民族共生象徴空間ウポポイの歓迎の広場にあるスイーツカフェ『ななかまどイレンカ』
町内でベーカリーショップ『 ななかまど 』を手掛けている社会福祉法人 白老宏友会が運営していますよ。
歓迎広場は、ウポポイの入場ゲート前にあるから、ウポポイを訪れるひとはもちろん、お散歩にちょっと寄りたい町民も気軽に立ち寄れます!
もうすぐウポポイ!という場所で立ち込める魅惑の焼きたてアップルパイやチーズケーキの香り…。これは、ヤバイやつ!
店長の有城さんにお話を聞きました。
『ななかまどイレンカ』基本情報 / information

住所 / ADD | 白老町若草町2-2-1(ウポポイ歓迎の広場内) |
---|---|
TEL | 0144-85-5005 |
OPEN | ウポポイの開園日時に準ずる |
CLOSE | ウポポイの開園日時に準ずる |
wifi | ウポポイのフリーwifi使用可 / Available |
『イレンカ』へのアクセス・外観・店内
【 アクセス / Acsess 】
『ななかまどイレンカ』が位置するのは、ウポポイの入場ゲートの手前にある歓迎の広場。いざないの回廊を過ぎたら、すぐの場所にありますよ。
入場料金は必要ありませんので、気軽に立ち寄れます。
【 外観 / Outside 】


商品の説明ボードもありますし、お店のスタッフが笑顔で迎えてくれます。
【 店内 / Inside 】

店内には、製造スペースとレジカウンター。

そして、その対面に物販製品やお土産製品がおかれた棚があります。
同法人愛泉園(あいせんえん)のグッズも並んでいます。元イラストレーターの職員がデザインしたオリジナルグッズは、見ているだけでほほ笑んでしまう可愛らしさ。
そして、これ全部、作業所のみんなで一つ一つ丁寧に作られているんですよ~。ほっこりできる作業風景、載せています↓

一緒にトムとジェリー歌いましょ
『ななかまどイレンカ』スイーツメニュー
●クンネチュプ:カップチーズケーキ ¥150

北海道の代表的な食材ともいえるチーズと白老産のたまごを使用した『カップチーズケーキ』。半熟に焼き上げた濃厚でくちどけの良い滑らかな味わいは、当店イチオシの絶品です。焼きたてはもちろん、夏は冷して召し上がっていただいても、とても美味しいスイーツに仕上げています。お土産用に4個入、8個入の販売。また国内発送も承ります。
引用:商品説明より
北海道産の濃厚なクリームチーズを使用したカップチーズケーキです。『クンネチュプ』はアイヌ語で『夜空に浮かぶ月』
このカップのデザイン、夜空と月がアイヌ文様で描かれていて、非常におしゃれですよね。
チーズケーキの色が黄色で、真上から見るとお月様に見えますよ~。

真っ赤な帯シールにもアイヌ文様が施されていて、目を惹きます。
はい、では実食。

まずはトロっとしたクリームチーズが口の中に入ってきます。一般的なチーズケーキとは全く違う食感。クリームにしか感じられません。ななな、滑らかすぎ!
正直に書くと、一瞬でこの幸せが過ぎていくのがツライ商品。美味しすぎて、滑らかで、パクパク食べられちゃうんですもん。ちょくちょく来られない方には、まとめ買いを強く推奨します!
暑い時期は、冷して食べても美味しいらしいです。やってみなきゃ!
今後は、種類を増やしていく予定だそうです。嬉しい!
この投稿をInstagramで見る
インスタグラムでこんなお洒落な投稿を見つけました♪
●パピリカパイ:アップルパイ ¥380

