たべる

白老で『カツカレー』人気の秘密と口コミ掲載!ランチもディナーもOK!辛さ・お値段も

北海道白老町で食べられるカツカレーをまとめました

ドカンッとボリュームのあるお食事を食べたい時のファーストチョイスはカツカレー!

揚げたてのカツに国民食とも言えるカレーをまとっているんだから、もう大好きに決まってるでしょ〜。

と言うことで、白老のカツカレーを読者モデルさんと一緒に全て実食しました!

ここに掲載しているのは、『グランドメニューにあるカツカレー』で、カツの種類は問いません。

インスタグラムの投稿1枚目は、カレーからの斜め画像。2枚目は、右から3つ目のカツを立たせたもの。3枚目は読者モデルさんが食べているところです。4枚目はその他のオモロイやつ笑

投稿右側にあるマークをタップしてみて下さいね。

※掲載辞退は1軒ありました。
※カレーの辛さは、ナビ舌調べによります。あくまでも参考程度に。
※記事内の情報は2021年12月撮影時のものです。

 

カフェのカツカレー

KINPEN CAFE

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

住 所 大町3-1-11 / 3-1-11,Omachi
電 話 0144-84-8179
OPEN 11:00〜21:00
CLOSE 木曜日
カツの種類と値段 ●ポーク(ポロト豚) ¥1100税抜
カレーの辛さ 3.3

なんと言っても、キンペンカフェは肉カフェだから期待感MAXで行って来ました。期待を裏切らないポークカツは、ポロト豚。一口食べると脂身が甘い!次にまた脂を探してしまうほど、脂身が抜群に旨〜い!

牛だしスープにどっさりタマネギとりんごを使ったカレーは、マイルド旨。辛さは、オーダー時にリクエストできるから、自分好みのカレーが食べられます! 甘くすることもできるので、お子様と一緒でも安心です!

Dyson
Dyson
カツはこんなに分厚いのにスプーンで切れました。僕でも満足なボリュームです! 
白老 キンペンカフェ 肉
【白老の肉カフェ】キンペンカフェでは幻のポロト豚が買える!食べられる!ペンギンを連想してしまう可愛い名前のカフェ。 なのに、絶品白老牛や貴重なポロト豚などのご当地肉を使ったガッツリメニューが多く、勝手...

 

Home Kitchen Cafe 宝竜

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

住所 / Add 大町2-3-11 / 2-3-11,Omachi
電話 / TEL 0144-82-4532
OPEN 9:00~17:00
CLOSE 木曜日(THU)
HP Home Kitchen Cafe 宝竜
カツの種類と値段 ●ポーク(三元豚) ¥1,300
カレーの辛さ 2.8

宝竜のカツカレーに使われているポークは三元豚。柔らかくて、スプーンでカツが切れました! 当然、揚げたてのサックサクです。

さらに特筆すべきは、かかっているカレーです。牛すじから抽出しているブイヨンを使っているから、甘いんです!スパイス感は後からやってくる感じ。牛すじがゴロゴロ入っていますが、噛まずに食べられるくらいにトロトロで超うま! 『カレーは飲み物!』という全ての民に捧げたいカレーです。

N©️
N©️
この前、前歯が抜けたばかりだけど、カツも牛すじも柔らかいので食べられました♪
白老 駅近 ホームキッチンカフェ宝竜 白老バーガー 白老牛すじカレー 宝竜バーガー ドルチェプレート
白老の駅近カフェ『宝竜』モーニングで使える!白老バーガーもドルチェも絶品!白老駅から歩いてたったの2分!白老駅周辺で、モーニングから使える貴重なカフェならココ! もちろん、ボリューミーなセットから白老のご...

 

カフェ リムセ

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

住所 / ADD 白老町若草町2-2-1(ウポポイ歓迎の広場内)
TEL 0144-85-2177
OPEN ウポポイの開園日時に準ずる
CLOSE ウポポイの閉園日時に準ずる
カツの種類と値段 ●ユク(鹿) ¥1,200
カレーの辛さ 3.5

こちらは町内唯一のユクカツです。カツは厚みもあって食べ応えのあるタイプ。正直、臭みも全くなくて食べやすいです。

そして、ライスにはイナキビが入っていて、さすがウポポイで食べるカツカレーです! このかかっているカレーのスパイス感が非常に美味しくて、カツはもちろん、素揚げされた野菜との相性も抜群でした!

ヒエンさん
ヒエンさん
ユクカツ、初めて食べましたが美味しいです!
ウポポイ カフェ CaféRIMSE  リムセ アイヌ料理 アイヌスイーツ アイヌ刺繍 お土産
ウポポイの歓迎の広場『Café RIMSE(カフェリムセ)』アイヌ伝統料理&スイーツ!ウポポイ(民族共生象徴空間)の歓迎広場に新規オープンした『カフェ リムセ』 リムセで提供されているのは、アイヌの伝統料理やおやつが...

