テイクアウト

『MY COUNTRY(マイカントリー)』白老の激熱弁当!店内飲食・宴会・配達もOK!

白老の激アツ弁当「マイカントリー」

ここは、『想いを届ける弁当屋』 マジで、あっついんだな〜。

店内のメニューは、白老や近郊の食材を使っていて、全て手作り!

お弁当屋さんだからテイクアウトはもちろん、広い店内で食べることもできるんですよ。

今回は、3人で「女子弁ランチ」してきました。

店内メニューだけでなく、仕出し弁当やオードブル、配達について、宴会対応などもご紹介!

そして、『食を通じて、人々に笑顔を届けたい』という想いもお届けします。

お話を伺ったのは、代表の堀田尚文さんと亜美さんです。

 

お得情報!!

マイカントリーインスタフォローサンクス
2/14〜3/31まで、インスタ Follow Thanks キャンペーン実施中!フォローすると特製フライドポテト(ガーリック・明太)を1つプレゼントしています。これまでフォローしてくれていた方も対象です! ぜひフォローして店舗へ!▶︎   mycountry.siraoi

 

『マイカントリー』基本情報

 

住 所 白老町萩野77-16
電話番号 0144-84-2233
営業時間 10:30〜17:00
定休日 月曜日
HP 白老町で美味しいお弁当を頼むなら
Instagram mycountry.siraoi
決済方法 現金・クレジットカード・各種電子決済

 

 

【GoogleMap / グーグルマップ】

 

 

【アクセス】

JR萩野駅からは、約600m、徒歩約9分。

バス停「萩野」からは、500m、徒歩約7分。「西萩野」からは、約600m、徒歩8分です。

 

 

【駐車場】

お車の方は、お店の前に広い駐車場があります。

 

 

『マイカントリー』の外観・店内

【外観】

「MY COUNTRY」熱き弁当屋の外観

マイカントリーは、旧室蘭信金 萩野支店だった建物をリノベーションしてオープンしました。

入口には『MY COUNTRY』の社名。

そして、壁には『お弁当 OBENTO』の文字と白老の自然や特産品が描かれています。

 

 

【カウンター】

熱き弁当屋「マイカントリー」のレジカウンター

自動ドアの入口を入ると、カウンターがあります。

こんな笑顔で迎えられますよ。

 

熱き弁当屋「マイカントリー」の冷凍惣菜

カウンターの隣には、冷凍庫があって、冷凍品も並んでいました。

この日は「行者ガーリック風味ローストチキンレッグ」とお弁当にも使われている「白老牛のヘルシーハンバーグ」が並んでいました。

今後、どんどん新しい商品が並ぶそうです。

 

 


ホールに向かう場所に、スタッフTシャツやエプロン、北海道の美味しいもの、マイカントリーで使用している食材なども並んでいます。

 

 

【1階ホール】

熱き弁当屋「マイカントリー」の内観

じゃじゃじゃーーーーーん。

こんなに広いホール、見て!

6人用のテーブルが3つ。4人掛けのテーブルが1つと2人用のテーブルが2つ。

そして、カウンター席が6席あります。

天井が高いから、話し声もこもらないし、女子会でも子供会でもなんでもできそう笑

 

 

熱き弁当屋「マイカントリー」のフリードリンク

マイカントリーでは、ドリンクはセルフサービス。コーヒーやエント茶やお水が用意されていました。

店内でのお食事の際だけではなく、テイクアウトのお弁当を受け取るまでの待ち時間にもどうぞ。

ちなみに、お弁当食べて、無料のドリンクいただきながら、パソコン作業ってのもアリです!

 

 

【トイレ】

ホール奥の扉の向こうにトイレがありますよ。

 

 

【2階】

熱き弁当屋「マイカントリー」の2階宴会場

階段を登って、2階に上がると、こちらにも広いってもんじゃないほどのホール!笑

近隣を一望できます! やばいほどのオーシャンビュービュー!

