またまた白老に一軒家の貸切温泉宿が誕生しました〜。
それもご家族にピッタリ! お子様連れ大歓迎のファミリーフレンドリーな宿。
サイズもちょうどいいし、ベビーやキッズに嬉しいアレもこれもありました。
そして、白老にはキッズが喜ぶ体験や施設があるから、今回はお子様大満足の白老滞在になりましたよ〜。
そんな情報も一緒にお届けします!
『蒼い家 Blue House』を運営しているのは、ケイスケさんです。
『蒼い家』基本情報&アクセス
住 所 | 白老町北吉原200-50 |
---|---|
wifi | あり / Available |
部屋タイプ | 一軒家 |
定 員 | 最大4名 |
チェックイン | 15:00〜 |
チェックアウト | 〜10:00 |
料 金 | ▼予約サイトをご確認ください |
予約サイト | Booking.com / Airbnb |
【Google Map】
【アクセス】
公共交通機関なら、バス停「北吉原」から1.2Km、徒歩約17分。
JR北吉原駅からなら、徒歩約19分です。
お車でのアクセスが断然便利ですよ〜。
【ナビからのお願い】
白老町民の読者様よりご指摘をいただきました。
民泊・貸別荘などの宿泊施設において、夜遅くまで外で大きな音量で音楽をかけたり大声で騒ぐなどの行為が散見されるとのことです。
白老町は高齢化率が高く、夜はとても静かな町。
私たちは皆様を大歓迎しています。この白老のリズムを一緒に楽しんでいただきたいです。
特に住宅地にある施設ではご配慮いただきますよう、よろしくお願いします。
『蒼い家』の駐車場・外観・チェックイン
【外観・駐車場 / Outside 】
白老のファミリー向け源泉かけ流し一軒宿
『蒼い家』 #Bluehouse pic.twitter.com/CDI3BZXNfG— しらおいナビ (@shiraoinavi) May 17, 2024
このブルーな外観、まさしく「蒼い家」!
車は、正面ではなく、西側に駐車場がありますよ。この画像の右側です。
【 チェックイン 】
チェックインの手続きは、全く必要なし!
玄関にキーボックスが付いているので、解除番号をいれて鍵を取り出すだけ。
誰にも会わずにチェックインできますよ。
キーボックスの解除番号は、チェックイン前に教えてもらえます。
一軒家貸切『蒼い家』ルームツアー
【 玄関 / Entrance 】

玄関、広いです!
【 リビング 】

玄関から入ると、右手にリビング。
3人がけのソファと一人がけの椅子があります。
画像のソファの隣のドアはトイレと洗面所・浴室に繋がっていますよ。

こちらがリビングの窓側からキッチンを見た画像。
この画像で見ると、ダイニングテーブルの左側(赤い椅子の左奥)のドアは洋室①につながっていて、ダイニングテーブルの奥のドア(右奥)は洋室②に続いています。
【キッチン&ダイニング】
『蒼い家』キッチン&ダイニング pic.twitter.com/WqmCWrRTO3
— しらおいナビ (@shiraoinavi) May 17, 2024
ダイニングテーブルは4人で座れます。
調理器具や食器類も一通りそろっていて、ドリップコーヒーやお味噌汁まで準備されていました。
【 洋室① / Bed room 】

リビングにつながる玄関側の洋室には、ダブルベッドが1台あります。
【 洋室② / Bed room 】

キッチンにつながる洋室には、シングルベッドが2つ。
【 洗面所&トイレ 】

洗面所は、リビングのソファ側につながっています。ここにはトイレと浴室もありますよ。
【 浴室 / Bathroom 】
源泉かけ流し宿『蒼い家』 pic.twitter.com/o9BpuWrinZ
— しらおいナビ (@shiraoinavi) May 17, 2024
シャワーは1つ、三角の浴槽が特徴的!
『蒼い家』の温泉はどうだ?
【泉質 / Spring Quality】
泉 質 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 |
---|---|
泉 温 | 55.2℃ |
P H | 8.19 |
色 | 微褐色澄明 |
泉温が高めですが、チェックインに合わせて、適温になるよう調整してくれていたのでチェックイン後すぐに入浴できますよ。
「PH高めアルカリ性」プラス「炭酸水素」が、お肌の不要な皮脂や油、汚れを取るというW効果を発揮!
そのキレイになったお肌を、「塩化物」がコーティングしてくれて保湿も促してくれるという、むっちゃ美人になれる温泉なのです!
入浴後は、じんわりといつまでもポカポカしますよ。
正真正銘の源泉かけ流しですからね!