 

お食事処・イートインのカツカレー

大町食堂

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

住所 白老町大町2-1-18
電話 0144-82-3517
OPEN 11:30~13:30
CLOSE 土・日・祝
カツの種類と値段 ●ポーク ¥600
カレーの辛さ 2.5

カツは、ハーフサイズなので、ペロリといける! 女性や小食の方ならちょうどいい量ですし、カツはサクサクで申し分ないです! 午後もちゃんとお仕事できます笑

カレーには、チキンとタマネギが入っていて、万人が食べやすいスパイス感です。お子様や辛いカレーが苦手な方でもいけますよ。

けんちゃん
けんちゃん
見た目より、さっぱりしていて食べやすい! けど、ご飯の量は多いので、満足でした!
白老 大町食堂 ランチ
白老の『大町食堂』は町民の学食!たった30秒でランチが出てくるって本当?白老のランチタイムで、こんなに賑わうお店が他にあるんだろうか…と言うほどの人気を誇る大町食堂。 コスパは白老最強!なのに地元食材を...

 

かに御殿

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

住所 白老町竹浦96−2
電話 0144-87-3887
OPEN 10:00〜15:30
CLOSE
カツの種類と値段 ●ポーク ¥1400
カレーの辛さ 3.5

パイナップルが付いたサラダやらっきょう&福神漬けが一緒に盛られているかなり大きなワンプレートで登場するから、出て来た瞬間にテンションが上がります!

カツが大きい!粗めのパン粉が使われていてサクサク感が倍増してます。ライスの量も多めなので、ママとお子様でシェアするといいかも?  小食の方は、要注意であります!

トロトロのビーフカレーは、スパイス感もあって、しっかりとした味付け。旨味がぎゅ〜っと溶け込んでいて美味しい!

ちゃぼさん
ちゃぼさん
一口目から攻めてくる!美味しいなぁ〜
北海道白老町の豪快ランチレストラン『かに御殿』
白老の『かに御殿』これぞ北海道の豪快ランチ!プレゼント・大食い企画も見逃せない!誰かが言ってた…。かに御殿は、白老の『西の横綱』と…。 まさしくその通りで、あの国道36号線沿いの熊の建物といえば、知らない人はい...

元気広場(くまがいフードコート)

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

住 所 本町1-9-41 / 1-9-41,Honcho
電 話 0144-82-3939
OPEN 【フードコート】
11:00~15:00
CLOSE なし
カツの種類と値段 ●ポーク ¥700
●チキン ¥600
●メンチ ¥600
カレーの辛さ 3.5

まず、どのカツも皿の端から端まであって、そのボリュームにまず目を奪われます。そしてカレーが魔法のランプのような容器に別盛りで提供されるのも、ワクワクさせてくれますね〜。調べてみると魔法のランプの正式名称は『グレイビーボート』って言うそうです。

全体をまとめるカレーには、豚肉と玉ねぎが入っていました。マイルドスパイシーとでも言うべきか、辛味が後からちょっとくる感じ。ホント、絶妙にちょうど良くって、誰でも満足できます。この味。

メンチカツは甘い味がして、そのまま食べても美味しい! 切り口から大きめの玉ねぎが確認できましたので玉ねぎの甘味ですかね〜。そしてポークカツの油が甘い! チキンカツも柔らかい!! これはぜひ全てコンプリートしてもらいたいですね〜。このクオリティ、さすが Kumagai !

じゅんちゃん
じゅんちゃん
買物には来ていましたが、ここでお食事するのは初めてでした。これは大・大・大満足なので、通っちゃいそう

 

とんとん

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

住所 / ADD 白老町竹浦198 / 198,Takeura
電話 / TEL 0144-87-4488
OPEN 11:00~20:00(L.O~19:30)
CLOSE 月曜日15:00~火曜日
カツの種類と値段 ●ポーク ¥1100
カレーの辛さ 3.0

牛スネのスープをベースに、数種類の野菜をミキサーにかけて煮込んでいる身体にいいカレー。聞くと、香味野菜も入っているのに、何かの味が秀でているわけではなくて、全体がうまくまとまっています。お子様でも食べられる辛さもいいですね!

カツは大きくて、食べ応えのあるタイプ。大皿に盛られたカレーは、かなりのボリュームです! 小食の方やお子様連れならシェア推奨の一品です。

町議会での一般質問を終えて来てくれた佐藤さんの反応は…。

佐藤さん
佐藤さん
議会後の身体に沁み渡ります!みんな〜、うまいよ〜。これ食べた方がいいよ〜。

この量、ペロリと完食でしたね! 議会の疲れを癒す一品になりました〜。

白老 竹浦 とんとん おまかせ定食
白老・竹浦のお食事処『とんとん』手作りのボリューム満点メニュー!白老町竹浦の、裏?あたりにあるお食事処『とんとん』 移転して使わなくなった元竹浦小学校の隣にあって、超地元密着で、ローカルもローカ...

