温泉

『ホテル オーシャン』白老の源泉掛け流し日帰り温泉!種類豊富な露天風呂と冷凍サウナ⁉

白老 ホテルオーシャン 源泉かけ流し 日帰り入浴 冷凍サウナ 休憩所 家族風呂

国道36号線にひときわ大きくて目立つ『美人の湯』の看板。そう、ここがホテルオーシャンです。

湯量豊富な源泉かけ流しの温泉は、ツルツルしっとり。入浴後もポッカポカで、宿泊でも日帰り入浴でも楽しめます。

温度や浴槽も様々なお風呂とサウナも2種類、そして家族風呂もあるから誰と行っても満足できる温泉なんです。

ナビ息子のダイソンが幼いころに通ったオーシャンに久しぶりに訪れ、今回、プチ湯治のごとく過ごした様子をご報告します。

お話を伺ったのは、フロントの南原さんです。

 

『ホテル オーシャン』日帰り入浴・基本情報

住所 / ADD 竹浦111 / 111,Takeura
電話 / TEL 0144-87-3688
OPEN 10:00~21:00(最終受付20:00)
CLOSE 月に2回程度不定休あり
日帰り入浴 大人¥600
子供(3歳~小学生)¥300
※3歳未満は無料
家族風呂
※要予約
【1時間】
●大人1人利用 ¥1,000
●大人2人利用 ¥1,300
※子供追加1人 ¥350
泉 質 ナトリウム塩化物泉 炭酸水素塩泉
泉 温 51℃

 

【GoogleMap / グーグルマップ】

 

※記事内のInstagram投稿は、複数枚画像があります。投稿右側マークをタップしてご覧ください。

『オーシャン』へのアクセス・外観・館内

【 アクセス / access 】

オーシャンの駐車場は、めちゃくちゃ広い! どんな大きな車でも、複数台で来ても絶対大丈夫な敷地面積です!

白老 ウポポイ キャンピングカー 歓迎 駐車場 車中泊
キャンピングカー利用者必見!大きな車も駐車大歓迎な白老の店舗・温泉等ご紹介!キャンピングカーやキャンピングトレーラー、その他ちょっと大きめな車で白老町へお越しくださる方必見! 余裕の駐車スペースがあり、大き...

 

バス利用の方は「西竹浦」 で下車してくださいね。

 

【 外観 / outside 】

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿

1枚目:『美人の湯』の鮮やかな看板が、遠くからでもわかるので、見落とすことはなさそう。

2枚目:ここから入りますよ~。

3枚目:エントランス入る手前、右側には温室があります。なんとバナナ! 白老でバナナの木があるのは、オーシャンだけじゃない?

 

【 館内 / inside 】

白老 ホテルオーシャン 源泉かけ流し 日帰り入浴 冷凍サウナ 休憩所 家族風呂

たぬきさんに迎えられて、館内へ。

エントランスを入ると、右手に下駄箱がありますので、靴、入れてくださいね~。

 

【受付】

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿

1枚目:正面に受付があって、こちらで入浴料を払います。レンタル品(フェイスタオル・バスタオル)もこちらで借りられます。

2枚目:土日は、塩ザンギがテイクアウトできます。ホカホカで購入できますよ。

 

【休憩所】

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿

1枚目:受付の奥が休憩所です! 小上がりの座卓が8卓。2人掛けのテーブルが2卓と6人掛けのテーブルがあります。

利用時間は10:00~17:00。温泉 → 休憩 → また温泉というオーシャンループでプチ湯治できますよ~。

2枚目:お茶やお湯のサーバーがあって、自由に使えます。カップ麺の残りのスープを捨てられる容器がありました。

3枚目:飲食物は持ち込み自由です!

 

【家族風呂】

休憩室の奥には、家族やカップルで利用できる家族風呂が3つあります。詳細は、この後の『美人の湯について』の中でご紹介します。

 

【浴場への入口】

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿

1枚目:受付の反対側が浴室への入口です。

2名目:女湯に入っていきます! この通路、ちょっと長くてワクワクしますね。

3枚目:こちらが脱衣所です。ベビー用のベッドやロッカーもあります。

4枚目:デターーーーー。言い訳できる針の体重計! 見る位置によってはちょっと体重を増減させられる昭和の名品です笑 デジタル体重計も足のツボを刺激する踏板もありました(この画像は男湯のものです)

5枚目:よ~し! いざ、源泉かけ流しの温泉へ!

 

『オーシャン』の美人の湯について

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿

1枚目:ばば~ん。こちらが浴室です。タイル張りで、浴槽大きくて、これぞ温泉!という感じが迫ってきますね~。

蛇口が16か所ありますが、密を避けるためにシャワーは10か所になっています。ボディソープとリンスインシャンプーが備え付けられていますよ。

2枚目:左手の浴槽には手前から温泉が注がれていて、奥に向かっていく感じ。つまり、手前が一番熱いです。奥側では露天の超音波風呂に続いています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿

1枚目:ここがオーシャンのウリのサウナ! 通常の熱いサウナと冷凍サウナがあります。その間には水風呂がありますよ。

2枚目:こちらが一般的な熱いサウナです。フィンランド石を使用した電気式です。

3枚目:こちらが冷凍サウナ! 外気温が影響するので、夏場は冷凍控えめな感じ。冷凍といっても、濡れている髪の毛やタオルが凍ってバリバリになる…。なんてことはなく、マイルドな冷凍加減です。温泉や熱いサウナ後のクールダウンに丁度いい感じで気に入りました。

 

オーシャンの露天風呂

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿

女湯の露天風呂を左周りでご紹介していきます。

1枚目:大きな岩風呂は、手前が超音波風呂になっています。屋根がかかっているので、雨や雪の日でも露天を楽しめますよ。

内湯からのお湯が流れてくるので、ジャスト適温です!

