アクティビティ

ナチュの森『ナチュラルガーデン』倶多楽湖の湧水で遊ぶ!デートスポット|北海道白老町

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』をご紹介します!

ナチュラルガーデン内に流れるユルな音楽と鳥のさえずり。

美しく流れていたり噴き出しているキラキラの湧水。

風に揺れる草花と木々の声。

北海道で、いや日本で、もしかしたら世界中を見渡しても、こんなにも整備が行き届いていて、安全に遊べる場所が他にあるのかな。

そんな工園が白老にあるの、奇跡なんじゃないだろうか。

それも、ここにあった旧虎杖中学校の思い出も大切に包みこんでくれているガーデン。

いやぁ、なんちゅう、フトコロの広い庭なんだ『ナチュラルガーデン』

今回は、広報の山本さんと一緒にじっくり園内を回り、このガーデンにある想いやこだわりまで聞いてきました〜。

 

 

Special Thanks:ガーデン内で快く画像を撮らせていただきました皆様に感謝します

ナチュの森『ナチュラルガーデン』基本情報

白老町虎杖浜エリアのナチュの森

※画像提供:ナチュの森

住所 / ADD 白老町虎杖浜393-12
電話 / TEL 0144-84-1272
Instagram nachunomori_official
営業時間 10:00〜17:00
定休日 水曜日・木曜日(祝日は営業)
料 金 【大人】 ¥600
【高・大学生】 ¥400
【小・中学生】 ¥300
【未就学児】 ¥100
【1歳未満】無料
森の工舎 も一緒に回れるお得料金プランもあります!
※年間パスポートならさらにお得!

 

【 アクセス / access 】

『 ナチュラルガーデン 』は、『ナチュの森』にあります。

ここは、お車でのアクセスが便利! 駐車場もたくさんありますよ〜。

JR登別駅からなら、無料バス『 ゆたら号 』が断然おすすめ!

金・土・日・祝・祝前日に運行していますので、ぜひご利用ください。

ちなみに、JRの最寄駅は、虎杖浜駅。駅舎のない方に降りて、徒歩約20分です。

 

 

ぐるっと『ナチュラルガーデン』巡り

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』工園マップ

受付の前に『工園マップ』や本日のイベントなどが掲示されているので、まずはここをチェック!

 

【受付】

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』の受付

ナチュラルガーデンの受付はここ。入園料金を券売機で購入します。

年間パスポートをお持ちの方は、こちらで提示してくださいね。

後述しますが、こうさくコーナーの体験料金もひき馬乗馬料金もこちらでの購入になります。

受付が済んだら、リストバンドを着けて、レッツゴー!

 

 

【サンプル・遊具あります】

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』にはサンプルがあるよ

ガーデンに入ってすぐ左側にUVケアができる低刺激日焼け止め『 UVライトベール 』は、効果を最大限発揮させるため2時間毎、水遊び後や汗をかいた後に塗り直してくださいね。

虫よけ効果のあるスプレー『 森の肌守り。』は、和ハッカが使われています。香りがなくなったら、追加して使ってみてください。

よし、これで準備万端。太陽の下で思い切り遊べるぞ〜!

 

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』の遊び道具

サンプルを置いてある後ろ側には、竹馬やフラフープなどがありました。自由に使ってOK!

あと、ゴザも無料で借りられます。これは荷物少なくていいから助かるのはもちろん、『ゴザ』という自然なものを使えるって嬉しいですね。

 

【こうさくコーナー】

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』こうさくコーナー

サンプル・遊具の向かい側には『こうさくコーナー』があります。この日は…

●風であそぼう!風車づくり
●UVブレスレットづくり

が行えました。

こうさく料金は、150〜200円くらい。受付の券売機で購入しますよ。

 

【スマイルテラス】

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』スマイルテラス

こうさくコーナーとナチュラルファクトリーの間には、スマイルテラスがあります。

ここでは休憩したり、水分補給もできます。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿


園内、唯一の湧水が出てくる蛇口がこちらです! 飲めます!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿


お水の柔らかさが見えますね!

