泊まる

『虎杖浜温泉ホテル』改装後のスーペリアモダン和室に宿泊!白老牛陶板焼プラン!|北海道白老町

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!

虎杖浜温泉ホテルの温泉棟が新築され、連日大人気の日帰り入浴。

虎杖浜温泉ホテルも改装されて、ビックリするほどスタイリッシュにリニューアルしています。

この温泉に、もっともっと存分に浸かってみたい!

お食事内容はどおだろう?

そんな気持ちで、宿泊してきました、虎杖浜温泉ホテル。

結論から言うと、温泉極上・メシ旨・お部屋キレイすぎ・ジム良し・館内ナイス・スタッフ優しくてフレンドリーで、もう最幸すぎた宿泊❤︎

今回は、ナビ息子のダイソンが高校を無事卒業できたお祝いに、家から車で5分の、かなりプチな小旅行に行ってきました〜。

 

『虎杖浜温泉ホテル』基本情報

住所 / ADD 白老町虎杖浜73-5
電話番号 0144-82-8267
チェックイン 15:00〜
チェックアウト 〜10:00
公式HP 虎杖浜温泉ホテル
予約サイト 楽天トラベル / じゃらん
wifi あり
宿泊料金 【1泊2食付】13,340円〜

 

【宿泊者専用無料送迎バス】

虎杖浜温泉ホテルとJR登別駅間で無料シャトルバスが運行しています。

※事前予約が必要です
※2024年4月確認

 

虎杖浜温泉ホテル発 JR登別駅行
9:20 9:30

 

JR登別駅発 虎杖浜温泉ホテル行
13:35 13:45
14:55 15:05
16:30 16:40
17:35 17:45

 

 

▼その他のアクセス方法等は、『虎杖浜温泉ホテル』日帰り入浴の記事をご参照ください。

北海道白老町の日帰り温泉「ぬくもりの湯」源泉かけ流しのラグジュアリー温泉に生まれ変わりました!
『虎杖浜温泉ホテル』日帰り入浴!源泉掛け流し温泉&ラグジュアリー休憩所|北海道白老町白老町虎杖浜エリアにある『虎杖浜温泉ホテル』の温泉棟が新築オープンしました! 50年以上の歴史があった虎杖浜温泉ホテルの日帰り温泉...

 

 

『虎杖浜温泉ホテル』にチェックイン!

虎杖浜温泉ホテルのチェックインタイムは、15:00からです。

 

【玄関・ロッカー】

北海道白老町の日帰り温泉「ぬくもりの湯」源泉かけ流しのラグジュアリー温泉に生まれ変わりました!靴を脱いで入ります。

館内は、靴を玄関で脱いで、ロッカーに入れます。

スリッパを使用しなくても歩けるので、なんだか家で過ごすみたいな感覚でリラックスできます。

温泉を熱源とした床暖房も入っているから、優しい暖かさが伝わってきます。

 

【フロント】

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!

チェックイン!

なんか、ダイソン、大き過ぎない?笑

 

【ロビー】

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!ロビーです

フロントの前にはこのスタイリッシュなロビー!

その奥にシンボルソファーが見えるの、わかりますか?

 

【レストラン】

リニューアル後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!レストラン

お食事は、こちらのレストランになります。

お食事の時間は、

夕 食 17:30〜21:00
朝 食 7:00〜9:00

チェックインの際にお好きな時間を指定しますよ〜。

 

【製氷器と電子レンジ】

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!レンジもあります

レストラン手前には、製氷器と電子レンジのコーナーがあります。

到着が遅くて夕食に間に合わない!とか、小食もしくは偏食だからお食事なしの素泊まりの方が安心とか、離乳食を温めるとか。

事前に電子レンジの有無がわかると安心ですよね〜。

ちなみに、冷蔵庫は各部屋にありますよ。

 

虎杖浜温泉ホテルのお部屋

リニューアル後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!

今回、お泊まりしたのは 501号室。リニューアルされたばかりということで、廊下もむっちゃキレイ!

 

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!

お部屋に入ると、左手に洗面所とトイレとシャワールームが並んでいます。

 

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!スーペリアモダン和室

ばばーーーーーん。こちらが『スーペリアモダン和室』のお部屋でございます。広い!

