芽などは自分たちで採取しますよ〜。覚悟はできてるか〜い?笑

 

【酵素の元】

手作り酵素の元

手作り酵素会の会場で販売しますので、直接お買い求めください(参加費用には含まれていません)

●手作り酵素の元 海の精

720cc ¥9,180
360cc ¥5,400

北海道特産の良品の昆布を特殊製法でエキスにした酵素飲料です。
主成分である昆布は、生命の源といわれる海水の成分(豊富なミネラル)を吸収し、人体の構成に必要不可欠な必須アミノ酸を多く含んでいます。

手作り酵素にはもちろん日常にも用途多様です。

手作り酵素の材料10kgに対し360ml使用します。

海の精は、点眼や点鼻としても使えますし、単品の酵素(ブルーベリーやハスカップ、梅)を漬けるときにも使うので、ナビはいつも大き目を購入しています。

ハスカップとブルーベリーは、ヨーグルトと一緒に。梅の酵素ドリンクは、炭酸で割るととても美味しいですよ。

 

●響魂(きょうこん)

180g ¥6,480
90g ¥3,456

発酵剤配合。北海道産の日高昆布が主原料。手作り酵素の材料10Kgに対して180g使用します。

 

●砂糖(上白糖かグラニュー糖)

刻んだ材料の1.1倍の量を使用します。

10Kg漬け込む際は、11Kgの砂糖を使用します。

※砂糖は、諸事情により持参できない方のみ、事前の注文で準備できます。(1Kg 250円)

※お一人につき、11Kgもしくは6Kgの重量になるので、できるだけご持参願います。

【10Kgを漬ける場合】

海の精 ¥5,400
響 魂 ¥6,480
砂 糖 ¥2,420(11袋分)
合 計 ¥14,300

 

 

当日の持ち物

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿

草刈り鎌 網の袋(採った草を入れるもの)※1
包丁 まな板
手拭き(タオル等) 小さめの折りたたみの椅子
仕込み用の樽や角ボックス 上白糖またはグラニュー糖※2
軍手やゴム手袋など

この漬け込みの様子は、秋の酵素ですが、参考にしてくださいね。Instagramの投稿の右側の 『 』をタップして見てください。

※1: ビニール袋では破れてしまいます。

※2: 漬け込み量の1.1倍必要です。10Kg漬け込む場合は11Kg(11袋)、5Kgの場合は5.5Kg(6袋)

 

〜参考:漬け込みに必要な道具〜

【10Kg用セット 10,000円】コックなし

コックは付属していません。コックが付いていないタルになります。

 

【10Kg用セット(コック付) 11,200円】

手作り酵素 10Kg用セット
角ボックス(36型・フタ付)
丸タル(60型・フタ/押フタ付)
ザル(50型)
特製まな板(脚付)
洗濯ネット(本絞り用)
濾し布

 

【5Kg用セット 5,500円】

手作り酵素 5Kg用セット
丸タル(30型)×2
タル蓋(30型)
押フタ(20型)
丸ザル(40型)
特製まな板(脚付)
洗濯ネット(本絞り用)
濾し布

漬け込みに必要な道具は、こちらを参考に、ご自宅にあるもので構いませんし、ホームセンター等で購入することもできます。

どう選んでいいのかわからない…。ホームセンターに行けない…。と言う方には、セットや単品での購入も受付ます。

 

お申込みお待ちしています♪

それでは、登録申込欄のリンクよりお手続きをお願いします。

登 録 WEBチケットへ
※支払いは『現地支払』を選択してください。
※ポイントお持ちの方はぜひご利用ください。現地で精算します。
申 込 申込フォーム

登録・申込締切は、5月16日(火)とさせていただきます。

それでは、当日お会いできることを楽しみにしています♪

ご不明な点がありましたら、しらおいナビLINE公式よりメッセージくださいね。

▼お急ぎの場合や急なキャンセルはお電話ください。

 080-6940-8626