クーポン

『トシズハウス2』白老のこじんまり温泉宿!源泉掛け流しのモール温泉とワイドテラス!ペットOK

北海道白老町の温泉宿トシズハウス2をご紹介します

閑静な住宅街にある、こじんまりとした一軒家の温泉宿『トシズハウス2』は、オープンしたばかり!

温度高めのツルッツル・モール温泉は、温度高めで温泉好きな方にはたまらない泉質。

開放感のある屋根付きワイドテラスや至れり尽くせりの充実の設備で、快適すぎる滞在になりました!

今回は、管理栄養士のしんりぃばんちゃん、ナビ息子のダイソンと一緒にお泊まりしてきました〜。

 

オーナーは工藤敏雄さん。

『 トシズハウス2 』はオーナーさんのお名前です!笑

 

▼ちなみに、トシズハウスはもう一つあります!こちらは大人数対応できる宿ですよ〜。

白老 貸別荘 大型 大人数 トシズハウス 露天風呂 モール温泉
『トシズハウス』白老の大型一軒家宿!温泉の大きな露天風呂と庭園テラス!研修にも使える!白老の萩の里団地にある大型一軒家のトシズハウス。 密集した都会では考えられないくらい隣との距離がある静かな住宅地にあります。 ...

 

Coupon

オーナー様からのご厚意により、宿泊料金が割引になるクーポンをお付けしました。ぜひ記事の最後までお読みください。

There is a Coupon at the end of this article. Please read to the end.

 

Instagramの投稿には、複数の画像がありますので、投稿の右側のマークをタップして見てください。

『トシズハウス2』基本情報 / information

住所 / ADD 白老町北吉原200-89
電話 / TEL 090-8278-0885
wifi あり
部屋タイプ 一軒家(最大7名)
料 金 【4名様まで】
¥15,000
【5名様から】
1人¥3,000追加
※一滞在につき清掃費¥5,000プラス
※2歳未満は無料
※ペット1匹当たり¥1,000プラス
チェックイン 15:00~
チェックアウト ~10:00

※ご予約はお電話でお願いします。

 

『トシズハウス2』へのアクセス・外観

【 アクセス / access 】

Googleマップ通りに来れば、多分迷わずにたどり着けます。

 

【 外観 & 駐車場 / outside 】

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


Toshi’s House2 の外観はこんな感じ。

車も小型車なら3台停められます。大型でも2台なら余裕ですね!

 

【 チェックイン 】

トシズハウス2のキーボックス

鍵はキーボックスの中に入っています。

予約をすると、キーボックスのナンバーを教えてもらえますので、ここから鍵を取り出してください。

誰にも会わずにチェックインできますよ。

 

 

【玄関】

トシズハウス2の玄関

わ〜ぉ。木のぬくもりが感じられる玄関!

左手にトイレがあります。トイレは自動水洗でした。

 

 

【リビング】

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


右手に座卓があるリビングスペース。大きなテーブルなので、6人くらい座れます。

涼しくて使わなかったけど、エアコンも付いています!

そして、ダッシュボードには、デロンギのコーヒーメーカー! おいしいコーヒーがいただけますよ〜。

 

 

【洋室×2】

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


リビングに続く洋室は、シングルベッドが設置されていて、お布団も敷けます。

ドアを開けていたら開放感ありますし、寝るときは閉めて個室にもなります。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


リビングに続いて、奥にも洋室があります。こちらにも、シングルベッドが設置されています。

この洋室と洋室の間には引き戸のドアがあります。仲良しグループや家族なら開けっ放しでもいいですよね。

ベッドの数は、利用人数や宿泊者の構成に合わせて変更できます。小さなお子様なら、お布団でも対応できますよ。

※最大人数の8名様の場合は、リビングに2人分の布団を敷いて対応します。

 

 

【キッチン・ダイニング】

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


玄関から入って、左手がリビングに続くキッチンダイニング。みんなでお食事できる広さです。

キッチンには調理器具も全てそろっています。

そしてなんと、食洗機までついていて、一同驚き! そして、この食洗機、むっちゃいい仕事してくれました!

今回、BBQ後の片付けの際に、こんな油汚れ、大丈夫かな…と思いながら入れたお皿もスプーンもピッカピカでした!

