白老の石山地区にある大きな建物に『あべ牛』の文字。
ここは、阿部牛肉加工株式会社<以下、阿部牛(株)>の社屋で、加工工場でもあります。
直営牧場を持ち、繁殖・肥育・加工までを手掛ける阿部牛(株)は、こだわりの牛肉『あべ牛』やその他加工品を業務用に販売しています。
もちろん一般向けにも販売されていて、月に一度、工場直売セールも開催していますよ。
今回は、営業部長の渡邉さんにお話を伺いました。
Instagramの投稿を使用させていただきました皆様に感謝します
もくじ/Contents
『阿部牛肉加工株式会社』基本情報
住 所 | 白老町石山323-9 / 323-9, Ishiyama |
---|---|
電 話 | 0144-83-2941 |
OPEN | 9:00~16:00 |
CLOSE | 水・日・祝日 |
HP | 阿部牛肉加工株式会社 |
阿部牛(株)へのアクセス・外観・店内
【 アクセス / access 】
国道36号線の白老大橋の交差点を高速方面に走ると、1つ目のウポポイ入口の交差点を左へ。橋を渡ると、右手に見えてきます。マップ通りに行くと、迷わずにたどり着けます。
白老のコミュニティバス 元気号 なら、鉄北線の石山2区と美園団地の中間地点。ここはフリー区間なので、一番近くで降ろしてもらえますよ。
【 外観 / outside 】

加工場のある社屋は、大きい!阿部牛の大きな文字もあるので、すぐ目にとまりますね。セール時には、このように赤い旗がたっています。
【 直売所 / inside 】
●いつもの直売所

直売所は入口を入って、左側にあります。普段はこんな感じで、直売所内にレジがあります。
●セール時の直売所

セール時には、入って正面がレジになりますよ。

左側が直売所です。直売所入口にも、商品が並んでいます。
阿部牛の月1セールがすごい!

基本的には、毎月最終週の金曜日と土曜日に工場直売セールを開催しています。8月と12月は2回セールがありますよ。
お肉はここでまとめ買いという人もいるほど、リピーターの多いセールです。
ナビもセールの旗がたっていると、必ず寄っちゃいます。
セール内容は毎回変わり、必ず目玉商品があるんですよ~。←電話では教えてもらえません。
どんな商品が並ぶのかは、工場の担当者だけが知っていて、社員の方もわからないそう。そして社員の方も、セールでお買い物をするんですって。
▼阿部牛のセール日、全て掲載しています!こちらもチェック!

【直売所入口】

こちらは、組み合わせ自由で、3パック ¥1,000の商品が並んでいることが多いです。
ナビはこのメンチカツが大好きで、あれば絶対に買っちゃう一品です!冷凍庫から出して揚げるだけなので『救世主様』とお呼びしています。
1パックに美味しいメンチカツが8個も入っていて、食べ盛りの肉食獣がいる家庭なら、絶対に重宝しますよ!
【直売所内】

冷凍の商品ケースが4つあります。今日の目玉は、何かな~。

見つけました!このサーロインローストビーフ。なんとギフトになると、¥19,800もする高級ローストビーフです!
が、この日は¥3,980で売られていました~。すごい!こんな目玉商品がゴロゴロしています!

ちなみに渡邉さんから提供いただいたサーロインローストビーフ画像もどうぞ。一度食べてみたいですね~。

阿部牛(株)なのに、豚肉・鶏肉もあります!それもこんなに激安なのに、仕入れ先にもこだわっているから、むちゃくちゃ美味しいんです。

じゃじゃじゃーん!当然牛肉は、焼肉用、しゃぶしゃぶ用、すき焼き用、煮込み用、切り落としなどなど、たくさんあります。
【おまけが付いてくる!】

3,000円以上のお買上で、おまけが付いてきます。
おまけはその日によって変わり、『ちゃんこ鍋スープ』や『チゲ鍋スープ』など鍋スープやスープ系が多い印象。
今までいろんなおまけをいただいてきましたが、どれも本当に美味しいの!冷凍になっていて、保冷剤代わりにもなるし、まとめ買い、おすすめです!

セール期間中は、下記の対応をしていませんので、ご了承ください。
●商品発送および包装
●シールの張り替え(値段外し、リパック等)
●商品の取り置き(保管)
●特注のご依頼
阿部牛のおすすめ商品
白老牛もつ鍋

白老牛のモツ、むっちゃ美味しいんですよ!そのもつ鍋、阿部牛ならモツとスープとラーメンがセットになって購入できますよ。
なんと定価¥5,800が、セール時には¥1,980でした!セールで購入できたら、むっちゃラッキーですね!
白老牛味噌漬

※画像提供:阿部牛肉加工株式会社
会社を設立してすぐに大ヒットした牛肉味噌漬。現在は当時と味噌が変わり、十勝産黒大豆味噌と信州味噌の合わせ味噌に漬け込んでいるそうです。
ローストビーフ

あったら迷わず購入しているのがローストビーフ!
この美味しさの秘密は、その調理方法にあるんです。
しっとりみずみずしく仕上げるために、基準ギリギリの低温で長時間かけて加熱しているんですって。添えられたソースも絶妙に美味しいですよ~。
ハンバーグとその焼き方