北海道産や地元食材を使用した『パピリカパイ』アップルパイは壮瞥産のりんごに、カスタードクリームを合わせ、自家製のパイでサクサクに焼き上げた食べ応えのある逸品に仕上げています。アップルパイに限らず、地元のいちごを使用したパイも季節限定で販売致します。今後、パイ製品のバリエーションを増やしていく計画でおりますのでご期待ください。
引用:商品説明より
このパピリカパイの焼き上がる香り…。ある意味、魔力。
そして、ビビッドカラーでお洒落なパッケージが目に飛び込んできます。思わず「これください」って、言わさるやつです。←やっちゃいました笑

受取ってビックリ。コレ、重量級! さすがななかまど!『イレンカ』になっても、期待は裏切りませんね~。

店舗の外にベンチが並んでいるので、そこでいただきました。
ゴロゴロ大き目カットのりんごに、カスタードクリーム。外で食べこれが大正解なサックサクのパイ!むっちゃくちゃ美味しい!
この日のランチになっちゃいました。これ一つでお腹いっぱいです。
ウポポイ しらおい おいしいプロジェクト
●白老牛と鹿肉のチタタプ風ミートカレーパイ ¥420

チタタプとは、アイヌ語で『我々が刻むもの』という意味で、タタキのことです。
ちょっぴりスパイシーなカレーには、たっぷりの鹿肉にゴロゴロの白老牛が入っていて、お食事系のパイに仕上がっています。

サクサクパイとの相性抜群で美味しい!
【 期間限定商品 続々登場!】
●北海道産 アロニアパイ ¥380

アロニアには、アントシアニンや食物繊維が多く含まれ、美容に嬉しい成分がたくさん入ったフルーツ。
程よい酸味のあるアロニアは甘すぎず、粒が残っているのでゴロゴロ食感が楽しめました。
※クンネチュプ・パピリカパイは、オリジナルの自焙煎珈琲かソフトドリンクをセットにできます。セットは30円引きになりますよ。
●北海道濃厚ソフトクリーム ¥350
今年、ワッフルコーンにリニューアルしたソフトクリームは、白老で一番濃厚なソフトクリームです!(ナビ舌調べ) こちらは、町内のベーカリーショップと同じ商品。
現在、他のフレーバーも開発中なんですって。イレンカのここだけの味も非常に楽しみです!
お土産製品
●クンネチュプ(カップチーズケーキ) 4個入り ¥850 / 8個入り ¥1,550
●ノヤの鐘(よもぎパン饅頭) 10個入り ¥1,080円

●和風ショコラ 5個入り ¥1,080
●米老菓(まいろうか) 10個入り ¥1,380

白老産の卵と北海道産の米粉・小麦粉で作られたランドシャークッキーに、チョコレートが挟まっているという食べ応えばっちりなお菓子です。手に取ると重いんです!
●自家焙煎珈琲(オリジナルブレンド・モカ・キリマンジャロ・ブラジル・グアテマラ) ¥300~500

お菓子のお土産にコーヒーも添えられてたら、非常に嬉しいですよね。
『ななかまどイレンカ』続々登場の新商品もお楽しみに!

ななかまどイレンカで働くスタッフりさちゃんとひろきくんです。この笑顔にぜひ会いに来てください
ウポポイの歓迎の広場にできた『ななかまどイレンカ』
スイーツの焼き上がる香りに導かれて、ついふらっと入りたくなるスイーツカフェ。
出来たてスイーツを自家焙煎珈琲と一緒に楽しみませんか?
ウポポイは9:00にはオープンするので、朝食スイーツとしてもイケる!これ食べてからウポポイを見て回るのもよし、広い園内を歩き疲れた後のご褒美スイーツとしても最高です。
歓迎の広場は無料エリアなので、お散歩だけでも気軽に立ち寄れますよ。
そして、ウポポイではお土産購入できる最後の場所になりますので、このまままっすぐお帰りになる方は、ぜひお立ち寄りくださいね。
あれもこれも、新しいフレーバーを開発中で、これからもますます楽しみな『ななかまどイレンカ』新商品が出たら、速攻行くぞ~。