虎杖浜温泉『心のリゾート 海の別邸 ふる川』の売店、すごいんです。
ここに来れば、白老や近隣のお土産がなんでもそろってしまうワンストップな売店なのです!
ホテルの売店ですので営業時間は限られますが、もちろん宿泊者以外の方の売店利用も大歓迎!
日中は何か目的があるから、お土産の購入は朝か夜にしたいという方には、超絶オススメできます。
食品から工芸品まで取りそろう充実の販売商品を、ふる川ではどのように使っているのかも付け加えてご紹介します!
※2020年2月現在のお取扱商品や提供方法を記載しています。変更となる場合がありますので、ご了承ください。
Instagramの投稿を使用させていただきました皆様に感謝します
『ふる川』の売店基本情報 / information
住所 / ADD | 虎杖浜289-3 / 289-3, Kojyohama |
---|---|
電話 / TEL | 0144-87-6111 |
売店営業時間 | 7:00~11:00 14:00~21:00 |
WIFI | あり / Available |
HP | 心のリゾート 海の別邸 ふる川 |
y0.furukawa |
『心のリゾート 海の別邸 ふる川』の売店
ふる川のエントランスを入り、フロントを越えるとすぐ左手に売店があります。
広くて明るい売店。
ふる川でいただくお料理に使われているものやチェックイン時のウエルカムドリング時にサーブされているお菓子など、様々なものが並んでいます。
この売店で取り扱われている商品の多くは、白老由来のもの。
白老には、こんなにたくさんの銘品があるのだなぁと、改めて感じる売店です。
また、ここに並んでいるものは、この『ふる川』で認められた商品ということ。つまり、お土産として購入して、絶対に間違いのない商品なんです!
『心のリゾート 海の別邸 ふる川』売店取扱い商品
ふる川オリジナル商品
食料品
【ふる川 温泉まんじゅう】10個入 ¥800 ふる川オリジナル商品売上No.1
あんこの中になまら塩が入ったふる川だけで食べられるオリジナル商品。定山渓にある老舗のお饅頭屋さんで作られています。
この投稿をInstagramで見る
ふる川のウエルカムドリンクはお抹茶。そこに添えられるのがこの温泉まんじゅうです。
それも、温かくてフワフワな状態で出されるので、一気にふる川のおもてなしに心をつかまれてしまうんです。
ふる川オリジナル商品の売上ナンバー1の商品、ぜひお試しください!
【コーヒークッキー】 ¥1,280 ふる川オリジナル商品売上No.2
ふる川の朝食で提供されているコーヒーは、美鈴コーヒーのふる川だけのオリジナルブレンド。
そのコーヒーを使って練り込まれたクッキーがこちら。ふる川オリジナル商品売上No.2!
ふる川オリジナル商品売上No.3【 ふる川の食べる肉味噌 】¥650
料理長が厳選した3種の味噌と白老牛を贅沢に使った特製の食べる味噌です。
引用:商品パッケージより
白老牛が入った自家製の肉味噌。ごはんがススム、魅惑の商品なんです。
ふる川の朝食で出されているのですが、他にもものすごい美味しいものばかり出されるので、この肉味噌ばかりに執着できない…。というのがナビが宿泊した時の正直な感想です。
家に持ち帰って、いつも通りの食事にプラスして、余韻を楽しみたい商品です!
期間限定!【あんこう鍋】¥5,000
ふる川の三浦料理長が監修し、マルカン本間水産とのコラボでうまれた期間限定のレア商品です!
【 ふる川オリジナル 醤油キット 心の雫 】¥1,080
ふる川のデッキスペース奥には、魚醤を作るための石蔵があります。調味料までこだわりをもって作っているんですね。
そんなふる川風味を簡単に作れてしまう醤油キットがこちら。キットの中には地元の食材が入っているので、ご自宅で自分の好きな銘柄の醤油を入れてみてください。
なくなったら継ぎ足して、3回使用できますよ。冷蔵庫で保管してお使いくださいね。
【ふる川の白老牛ハンバーグ】¥1,400
白老牛と幻の白老産ポロト豚を使ったふる川オリジナルのハンバーグ。
白老がぎゅっと詰まった特別なハンバーグをぜひご家庭でもお楽しみください。
【低添加ソーセージ】¥540
鶏肉で作られたヘルシーソーセージ。添加物を極力抑えた低添加のソーセージは、ふる川の料理長が監修したオリジナル商品です。
【折詰醤油タラ子】¥1,130
ふる川の醤油を使用して、地元企業とコラボして商品化したこだわりのタラ子です。
【ふる川の昆布塩×山わさびアイス】¥320
のぼりべつ酪農館の牛乳をたっぷりと、アクセントに白老の昆布塩と道産山わさびを使用した大人のアイスです。
引用:プライスカードの商品説明より
【ふる川の出汁プレッソ】¥1,080
ふる川の和食会席で使われている基本出汁を紙パックにしたもの。家庭でも簡単にふる川の味を思い出すことができます。
白老・虎杖浜の昆布を中心にした合わせ出汁パック。
一晩冷蔵庫で水出しにする方法と、沸騰させずに煮出すお湯出しの二通りの方法を選べます。
【ふる川オリジナル 肉カレー】¥880
白老牛、幻のポロト豚、桜姫鳥の三種の贅沢ひき肉を使用しているという、この上ない究極のカレー。
三浦料理長監修のふる川自慢のカレーです。
【魚醤煎餅】¥420
ふる川の新商品!こちらも三浦料理長監修!