2枚目:磯舟風呂。この舟のお風呂、ナビ息子のダイソンが大好きで、小さなころはよく通いました! 実は、女湯だけの設置で、男湯にはないんですよ…。特に小さな男の子がいらっしゃるママさん。今のうちに、オーシャンへ! お湯は超音波風呂よりも若干熱めです。お隣は五右衛門風呂です。

3枚目:五右衛門風呂に入ってみました! 贅沢な自分だけのオーバーフロー!

4枚目:五右衛門風呂を出ると、こんなにお湯がなくなっちゃいました笑

5枚目:シンプルな岩風呂。屋根がかかっているので、雨でもゆったりできます。ここはぬるめなので、お子様大喜びですね。

 

源泉かけ流しの家族風呂

白老 ホテルオーシャン 源泉かけ流し 日帰り入浴 冷凍サウナ 休憩所 家族風呂

休憩所の奥に家族風呂があります。ご利用には予約が必要で、利用時間は1室1時間の料金設定になっています。

小さなお子様がいたり、介助が必要な年配の方がいるご家族にはぴったり。もちろんカップル利用でも、一人でのんびり源泉かけ流しに浸かりたいなどなど、いかような用途にも対応できます!

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿

1枚目:家族風呂は3室あります。
1枚目:脱衣所には洗面台もあって使いやすそう。
2枚目:広い浴槽に温泉が注ぎ込まれています。家族風呂も贅沢なオーバーフローでした♪

 

『オーシャン』休憩室+温泉でプチ湯治してみた

とある日曜日。部活帰りのナビ息子のダイソンと一緒に、プチ湯治に行ってきました。ダイソンが5歳くらいまでは、舟のお風呂が大好きで何度も通っていたんです。

かなり久しぶりのオーシャン。初めて休憩所に食べ物も持ち込みましたよ~。

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿

1枚目:部活帰りの汗を流すべく、まずは温泉へ。
2枚目:いやぁ、さっぱりした!
3枚目:お風呂上りは、やっぱ牛乳!
4枚目:自販機はこんな感じ

白老 ホテルオーシャン 源泉かけ流し 日帰り入浴 冷凍サウナ 休憩所 家族風呂

もう、お腹ペコペコ! 休憩室でお食事です。土日限定でテイクアウトの唐揚げがあったので、2パックゲット!

休憩室ではお湯が使えるということで、北海道限定で購入できるマルちゃんのやきそば弁当(超盛麺200g)とじゃがりこ。

その他、ノンアルコールビールとコーラ、ブラックペッパー味のリッツを持ち込みました。

白老 ホテルオーシャン 源泉かけ流し 日帰り入浴 冷凍サウナ 休憩所 家族風呂

まずはやきそば弁当とじゃがりこにお湯を投入。

じゃがりこは先っちょがすこし出るくらいまでお湯を入れて、数分後に一度混ぜます。そして、またちょっと待つとポテトサラダができます! そのまま食べても美味しいけど、この日はオンザリッツにしましたよ~。

給湯器の隣には、カップ麺の残りスープを捨てるための容器が置かれていて、至れり尽くせりです。

白老 ホテルオーシャン 源泉かけ流し 日帰り入浴 冷凍サウナ 休憩所 家族風呂

かんぱ~い! まずは唐揚げ、旨っ! ニンニクが効いてます! 柔らかい! 本物のビールが飲みたいところですね~。

順調に食べ進めて、あっという間に完食!

白老 ホテルオーシャン 源泉かけ流し 日帰り入浴 冷凍サウナ 休憩所 家族風呂

うーん。大満足。そして、ダイソンはちょっと横になってお昼寝。その間、ナビはお風呂へ。

電源はあるところで使ってオッケーですし、WiFiもあるので快適でした♪

 

なんなの、この白老時間。息子が小さかった頃に来た思い出の場所に、また一緒に来れて、さらにこんなに楽しいなんて、感慨深かったです。むっちゃ幸せやん

Dyson
Dyson
もう、あの舟のお風呂に入れないと思うと残念だったけど、やっぱりいいお湯でした!

小さな男の子を持つママに告ぐ! 今すぐ、オーシャンへ!笑

 

白老でプチ湯治するなら『ホテル オーシャン』

源泉かけ流しの温泉に繰り返し浸かって、休憩して…。と何度も楽しめるホテルオーシャンの日帰り入浴。

ツルツルの美人湯だから、これ以上美しくなったらどうしよう…。なんて悩まずに、何度も入ってくださいね。

湯温の違ういくつもの浴槽と2種類のサウナ、家族風呂もあって、お子様から年配の方まで楽しめますよ。

さらに昭和的な香りも愉しめるというおまけ付きです!

ぜひ、ゆっくり時間をとって、温泉を楽しんでくださいね♪