虎杖浜のとある一画に、ひときわ活気のあるお店を見つけたら、そこは多分、『マルカン本間水産』です!
近海で獲れた魚介類を仕入れて、加工、販売、そしてお食事も提供しているお店。
お食事処の『たっちゃん食堂』は、席数を大幅に増やしてリニューアルしましたよ〜。
食堂と売店の向かいの加工場では、魚をじゃんじゃんさばく姿やフォークリフトが移動する様子が見られて、もう、それだけでワクワクが止まらなくなる場所です。
SNSには、この新鮮ボリューミーな丼を食べた方たちからの、歓喜の投稿が寄せられている人気店。
オーナーは、本間 直人さんです。
Instagramの投稿を使用させていただきました皆様に感謝します
『マルカン本間水産』基本情報 / information
【マルカン本間水産】
住所 / Add | 白老町虎杖浜69-3 |
---|---|
電話 / TEL | 0144-87-3801 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
HP | (株)マルカン本間水産 |
marukan.nao |
【たっちゃん食堂】
住所 / Add | 白老町虎杖浜69-3 |
---|---|
電 話 / TEL | 0144-84-8166 |
営業時間 | 10:00~14:00 |
定休日 | 水曜日 |
『マルカン本間水産』へのアクセス・外観・店内
【 アクセス / access 】
車でお越しの方は、国道36号線の虎杖浜辺りで、『たっちゃん食堂』の大きな看板が目に入ってきます。

虎杖浜温泉ホテルが手前にありますので、目印に来てくださいね。

店舗の向かい側に駐車場がありますが、大きな車は国道側に『マルカン本間水産→』の看板がある駐車場にも停められますよ。

お店の向かいの駐車場にある自動販売機にも注目!

なんと、ペットボトルもほぼ100円。マックス140円という良心的な自動販売機なんです。
こういう所が、マルカン本間水産だなぁ~と感じます。
【 外観 / outside 】

お店は、こちらです!

お店の向かい側には、加工場があって、ものすごい活気があるの!本間さん自らフォークリフトも運転!

魚もさばきますよ!
【 店内 / inside 】

お店に入ると、右手にレジ、左てに冷凍庫や棚があって、商品が並んでいます。
中央には食堂のテーブル席が並んでいます。
サクッとお食事したい方や座卓で座るのが難しい方、2階までの階段を上がれない方はこちらでのお食事をお勧めします。
【たっちゃん食堂 2階】
お座敷でゆったりお食事を楽しみたい方は、たっちゃん食堂の2階がお勧め!

この階段を上がっていきます。

うわぁ〜、広い! 6人掛けの座卓が5卓。壁に面したカウンター座卓もあります。

衝立の向こうにも、6人がけの座卓が2つ。半個室のようになっているので、小さなお子様がいても気兼ねなく利用できます。

おむつ交換などなどに使えるベビールームが可愛い! おむつを捨てていけるのもありがたい!
2階にはトイレもありますよ〜。
マルカン本間水産『たっちゃん食堂』メニュー
たっちゃん食堂、本当に熱い!旬の美味しい食材が入れば、すぐメニューになって登場すると思います。こちらのメニューと値段は、ご参考までに…。
※表示価格は税抜きです。(2023年1月現在)
※プラス110円でごはん大盛りにできます。
【特製どんぶり】
●海鮮丼 ¥880
この投稿をInstagramで見る
●海鮮バラちらし丼 ¥880
この投稿をInstagramで見る
●マグロ丼 ¥880
●サーモン丼 ¥880
●ねぎとろ丼 ¥880
●いくら丼 ¥2,200
●サーモン・いくら丼 ¥3,300
●ほっけフライ定食 ¥880
平日限定メニュー●イカゲソ丼 ¥850
●ざんタレ丼 ¥850 ※画像は大盛りです

●ホッキカレー ¥850
●から揚げ定食 ¥850
●魚屋さんの煮魚定食 New!