いや、宴会が夜なら見えないかな…汗

50名くらいまで貸切で使えますよ。

 

 

『MY COUNTRY』店内メニュー&こだわり

マイカントリーの店内で注文できるお弁当は、全て手作り!

食材も白老産を中心に、北海道の食材を使用していて、素材の旨みを活かしまくっているお弁当です!

 

2025年2月最終確認
メニュー内容・お値段は変更になる場合があります
注文から受け取りまでは10〜15分。事前にご注文いただければスムーズにお渡しできます。

 

【店舗で食べられる!お弁当メニュー】

●白老プレミアム弁当 ¥3,800

 

●白老牛黄金すきやき弁当 ¥2,380

熱き弁当屋「マイカントリー」のすき焼き弁当

 

●白老牛溶岩焼肉弁当 ¥2,380

熱き弁当屋「マイカントリー」の溶岩焼き弁当

 

●白老牛のせ行者ガーリックライス ¥1,180

 

●白老牛キーマ焼カレー ¥980

熱き弁当屋「マイカントリー」のキーマ焼きカレー弁当

 

●しらおい小町 ¥1,480

 

●しらおい彩葉 ¥1,480

 

●白老ほっけのり弁 ¥780 

熱き弁当屋「マイカントリー」のほっけのり弁

 

●虎杖浜明太塩焼きそば ¥680

熱き弁当屋「マイカントリー」の明太塩やきそば

 

 

【サイドメニュー】

●オハウ ¥380

熱き弁当屋「マイカントリー」のオハウ

 

●白老牛出汁スープ ¥350

 

●行者ガーリックポテト ¥350 <右>

●虎杖浜明太ポテト ¥350 <左>

熱き弁当屋「マイカントリー」のフライドポテト

 

●行者ガーリック風味からあげ ¥450

熱き弁当屋「マイカントリー」のから揚げ

 

 

女子弁ランチしてみた!口コミ&レビュー

熱き弁当屋「マイカントリー」で女子弁ランチ

この日は、女子3人(テイさん・えむちゃん・ナビ)でランチしました。ランチには遅い時間だったのでお腹ペッコペコ。

マジでお腹グルグルギュルルーーーっていって、えむちゃんから指摘されるほどのペコリ具合(恥)

仲良し3人でシェアしまくって、これ全部一通り食べました!笑

 

熱き弁当屋「マイカントリー」で女子弁ランチ

白老牛を見つめるテイさん、美しすぎて罪ダロ

えむちゃん
えむちゃん
お肉の旨みが濃い!味付けも甘ったるくなくてスッキリ。ご飯に合う!
テイさん
テイさん
ピュアホワイト(白いコーン)の天ぷら、美味しすぎる! 甘い! 全体的にバランスがいい!

 

白老牛溶岩焼肉弁当、写真撮り忘れ。なんせガッツイテしまった…反省

亜美さん
亜美さん
溶岩プレートで焼いているので、遠赤外線効果でお肉が柔らかく仕上がるんですよ〜。

うん!間違いない。一瞬でトロけていきました笑

 

熱き弁当屋「マイカントリー」の焼きカレーリフト
亜美さん
亜美さん
白老牛のミンチは、刻み方を荒めと通常の2種類にしています。カレー屋さんで働いた経験のあるスタッフが作っています!

チーズが炙られていて、香ばし旨い!

程よいスパイス感がありながらも、白老牛の甘さがベースになっているから、誰もが好きなカレー!

 

熱き弁当屋「マイカントリー」のほっけのり弁
ナビ
ナビ
のり弁のホッケフライが人生最高レベル! しかし、このたらこの天ぷらも驚愕うまーーーーーい さすが白老としか言いようがない!

実は白老町内を回りまくっている、某新聞社のH記者から聞かされてたんだよね。

マイカントリーののり弁はヤバイですよ、って。その通りだったーーーーー。

 

 

日替わり弁当 & 仕出しメニュー & 宴会も!

【 日替わり弁当 】


この日替わりのお弁当の値段を聞いて驚くなかれ。なんと、 ¥500 です!

それもね、¥40 追加すると配達までしてくれるんです!お1つからですよ!