モール温泉ですが、洗面器に入れてみると色味はこんな感じでした。
『蒼い家』こんな風に過ごしたよ
苫小牧在住のご一家がお泊まりしてくれました〜。
パパとママとなごむ君となぎちゃんの4人家族です。
【夕食は近くのレストラン】
お仕事の関係で、白老到着が遅くなったので、子供たちはお腹ペコペコ。
パパ&ママもご飯を作る元気なし、と言うことで、ローズマリーノ でチェックイン前に夕食を済ませることにしました。

まずは、かんぱ〜い。
この投稿をInstagramで見る
ここはお子様メニューも充実しているキッズフレンドリーなレストラン。
もちろん、大人も適当に注文して、色々食べられて、大満足〜。
食べ終えた子どもたちは、キッズルームで遊んでいました。
ローズマリーノから「蒼い家」までは、車で約5分で近〜い。

【まずはお風呂!】

蒼い家に着いたら、まずはお風呂!
温泉が適温に調整されているから、すぐにドボン! ありがてぇ

ナチュラルサイエンスのベビーシャンプーが置かれているので、小さなお子様連れや 敏感肌の方にも嬉しいですね。
【ジェラート食べました】
この投稿をInstagramで見る
お風呂上がりには、やっぱりジェラート!
ミナピエノ のジェラートを購入してきました〜。
みんなで全てのジェラートを食べ比べて、大満足
ミナピエノは、定休日でも営業時間外でも自動販売機があるので、必ず購入できるのが最大の魅力。
温泉宿にチェックインする前には、ぜひ寄ってみてね!

【ゲームやDVDもあるよ】
蒼い家には、卓球のラケットやカードゲーム、DVDなどが揃っていました。

なごむ君はママとUNO! 大得意だそうで、この時もママが負けちゃってました…笑

やっぱりベッドの上が一番かも?笑
【朝食 / Breakfast 】

とっても天気が良かったので、朝は外でフルーツを食べました。
朝食後にチェックアウトして、さらに白老を遊び尽くしました!
【山本養鱒場へ】

「蒼い家」から車で10分ちょいの「山本養鱒場」へ。
お魚大好き一家なんです。
この投稿をInstagramで見る
まずは、釣りに挑戦。なごむ君、やる気まんまんです!
ヤマメを2匹、ニジマスを2匹釣りましたよ〜。
計量してもらって、ヤマメは串焼き。ニジマスはお刺身とフライ、塩焼きで注文しました。
お料理が来るまでの間に、エサやり体験。これ、なごむ君もなぎちゃんもむっちゃ喜んでくれた!
▼しらおいナビのクーポンを使うと無料ですよ!笑

山本養鱒場で釣ったばかりのお魚を食べたよ pic.twitter.com/HIMY9hXd1d
— しらおいナビ (@shiraoinavi) May 17, 2024
ご飯とあら汁は3人前にしたんだけど、大満腹。自分で釣ったお魚は特別に美味しかったね!
山本養鱒場から、歩いてナチュの森へ向かいます。

森の中では水芭蕉が咲いていました。
もっともっと緑が濃くなる時期も楽しいハズ!
山本養鱒場から森を歩いてナチュの森までは、ほんの数分で歩いていけます!
【ナチュの森】
●森の工舎 アトリエ
この投稿をInstagramで見る
森の工舎のアトリエで『もちもちスライム』に挑戦しました!
一生懸命な子どもたちの視線とサポートするパパ&ママ
こういう光景、ほっこりしますね。
●ナチュラルガーデン ふれあい&引き馬
この投稿をInstagramで見る
ポニーとのふれあい&引き馬体験は、時間が決まっています。
ナチュの森に着いたら時間をチェックして、申込をしちゃうのがベスト。
それまでの間は、ガーデンで思い切り遊びましょ。
ということで、今回は、お子様連れに嬉しい白老のアクティビティを満喫してきました〜。
ファミリー歓迎『蒼い家』
源泉かけ流し温泉付きの宿『蒼い家』
住宅街の静かな環境で、ファミリーユースにぴったりのプチ空間。
子供に嬉しいアメニティやゲームやDVDもありますよ。
そして、なんと言っても白老町には、キッズフレンドリーな体験や施設がこんなにありますよ〜。
帰った後に
って言っていたそうです。
やっぱ、楽しい想い出はプライスレスですね!
お子様連れの家族にむっちゃオススメできる『蒼い家』
白老でのアクティビティも含めて、白老滞在をお楽しみくださいね。