大人気のハンバーグは、プレーンなタイプとチーズ入りがあります。
白老産の和牛肉と北海道産の豚肉を使った合挽ハンバーグは、添加物なしで作られているんですよ。
ハンバーグは1個100gです。3個入り1パック ¥1,500 ですが、この日のセールでは、3パック ¥1,200で購入できました!もう、嬉しくって飛び跳ねちゃう気持ち、伝わりますか?
【ハンバーグの焼き方】
①フライパンに大さじ1杯程度(10~15cc)くらいの水を入れる
②そこに冷凍のままのハンバーグを入れる
③中火でフタをして焼く
④表裏各5~6分ほど加熱する
⑤火を止めてフタをしたまま5分余熱を入れる
ギフトもふるさと納税も阿部牛で!
ギフト
阿部牛(株)のこだわり極上ギフト、たくさんあります!
直接売店で注文できます。が、白老までは、ちょっと遠い…という方は、オンラインショップがありますよ。阿部牛(株)のすごさがまるわかりなので、ぜひその説明も見て欲しいです!
※オンラインショップは、こちら
ふるさと納税返礼品

2020年度は、白老町の『ふるさと納税』返礼品に、17品目出品しています。
食材王国の白老町では、ふるさと納税返礼品も極上品ばかり!
2019年度は100アイテム以上の返礼品がありましたが、その中でも阿部牛(株)の商品は、TOP20に3つも入っているという人気ぶり!
もちろん、実店舗人気No.1商品や受注後生産するという商品も掲載しています。

阿部牛肉加工業務用通販
※業務用通販サイトは、こちら
『阿部牛』が食べられるお店
業務用の商品を加工している阿部牛(株)
日本全国で、阿部牛の美味しいお肉、食べられますよ!
肉匠さくら<大阪>
この投稿をInstagramで見る
韓焼肉 サランバン<北海道:苫小牧市>
苫小牧市内にある韓焼肉サランバンにて一人焼肉を堪能しました。
また平日休みであれば行こうと思います。焼肉食べたくなって錦町(表町)行く際に候補としてまた増えましたよ。 pic.twitter.com/sWscP1vL2w
— へよ。@1/17 第33回苫小牧アナログゲーム遊楽会 (@fuchayocha) September 9, 2020
ワインとヤキニク円山jin<北海道:札幌市>
この投稿をInstagramで見る
炭火焼肉 味千磨<北海道:函館>
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
白老町内で食べられるお店

白老町のはしっこ、虎杖浜(こじょうはま)にあるマルカン本間水産が営む『たっちゃん食堂』
新鮮な魚介類と白老牛を合わせた『しらおい丼』が食べられます!

そもそも『あべ牛』とは?白老牛じゃないの?

ここまで阿部牛(株)について書いてきましたが、そもそも、『あべ牛』ってなんだろう…って思いませんか?
白老牛との違いは?と思う方も多いのではないでしょうか?
阿部牛(株)の工場直売所内に貼られていた表(画像)をご覧ください。簡単に説明すると…。
●白老産牛
北海道白老エリアで飼育された黒毛和牛
●白老牛
上記の「白老産牛」の中でも、A3ランク以上の黒毛和牛
●あべ牛
上記の「白老牛」の中でも、ブリーディング牧場で飼育されたA4ランク以上のメス牛
というわけで、『あべ牛』は極上
の牛肉なのです!
『あべ牛』メス牛だけの理由
阿部牛(株)の創始者は、阿部正春会長。16人兄弟の15番目に生まれた会長は、大工の丁稚奉公 → 熊の木彫り 等の技術を学びました。
時代の変遷とともに『食』の大切さを感じて、豚の飼育をはじめ、豚・鶏の解体から加工品の開発、和牛の肥育へとシフトしていきました。
牧場は、自らブルで木を倒して開墾。そして牛舎は倒した木を使って建てるというアクティブな会長なんですって。←ここで設備コストも抑えています。
そんな会長が惚れ込んだのは、メス牛。メス牛はオス牛に比べると身体も小さく、成長するまでにかかるコストは同じなので、生産性は低くなります。
しかし、メス牛は細胞のキメが細かく、なめらか・柔らかな肉質であり、上品な旨味とコクがあるため、ここだけは譲らずにメス牛だけで『あべ牛』を生産しています。
直営牧場では、『食品を作っている』という自覚をもって、清潔な環境で牛を育てているんですって。エサはもちろん、牛のためにボウリングした温泉成分が含まれた地下水を与え、愛情たっぷりで飼育しています。
白老でお得にお肉を購入するなら阿部牛セール!

阿部牛(株)の頑固なまでのこだわり、伝わったでしょうか?
飼育する牛だけにこだわっているのではなく、加工品も調味料だけだったり最小限の添加物でつくられるというこだわりっぷりが半端ない!
阿部牛と言っても牛肉だけではなくて、豚肉や鶏肉、その加工品も販売していて、とってもリーズナブル!
SALE の旗がたっていても、行ったことが無かったという皆さん、ぜひ足を運んでみませんか?
次の白老へは、阿部牛のセールの日に合わせてみようかな、という方も大歓迎。ぜひ大きな保冷バッグを持参することをお勧めします!
阿部牛のセールの日は、手帳やカレンダーに記入して予定に入れておきましょうね!