2024年3月にリノベーションされたばかり! 琉球畳が敷かれていて、ダブルベッドが2台。

 


色んな角度から見てみるとこんな感じ。

かなり大きなテレビなのに、お部屋が広いから小さく見えちゃう…笑

とにかくスタイリッシュ、極まりないですね!

そして、あと2組、布団も敷けるお部屋だから、お子様とでも年配の方とでも、どの年代と一緒にきても使いやすい!

 

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!窓からの風景

窓から見えた景色。

広い駐車場とセブンイレブン笑

虎杖浜温泉ホテルは、国道沿いにあって、その向こうにJRの線路がある立地。

だけど、車の音はほぼ聞こえず、列車の音は時々聞こえたかな〜くらいの感じでした。

 

【部屋着】

お部屋には、作務衣型の部屋着が置いてありました。

が、ダイソンは100Kg越えの身体なので、フリーサイズがパッツンで笑った〜。

パッツンに気付いてくれたスタッフさんがマックスサイズの2Lくれました笑

お子様用の部屋着は、エレベーター付近に用意されていました。

サイズは100〜120cmまでありましたよ。

お部屋にはスリッパも置かれていました。

 

虎杖浜温泉ホテルの『ジム』


宿泊者は無料で使用できるジム。

宿泊者以外なら¥500、合わせて日帰り入浴をご利用の方は¥300で利用できるんですよ。

この虎杖浜エリアでトレーニングするなら、ここしかない!

アスリートなダイソンは、1年以上、このジムに通ってトレーニングを続けたので、言わば、ここがホーム!

リニューアル後に訪れたのは、この日が初めて。

もう、感無量でしたね!

 


ここには、スミスマシンがあるんですよ〜。

 

ちなみに、ナビはウォーキングマシンで30分歩いて、176Kcal 消費しました!笑

 

 

【温泉入浴】

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!まずは温泉へ

トレーニングも終わり、まずは汗を流しましょうかね〜。

ということで、大浴場へ。

 

宿泊客の大浴場利用時間は、チェックイン後から0:00まで。

朝は5:30〜利用できます。

サウナは22:00までです。

 

この日は、日曜日とあって、女風呂はかなり混み合っていました。大人気ですね〜。

 

↓温泉と大浴場の詳細は、日帰り入浴の記事に書いています。

北海道白老町の日帰り温泉「ぬくもりの湯」源泉かけ流しのラグジュアリー温泉に生まれ変わりました!
『虎杖浜温泉ホテル』日帰り入浴!源泉掛け流し温泉&ラグジュアリー休憩所|北海道白老町白老町虎杖浜エリアにある『虎杖浜温泉ホテル』の温泉棟が新築オープンしました! 50年以上の歴史があった虎杖浜温泉ホテルの日帰り温泉...

 

【入浴後は…】

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!入浴後にリクライナールームで休憩

リクライナールームで一休み。

このリクライナーシート、マジで快適すぎるんです。

たくさんの方がここで過ごしていましたが、全く人の気配が感じられず静か。

 

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!スーペリアモダン和室でお昼寝

かなりの時間をリクライナールームで過ごして、お部屋に戻ってみると!

ダイソン、お昼寝していました笑

身体を動かした後に極上泉質の源泉掛け流しの温泉だもの、当然よね。

 

虎杖浜温泉ホテルのお食事

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!白老牛陶板焼きコース

今回は、『白老牛の陶板焼きプラン』をチョイスしました。

お品書き

<前菜>蝦夷鮑磯煮、青梅チーズ、帆立焼貝柱、蝦烏賊銀杏串、菜の花辛子和えチコリーと共に
<造里>四種盛り(鯖・マグロ・えび・生しらす)
<焼物>道産牛ローストビーフ レフォールソース
<蒸物>真鯛の桜蒸し、桜麩、銀餡
<台の物>白老牛陶板焼 (和風ダレ・塩・山わさび)
<揚物>春菊、華姫筍、タラの芽の天麩羅
<酢の物>鰹の叩き、粒マスタードソース、ルッコラ
<食事>桜蝦の釜飯、香の物
<留椀>蛤の潮汁
<甘味>桜餅と宇治抹茶ムース

地元食材と海鮮、そして季節を感じるコースです!