 

湯元ほくよう

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

住所 白老町竹浦121-41
電話 0144-87-2345
OPEN 11:30~14:00(L.O13:45)
CLOSE 年中無休
HP ホテルほくよう
カツの種類と値段 ●ポーク ¥1020
カレーの辛さ 3.5

お皿を会場に例えるなら、カツ全員がスタンディングオベーションしている様相のカツカレー。この分厚いカツ、立たせても端から端まであるんですよ! 分厚くても、低温で10分かけてじっくり揚げてるからむちゃくちゃ柔らかいのも特徴なんです。

カレーにもじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、豚肉が入っていて、これだけでも日本人のカレー魂を揺さぶります。

ももちゃん
ももちゃん
遠方からカレー目当てに来たいほどの美味しさです! 温泉も素晴らしいので、お食事とセットの利用がおすすめです

このカツカレーは、オーダーから10分程度お時間をいただきます。

白老 湯元ほくよう 喫茶コーナー お食事処 ランチメニュー テイクアウト
白老『湯元ほくよう』お食事処が激熱!超ボリュームランチと朝食バイキング!『湯元ほくよう』へお食事だけを目的にでかけたこと、ありますか? 正直食べたことがあっても、入浴とかパークゴルフのついでに、という方...

 

緑や食堂

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

住所 白老町萩野270-18
電話 0144-83-4380
OPEN 10:30~22:00
CLOSE 第1・3火曜日
カツの種類と値段 ●ポーク ¥880
カレーの辛さ 3.2
店長:加津也さん
店長:加津也さん
ウチのカツは食べやすさ重視の薄カツなんで厚さは諦めて下さい笑

店長の言う通り、肉が柔らかくて食べやすい!笑 サックサクで衣にカレーが吸い付いてきます。

カレーには、豚肉・ジャガイモ・にんじん・タマネギがゴロゴロ入っていて、日本人のDNAに訴えるタイプの旨いやつです。何かが突出している辛さはなく、誰もが食べやすい味。お吸い物とサラダも付いていて、バランスがいいですね!

かずき
かずき
この味、ホッとする! こういうのが食べたいんだよなぁ。
【白老のおすすめ食堂】緑や食堂 / Midoriya diner はおふくろの味!豊富なメニュー紹介!メディアにも度々紹介されているノスタルジックな食堂。 地域密着でありながら、最近では外国人客も増えてきている「ザ・ニッポンショクド...

 

ラーメン・そば屋のカツカレー

ラーメンハウスグリーンは休業中です

ラーメンハウス グリーン

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

住所 / ADD 白老町石山41-313
電話 / TEL 090-2050-4140
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 不定休
カツの種類と値段 ●ポーク ¥1,000
カレーの辛さ 3.5

ボリュームがあるのですが、お皿がかなり大きいので、そう見えないのが残念なところです笑

カレーはしっかりした味で、スパイスの味が後から追いかけてくる感じ。豚バラがゴロゴロ入っていましたが野菜はルーに溶け込んでいるタイプですね。

自称、内向的な元シェフが企業秘密と言いつつ教えてくれたのは、カレーには鶏ベースのスープを使っているそう。それも、ラーメンとは別のスープなんですって。

渡邊さん
渡邊さん
辛さがちょうどいいね! これはオススメできますね!

 

そば処福住 白老店

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

住所 白老町大町5丁目3-180-6
電話 0144-87-2345
OPEN 11:00 〜20:30
CLOSE 火曜日
カツの種類と値段 ●ポーク ¥1200
カレーの辛さ 3.0

一緒にサラダや副菜まで載る大きなお皿に、カレーは別盛りのスタイル。 ご飯も大盛りなんじゃないか、というくらいのすご盛りです。出てきた瞬間にテンション上がりました!

カツは揚げたてサックサク。粗いパン粉が使われていてサクサク感倍増。カツはスプーンで切れるくらいの柔らかさです。

カレーは誰にでも食べられる辛さで、玉ねぎがとろけてました。

テイさん
テイさん
日本に来てから初めてカレーを食べましたが、ここのカレーは食べやすいです!お子様でも大丈夫!

 

白老の『カツカレー』でパワーアップ!

ここに掲載したカツカレー、全部食べました!

※モデルになってくださった皆さんのお皿からのおすそ分け笑

白老のカレーに乗ってくるカツは、ポークはポークでも三元豚やポロト豚など様々なブランド豚を使っているところもあるので、食べ比べが楽しい!さらにチキンもメンチもユク(鹿肉)もあってバラエティ豊か!

そしてカツカレーって、やっぱり元気になれる食べ物だなぁと改めて思いました。

今日はがっつり食べたいと思った皆さん、ぜひ白老でカツカレー巡りしてみてください。

InstagramやTwitterでの投稿時に『 #白老カツカレー巡り 』のハッシュタグをつけていただくと、リポストやリツイートさせていただきますね!

コンプリート報告もお待ちしています!