ふる川の石蔵で作られた魚醤を使用しているオリジナル煎餅です。
工芸品・小物・雑貨・化粧品 等
【ふる川オリジナル 手ぬぐい】¥1,080
【ふる川オリジナル クリアーファイル】¥200
夕食時に使われているお膳紙のデザインが手ぬぐいやクリアーファイルになりました。
ここで食事をした思い出が、何度も思い出されますね。
【ふる川源泉美容ジェル】¥2,350
【ふる川の湯】¥200
ふる川の源泉と日本酒をたっぷり含んだ酒風呂入浴剤です。
引用:プライスカードの商品説明より
もう少し何か付け足してお土産を渡したい!という場合に、大きさもお値段もちょうど良い商品ですよね。
地元商品
食料品
【米老菓(まいろうか)】10個入り ¥1,380 / 4個入り ¥690 取扱商品売上No.1
白老の社会福祉法人宏友会・ポプリで製造されている商品。
白老産の卵と道産米粉を使って焼き上げたラングドシャークッキーに、チョコレートが挟まれています。
米老菓(まいろうか)とは…
米粉を使って白老で製造したお菓子。白老に訪れた方が白老で楽しい、美味しい思い出をお土産に「また白老に行ってみようか」と思ってくださるように…再来の願いを込めて名付けました。引用:米老菓 説明文より
食べ応えがあって、お土産には絶対に推せるお菓子なのですが、丁寧に作られているため、生産量が非常に少ない商品でもあります。
現在、白老町内で間違いなく購入できるのは、ふる川の売店だけになっています。
【 なまら塩 】¥400 取扱商品売上No.2
海水を2か月以上日陰干しする江戸時代の製法を取り入れて作られた塩に北海道産の天然昆布を加えられた塩。
ふる川の食事にも使われているのはもちろん、ウエルカムドリンクのお抹茶と共に出されているふる川オリジナルの温泉まんじゅうにも使用されています。
ミネラルもたっぷり含まれたなまら塩。ナビは天ぷらや焼肉、おにぎり用としても使っています!
ちなみに「なまら」は、北海道の方言で「とても」とか「すごい」という意味で使われています。
【虎杖浜産 たらこ(きれこ)】¥2,160 取扱商品売上No.3
全国にその名が知れ渡っている虎杖浜のたらこ。小粒でサラサラとした食感が楽しめるのが、虎杖浜たらこの最大の特長です。
ふる川では、着色料不使用の虎杖浜産たらこを取り扱っています。きれこの他に辛子明太子もありますよ。
【わら納豆】¥780
北海道産の大豆を鹿角(ろっかく)菌で発酵させた極旨納豆です。
【 食べるたらこラー油 】90g ¥1000
白老の虎杖浜は、海産物の宝庫!そして、もちろん全国的にも有名なのが、虎杖浜たらこ!
そのたらこを使ったラー油です。辛さは「ちょびっと辛い」と「なまら辛い」から選べます。
【原木しいたけ 手切りスライス】¥450
しいたけは、白老町の特産!その中でも、こちらで取り扱っているのは、「原木しいたけ」を手切りスライスした乾燥しいたけ。
同じく虎杖浜で、倶多楽湖の湧水を使って育てた桔梗原農園の原木しいたけです。
味の違いをぜひお楽しみください。
【ふる川オリジナル ブレンドコーヒー】¥850
白老宏友会が自家焙煎!ふる川のためだけにブレンドされたオリジナルコーヒーです。
ここだけで買える激レア商品です。
【自家焙煎 野草茶】10パック入り ¥800 / 5パック入り ¥450
白老のグランマ(おばあちゃん)が自家焙煎で作った野草茶です。
【くまささ茶とカキドオシ茶】¥520 / ¥650
白老町内の多機能型事業所ポプリで製造されているお茶です。くまささ茶は高血圧症・動脈硬化に効果があると言われています。香ばしい味が特徴のカキドオシ茶は糖尿病に効果があると注目されています。
工芸品・小物・雑貨・化粧品 等
【 大漁育 Tairyo hug 】
白老町内在住の前田育子さんがデザインしています。
大漁ふろしき、大漁バッグがエコデザインアワード2009において、エコデザインプロダクト部門の準グランプリ作品。
2012年3月には、第2回北海道新聞エコ大賞に輝いた「エコバック」
デザインも素敵なのですが、この売り上げの一部が、海を守る活動等に寄付されているんですよ。
全て1点ものですので、ぜひ、手に取ってご覧ください。
【アイヌ文様の陶器】
白老町内の工房『輪果窯』で作られたアイヌ文様が施された陶器。
アイヌ文様に込められた意味を知り、日常の中に取り入れられる白老ならではのお土産。
ふる川のレスランでも、このコースターが使用されています。
【アイヌ語トランプ】¥1,300
ぜひ自分用に購入したい!このトランプなら、旅をずっと楽しめますよね。アイヌ文様が施されたデザインも素敵です。
白老のお土産なら『ふる川売店』へ
宿泊者でなければ、なかなか寄る機会がないホテルの売店。
でも、こんなに白老のお土産が充実している売店を利用しないなんてもったいない!
ふる川オリジナルの商品も、地元商品も一緒に購入できるのは、あっちこっち寄らなくて済むので非常にありがたい!
また7:00~11:00、14:00~21:00までの営業なので、早朝や夜間でもお土産が購入できるのは、白老滞在中の予定に組み込みやすいですよね。
そして、取り扱われている商品は、ふる川のお墨付きだから、絶対に自信を持っておすすめできるものばかりです。
今回、ご紹介した商品は、売店で取り扱われている商品の一部に過ぎません。まだまだ沢山ありますので、ぜひ売店で探してみてくださいね!
白老でのお土産をお探しの際は、ぜひ『心のリゾート 海の別邸 ふる川』の売店にお寄りください。