 

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!夕食の乾杯

ドリンクの種類もたくさんありました。

ナビはビールの飲み比べセット、ダイソンはコーラでかんぱ〜い。

※ちなみにお部屋付の精算ができず、レストラン内でのお会計になります。

 


前菜と造里がお重箱に入ってる〜。

釜飯も、ちょうど炊き上がっています!

陶板焼は、自分の好きなタイミングで火をつけます。これはいいですね〜。自分のペースで熱々のまま食べられますんね。

 

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!白老牛陶板焼きコース

揚げたての天ぷら、蒸し立ての熱々蒸し物が配膳されて、デザート以外揃ったところで撮った画像がこちら。

 

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!夕食が美味しい!

おいおい。いくら美味しいからといって、釜のまま食べるのはよしなさい笑

 

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!白老牛陶板焼きコース

白米になりますが、ご飯はおかわりOK! ダイソンは山盛りご飯を2杯おかわりしました。

Dyson
Dyson
あまりにも美味しいおかずがたくさんあったので、ついついおかわりしちゃいました!

 

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!白老牛陶板焼きコースのデザート

デザートは桜餅と宇治抹茶ムース。和スイーツで〆られるのイイ!

 

季節をふんだんに感じられるお食事。日本食って、本当に本当に素晴らしいですね〜。感動。

ダイソンがこの鯖が美味しいよ、とか、マグロとろけるよ、と言いながら食べていて、大人になったなぁとしみじみしちゃいました。

一品一品が美しくて、素材も最高で、大・大・大満足。グルメな方にぜひ味わってもらいたいですね〜。

とっても美味しかったです!

 

【夕食後はホテル内散策】

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!ロビーのシンボルツリー

このシンボルツリーに座ってみると、大きな木の下に座っているみたい!

電源もあって、ちょっとした待ち時間にも充電できるのが嬉しいですね。

そして、ライブラリーコーナーの漫画を読んだり。

お部屋に戻って、テレビを見ながらゴロゴロして、サウナに入れる時間にもう一度温泉へ行きました。

ナビは21:00くらいから再度温泉に入って、サウナも堪能しましたよん。

ロウリュが効いた〜。ビリビリした〜笑

 

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!

温泉のあとは、アイスでしょ?

なんで、いちいちポーズとるのかな、ダイソン。マジでおかしい笑

 

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!休憩室でゴロゴロ

そして、アイスクリーム食べながら、人がいなくなった温泉棟の休憩室でゴロゴロ。

まじで至福

この広さよ。開放感が非日常を感じさせてくれました〜。

 

【朝風呂】

5:30〜朝風呂利用できます!

ナビは6:00過ぎに入浴しました。

この広い大浴場に、数人だけだったので、かなりのんびりと温泉を堪能できました〜。

これは、宿泊者の特権ですね

 

【朝食】

改装後の虎杖浜温泉ホテルに宿泊しました!朝食も最高

白老や近郊の食材がたっぷり使われた朝食。

朝からこんなに手の込んだお料理で嬉しすぎ。

 

サラダとヨーグルト、ご飯とお味噌汁はカウンターに設置されていて、ちょっとしたバイキング?ビュッフェ?スタイルですね。

ドリンク類は中央のテーブルに準備されていました。

 

ダイソンは、この後朝風呂へ。

そして、チェックアウトしました〜。

 

リニューアル後の虎杖浜温泉ホテルへ

今回、虎杖浜温泉ホテルのリニューアル後に、初めて宿泊してみました。

日帰り入浴では、何度もこの極上温泉に浸かっていましたが、お泊まりは初めて!

お泊まりするなら、気になるのは「お食事」と「お部屋」ですが、どちらも見ていただいた通りの充実度! 自信を持ってオススメできます!

それでいて、肩肘張らずにリラックスして過ごせるのは、スタッフの方がフレンドリーだからだな〜と思いました。

こんなにキレイにリニューアルされたけど、『田舎のぬくもり』は、そのまんまの温かさですよ。

次の白老滞在は、虎杖浜温泉ホテルですね!