●たっちゃんラーメン ¥830

●たっちゃんラーメン&ミニホッキカレー ¥1,320
●たっちゃんラーメン&ミニ海鮮丼 ¥1,320
●たっちゃんラーメン&ミニねぎとろ丼 ¥1,320
●たっちゃんラーメン&ミニいくら丼 ¥2,000
【旬の期間限定・数量限定のお食事】
こちらは出逢えたらラッキーな、旬の時だけ、もしくは数量限定のお食事メニューです!
●ウニ丼 時価
この投稿をInstagramで見る
●活エビ・活北寄(ほっき)丼
この投稿をInstagramで見る
●ホッキ食べ比べ丼 ¥1,500
●活イカ定食
この投稿をInstagramで見る
●生・ぶり丼
●生ぶり活北寄丼
●ぶりしゃぶ定食
●ふりしゃぶ単品
この投稿をInstagramで見る
●うなぎ ¥2,800
その他にも、『本日のおすすめ』など、数量限定のメニューがあるかも?
丼についてくるお味噌汁も期待できますよ!
この投稿をInstagramで見る
新メニュー!『しらおい丼』¥2,200

阿部牛肉加工株式会社の白老牛のローストビーフとマルカン本間水産自慢の旬の魚介類2種がコラボする『しらおい丼』

この日は、ホタテといくらがのっていましたよ。ホタテはオーダーを受けてからさばくという事で、見せていただきました! ホタテ、デカッ!

そして、キタキターーーーー!

さばいたばかりのホタテは、新鮮で歯ごたえがあって甘い!いくらはマルカン本間水産の自慢の昆布醤油を使用している絶妙に旨いやつがわんさか!
そしてとろけていく白老牛ローストビーフ…。はふぅ、幸せ
白老牛と新鮮な海鮮が一緒に楽しめるのは珍しいです。きっとその時々で一番おいしい旬なお魚を盛ってくれるから、当然激旨!
白老に来たら、ぜひ食べていただきたいです。
▼白老牛のローストビーフは、阿部牛(株)のむっちゃ旨いやつを使っています!

『マルカン本間水産』のテイクアウト
お刺身セットのボリュームがすごいと噂を聞き、お刺身セットと手巻き寿司セットをテイクアウトしてパーティーをしちゃいました!
京都から遊びに来ていたナビ友のNaoさんを含めて、総勢8人です!
【お刺身セット 5~6人前 ¥4,000】

この日のお刺身セットには、マグロ、サーモン、甘えび、ツブ、ホッキ、ホタテ、タコ、イカ(ゴロ付き!)でした。イカ、透き通ってたよ!
【手巻き寿司セット 5~6人前 ¥3,500】

サーモン、甘えび、イカ、タコ、まぐろ、ネギトロ、サーモンネギトロが入っています。

色々入れて、贅沢手巻きをつくるぞ~。

でき上り!
この手巻き寿司セットと、あとは舎利(酢飯)と海苔を準備するだけでOKだから、パーティー準備が非常に楽です!美味しいし、後片づけまでも楽々!
ちょっとした集まりや貸別荘などでのお食事にも、激推しです!
貸別荘でもお刺身の盛り合わせをテイクアウトしました!

【その他の大人数メニュー】
●豪華お刺身セット 5〜6人前 ¥5,400
●豪華手巻きセット 5〜6人前 ¥5,400
●海鮮バラちらし 5~6人前 ¥3,500
※酢飯でのご用意もできます! ご注文時にお伝えください。
●お魚屋さんのオードブル 5~6人前 ¥4,000
この投稿をInstagramで見る
※季節のイベントに合わせたメニューも登場します。HPかInstagramでチェック!
【マルカン特製 お持帰り弁当】
店内メニュー、お持ち帰りできます。当日のご注文でも大丈夫ですよ!

このボリューミーなざんタレ丼、見て!大人気なの、わかります!美味しそう!
【どんぶりカード】

どんぶり・お弁当1つ購入で、スタンプ1個もらえます。スタンプが20個たまると、どんぶり1杯無料になるんですって。
ナビ、こういうの大好きおばちゃんだから、貯める気満々です!
SNSでも投稿多し!
この投稿をInstagramで見る
マルカン本間水産の『売店』

マルカン本間水産で取り扱っている商品は、およそ1,000種類!時期により、商品は変わりますが、年間を通して購入できる商品は、タコや毛ガニや鮭。人気の商品を聞きました!
【人気No.3:鮟鱇鍋セット ¥4,000】

海の別邸 ふる川が監修した鮟鱇(あんこう)鍋セット。
「1回食べたらわかるよ。スープもすごい出汁だから!」と本間さんも太鼓判。
あとは野菜を入れるだけの簡単調理で、極上に美味しい鍋がお家で食べられますよ。内容量が5~6人前なので、人が集まった場所での一品にも最適です。
【人気No.2:タコ】

マルカン本間水産のタコ、コリコリ?感がちょっと違うんです。いや~、ちょっと表現が難しいけど、噛むと、ポキンポキンっていう食感でした!美味しいです!