ぜひ水筒を持ってきて、ここで入れましょう♪

 

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』でピクニック

お天気の良い日は、ぜひピクニックを楽しんでください♪

ナチュラルファクトリーにある「スマイル食堂」と森の工舎にある「 蒸留カフェ 」のメニューは、このスマイルテラス・ナチュラルガーデンで楽しむことができます。

 

ナチュの森には、飲食物の持ち込みはできません。

 

 

【しずくはらっぱ】

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

遊具の後ろには『しずくはらっぱ』が拡がっています。整備された芝生が気持ちいい!

ナチュラルサイエンス & ナチュラルアイランドは、倶多楽湖の湧水が化粧品作りに最適だったことから、この白老に工場を作ったという経緯があります。

この『水』があってこそ、今、ここにあるということから、このガーデンの一番メインのはらっぱがしずくの形をしているところ。

なだらか〜な、本当にちょっとだけなだらか〜な傾斜になっていて、手入れが行き届いた芝生は、ぜひ裸足で歩いて…いや、子供なら元気に走り回ったり、でんぐり返しとか転げ回って欲しい!

こんなに安心して、子供に自然に触れさせられるなんて夢みたいですね!

石もないし、鹿の糞もないんですよ笑

平日なんて、かなりの穴場なので、ヨガマット持って瞑想もできますよ笑

休日にはポップアップサンシェードを持参している方がたくさんいらっしゃいました。

 

 

【森ビーチ】

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』の森ビーチ

そして、しずくはらっぱに流れる小川あたりは『森ビーチ』と呼ばれています。

このお水も、もちろん倶多楽湖の湧水。

化学薬品なんて一切入っていないから、安心して『水遊び』を楽しめます。

それどころか、ピュアな軟水だから、お肌すべすべになります!

そして、小さなお子様でも、この浅い水深だから怖くないですね♪

お子様に限らず、大人の方もぜひ足をつけて、湧水の柔らかさを感じてほしいです。

もちろん、デートにも

森ビーチの小川には、シーグラスがキラキラしています。お茶目な動物が隠れているかも?

 

 

【きららっこ広場】

きららっこ広場は、お子様が思い切り遊べる場所!

遊具などが並んでいますよ〜。

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿


まず見えてくるのは、だんだん水路!

ながれているのは、もちろん倶多楽湖の湧水です。

この手作り感満載の水車がイイ!

ケースに水を入れると、水車がクルクル回って、発電します! ちょっと昼間は見えずらいけど、あかりが灯りますよ。

 

※きららっこ広場からは、ナチュラルファクトリーのトイレが近いです。

 

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』で見つけた足跡

この小さな足跡はどこに行くのかな〜?

この遊び心が、たまらん

園内には、こういうのがたくさん仕込まれてるから、お子様目線で探してみてください。

 

 

●お山のすべり台

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』お山のすべり台
山本さん
山本さん
このお山のすべり台は、柵のない開放感を楽しんでいただきたいです!

ナビも滑ってみたけど、むっちゃ楽しかった!笑

でも、普段、柵のあるすべり台に慣れている子は、柵がないと怖いという感覚になる子もいるそう。

 

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』滑りだい

そのため、お山のすべり台の端っこには柵付きのすべり台も作ってあります。

こういうところがさすがだなぁと思う。マジで。

 

●おそらのネット

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』お空のネット

ここは、お山のすべり台に続いている裏手にあります。

このネットは、雲の上を歩いているみたいな感覚になれると山本さんが言ってました。

アルイタコトアルノカナ?笑

※12歳までの遊具になっています。

 

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』映え写ポイント

そして、ここが映え写真スポット!

ネットの下から空を背景にすると、こんなにイイ写真撮れますよ!