マジで神弁当! 感謝!

職場にも配達してくれるから、ナビももちろん注文しています。

初めて注文する場合は、事前に住所やお名前といつの配達かをお知らせくださいね。

2回目以降の方は、当日の朝9:30までに注文かキャンセルの連絡をしてください。

注文電話番号 ▶︎ 0144-84-2233

もうね、白老で暮らす、もしくは滞在している全ての方が知らなきゃ損だからね、このお弁当。

白老にご実家があって、親御さんのお食事が心配な方にもお伝えしたいお弁当です。

ちなみに、店内メニューには掲載していませんが、店舗でも購入できます!

 

 

【宴会利用】


マイカントリーの広い空間を利用して、宴会もできます。

もちろん、お好みや予算に合わせて注文できます。

そして宴会は店舗の営業時間に関わらず、相談できますよ!

生ビールサーバーのリクエストもOK! ドリンクは持ち込みもOK! 使えるね!

 

 

【しらおいハープ弁当】

ウポポイのオープンと一緒に誕生したアイヌ料理のエッセンスを盛り込んだお弁当です。

修学旅行などにも対応できるお弁当ですが、10個以上で注文できます!

●白老っぽいお弁当
●まとまった数を注文したい団体様

 

 

【オードブル・お寿司など】


オードブルやお寿司などを注文できます!

それも配達してもらえるのがむっちゃ使える&助かる!

町内の民泊や貸別荘にお泊まりの方もぜひご利用くださいね。

 

 

【仕出しメニュー】

冠婚葬祭や宴会、会合などに使えるメニューも豊富!

ケータリング、配達してもらえるので、ぜひご相談ください。

 

※ハープ弁当、オードブルやお寿司、仕出しメニューについての詳細&注文は こちら

 

 

熱い弁当屋『マイカントリー』

熱き弁当屋「マイカントリー」のロゴに込められた想い

まず、語られたのは、このロゴに込められた想い!

ブルーは倶多楽湖や樽前山を。白はまっすぐで純粋な気持ちを表現し、その線が四方にむかって伸びているのは、みんなをつなぐ、つながっている、という意味を持っているそう。

この地(白老)で生きてきた、たくさんの人々(先代)の想いを繋いでいきたいという思い作ったロゴなんです。

 

熱き弁当屋「マイカントリー」の熱い想い

そして店内に掲示されている写真にも、熱い想いがしたためられています。

マイカントリーは私の祖父が第二次世界大戦中に、埼玉で働いていた軍需工場から疎開して祖母の故郷の白老でリアカーに野菜や魚を積んで行商を行ったのが始まりです。兎に角よく祖父から聞いた話の一つは、一生懸命にリアカーで行商をしていたら、それを見ていた方々が、「堀田商店」を一緒に大工工事をして建ててくれたということです。それがマイカントリーのお店のルーツです。この地に注がれ続けてきた人々の想いと繋がりの素晴らしさをお伝えすることが出来ましたら幸いです。

お弁当には、白老や近隣で採れたものを使っている。生産者の方々、そこに携わって働く方々。もちろん、お弁当の先のお客様も!

とにかくね、何度も何度も聞いたのは、「地域とのつながり」

熱い思いがマイカントリーのホームページに書いてあるので、ぜひ読んでみてください。
▶︎ こちら

 

 

白老でお弁当なら『MY COUNTRY』

ただ単に「美味しいお弁当」なら、まぁ、ある程度どこでも買えるじゃないですか。

でもね。こんなに「想い」が詰まったお弁当は、そうそうないんじゃないかと思います。

お弁当を食べてくれる人はもちろん、生産者さん、そこで働く人、そしてこれまで支えてくれたり繋がってくれた全ての人への感謝が詰まったお弁当ですよ。

多分、このお弁当は、下駄箱に入っているラブレター。

あの驚きと喜び!

そんな淡くも熱い想いが詰まっています。

現代のLINEやSNS世代の若者にも伝えていきたいお弁当!

Instagram、フォローしてくださいね!