このタコしゃぶセットも大人気だそうです!
【人気No.1:毛ガニ】

一年で一番美味しい時に獲れた白老産の毛ガニを厳選して、急速冷凍しています。

ニヤリと笑って「うちの毛ガニ、ホントうまいんだよね~」って本間さん。

海の美味しいものをいっぱい食べている人が言うんだから、間違いないですよね!
【ナビおすすめ:海鮮バーベキューセット】

キャンプやバーベキューにピッタリのこのセット。あと、白老牛でもゲットしたら、もうグリル丸ごと白老ですよ!
冷凍してあるから、キャンプに行く時には、保冷剤代わりにもなっていいですね~。
【特売市】
毎月、第四土曜日には特売市が開催されます。
旬の海産物がお得に購入できたり、キッチンかーが集結するなど、いつも賑やかです。
ぜひお越しください。
【ネットショップ】
なかなか白老までは行けない…という方!マルカン本間水産では、ネットショップもありますよ!
※マルカン本間水産のネットショップは、こちら
きらめきで勝負!『マルカン本間水産』
【マルカン本間水産ヒストリー】
1987年に先代が創業したマルカン本間水産。
2代目の直人さんは、せり人免許を取得した後、家業を手伝い、28歳で会社を任されました。
【味ときらめきで勝負!】

魚を知りつくしたプロが、『自分で食べても美味しいと思うもの』を商品化しています。
また、『僕、イノシシなんです』と本間さん。下記のイベントの部分も読んでいただくとわかる通り、旬の美味しいものを仕入れたら、採算度外視で提供しちゃうなんて当たり前。やると言ったら動き出しちゃう行動力の塊なんです。
その一番のサポーターは、奥さんのめぐみさんなんですって
【たっちゃん食堂のきっかけ】
2020年、コロナ禍で始めたテイクアウトが大好評! お客様から『その場で食べたい』という声があがり、なんと店舗内で食堂を始めちゃいました!すごい行動力!
食堂名のたっちゃんは、お父さんのたつみさんから。新鮮な海の幸を提供する食堂を開くのが、お父さんの夢だったんですって。
この投稿をInstagramで見る
これを聞いた時、かなりじ~~~んときました。だから、こんなにも新鮮で美味しいんですね!丼の上でも活きてるもんね!
【イベントもすごい!】
この投稿をInstagramで見る
いつ開催されるかわからないマルカン本間水産のイベント。
この投稿をInstagramで見る
お得プライスだし、振舞われるものもあるしで、喜んでもらいたいという気持ちが伝わるイベントばかりです。
この投稿をInstagramで見る
活イカを仕入れたら、イカ釣りをさせてもらえることも。
この浜茹で毛ガニの緊急イベントをお知らせするInstagramの投稿見て!熱いよ!
『儲けはいらない‼お客様の笑顔が当社の成長‼』ってあたり、シビレますよね。→しかし本間さんも『‼(感嘆符)』が多いね!人のこと言えないけど笑
なんか、こう、心が晴れないなぁって時に、たっちゃん食堂で海鮮丼食べたら、元気になれそうじゃない?
マルカン本間水産のイベントは、きらめきで開催されるから、行ってみたいなと思った方は、ぜひ、Instagram( marukan.nao )をフォローしてください!
白老・虎杖浜『マルカン本間水産』で海の幸を

魚のプロが仕入れた新鮮な海の幸を、素材に合わせた加工技術で極上の商品を生み出すマルカン本間水産。
ネットショップを利用すると、商品は冷凍で届きますが、商品には熱い想いが込められてるよ!笑
そして父の夢を形にした食堂では、美味しい海鮮丼が格安で食べられます!
純粋に美味しいものを食べたい人も、ちょっと元気が出ないなぁなんて人も、たっちゃん食堂に行っちゃってください。笑顔になれるドンブリが待ってますよ。