 

 

遊具の周りは、ウッドチップが敷かれているから、ここも雲の上みたい。

とにかく歩いていて気持ちがいいです。

 

 

●クッタラ噴水

@shiraoinavi ナチュラルガーデンのクッタラ噴水は、塩素が使われていません。 倶多楽湖の湧水を使った噴水で水遊びしませんか? #北海道ガーデン #白老 #子連れスポット #子連れお出かけ #ピクニック #デートスポット #湧水 #水遊び #みずあそび #ナチュの森 #ナチュラルガーデン #LoveShiraoi #しらおいナビ ♬ オリジナル楽曲 – しらおいナビ

湧水を使っているクッタラ噴水。この柔らかくて、伸びやかな水の動き

先の森ビーチと同じく、塩素が使われていない湧水だから、安心してお子様をお連れください。

お肌にいい軟水だから、ビッチャビチャになって遊ぶ → 着替る → 家でシャワー浴びなくてもいい!くらいの自慢の噴水です。

もちろん、大人も裸足になって、この湧水を楽しんじゃいましょうよ!

 

 

それでは「クッタラ噴水」から、「風の丘」に向かいますよ〜。

 

 

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』イングリッシュガーデン

ウッドチップが敷かれた道沿は、まるでイングリッシュガーデン!

季節的には、6月下旬が一番キレイとのことでした。

お花を愛でながら、ぜひお子様や彼女をモデルにして写真を撮ってみてください

多分、ここから離れられなくなります笑

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿


『ガーデンで絵本』が楽しめます。

ナビ息子のダイソンに100万回読(まされた)んだ「だるまちゃんとてんぐちゃん」を見つけました笑

ベンチや芝生の上。木陰やパラソルの下で。もしくは湧水に足を浸しながら、などなど、お好きなスタイルで絵本を楽しめますよ。

 

【風の丘】

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿


風の丘の象徴は、この『Eternal ring(エターナルリング)』

”幸せと希望が永遠に集まりますように”という願いが込められているんですって。

 

そして、この風の丘は、工場を作るときに出た残土を利用しているそう。

残土は全て、このナチュの森で利用していて、環境に負荷をかけないように配慮されているんです。すごい。

さらには、土だけじゃなくて、校庭内にあった木々も移植して、この風景を作り上げているんですね。

ここから見渡せるのは、旧虎杖中学校から繋がった『ナチュの森』全景と倶多楽湖の外輪山。

つながりを大切にしてもらえるって、本当に嬉しい。そんな思いで、エターナルリングをくぐりました。

なんか、もっと幸せになれそうだな〜笑

 

 

【ポニーサークル】

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』ポニーサークル

ポニーサークルでは、土日祝日限定でポニーのひき馬乗馬が楽しめます。

どんなポニーがいるのかな?

対象年齢や服装、費用は?

などなど、詳細は こちら

※ポニーサークル横にはトイレがあります

 

【ターザンロープ】

白老のナチュの森『ナチュラルガーデン』ターザンロープ

お子様大好き、ターザンロープもありますよ〜。

ウッドチップが敷かれているから、ここもフカフカで安心です。

※12歳までの遊具になります。

 

 

『ナチュラルガーデン』で思い切り遊ぼう

断言するけど、ここはイイ! マジでいい!

特に水遊びができる年齢の子供がいるなら、迷わず飛び込んできてください。

このクオリティなのに平日は穴場中の穴場! 人、いないよ!笑

子供に必要な遊びが、ここに来たら全部叶う、すごい場所。

孫を持つおじいちゃん、おばあちゃん。プレゼントするなら、ナチュの年パスを激推します!

もちろん、雰囲気もばっちりだから、デートにも使ってね

大人だって、何もせずにせせらぎや風の音を聞いて、のんびりしようよ。

かつて虎杖中学校に通っていた方も、ぜひお散歩してみませんか?

たくさんの想いが詰まったこの場所で、素敵な思い出を作りましょ♪