 

 

【脱衣所】

北海道白老町の温泉民泊トシズハウス2の脱衣所

脱衣所も充分な広さですね。

全自動洗濯機があるので、長期滞在でも心配なし。もちろん、洗剤も洗濯ネットまで準備されていましたよ。

 

 

【浴室】

北海道白老町の温泉民泊トシズハウス2の浴室

浴室の扉を開けると、モックもくの湯けむり!

そして、岩から温泉が流れています!たまらんですね〜。

大人なら1人で入ると、ゆったり浸かれるスペース。浴槽にステップがあるから出入りしやすいし、半身浴もできました。

 

【テラス】

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


このトシズハウス2は、なんと言ってもこのテラスが気持ちいい!

屋根がガラスなので、開放感が違います。雨でもBBQできますよ〜。

また、道路側には目隠しのタープが付いているので、この隠れ家感が最高。安心できる。

テーブルもBBQ台もあるから、朝からお外で朝食もできます。喫煙はこのテラスでお願いします。

滞在中、お風呂上がりも朝もしばらくここにいましたね〜。朝は鳥の声が聞こえてきました。

 

『トシズハウス2』は源泉掛け流しのモール温泉!

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


温泉付きの宿は、チェックインして、すぐにお風呂に入って、お食事して、また湯に浸かって…とチェックアウトまで何度も楽しみたいですよね!

▼ Toshi’s House2の泉質

泉 質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
泉 温 52.4℃
P H 8.4
弱褐色澄明

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


なんと、こちらは、成分が目で見える温泉です! 白い洗面器に黒い成分が付いてるの、この画像でわかるかな〜。

朝風呂に入る時に、温泉に浮かぶ青いラッコの温度計に べったりくっついていてビックリしました。

そして、温泉の色は薄〜い褐色です。白い洗面器ですくうと、このくらいの色。

 

 

北海道白老町の温泉民泊トシズハウス2の温泉は熱い!

こちらの温泉を一言で表すと、激アツ汗ダクダク温泉!笑

ラッコちゃんが50度を指しているのがわかるでしょうか?

せっかくの温泉だから、源泉掛け流しで楽しみたくて、温泉をかなりチョロチョロ浴槽に入れて調整していたのですが、どうにもこうにも適温にできませんでした…。

もったいない話ですが、お水を入れて調整しました。ムネン…。

しかし、とにもかくにもツルッツルの泉質で、お風呂上がりにすぐに化粧水をつけなくても気にならないほど!

PHが8.4の弱アルカリ性だから、お肌の角質を落としてくれるクレンジング効果が高い!

それでいて、塩化物質が肌をラッピングしてくれるから、保湿効果もあるんですね。だから、ツルツルな上に、いつまでも身体が温かくて、テラスとビールから離れられませんでした!笑

しんりぃ
しんりぃ
1週間泊まったら、肌質改善されそう!

温泉がかなり気に入り、みんな朝も入ったけど、いやぁ、一日中じんわり汗かいてたよね〜。

 

『トシズハウス2』こんな風に過ごしたよ

夕食はテラスでBBQ

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


トシズハウス2では、このテラス時間を楽しまなきゃ!ということで、今日はBBQにしました。BBQグリルがあるので、炭を持ち込むだけでOK。ダイソンが火起こしをしてくれました。

お米を大量に持ってきたので、チェックイン後にすぐお米を研いで炊飯器へ。火起こしする頃には炊き上がっていました。チームワーク良すぎ♪

 

今日の夕食はこちらです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


この食材、全てしんりぃとばんちゃんが準備してくれました。さすが、管理栄養士! マジ、ホレタ

 

おいしい肉屋さん

●焼き肉セット¥5,000
●敷島黒毛和牛味付ホルモン ¥500
●鶏モモ(柚子胡椒だれ) ¥500
●ポークフランク ¥500
●朝どれ野菜 

 

一雪・水産

●ムラサキウニ 1個 ¥300
●ツブ串 3本 ¥500
●宗八の干物 ¥400

※予算に合わせて注文できます

北海道白老町の温泉民泊トシズハウス2のテラスがいい

まずは、和牛モツを野菜と一緒にちりとり鍋で焼いて、ウニも網焼きに。

セッティングしたところで、よーし、食べるぞぉ! かんぱ〜い!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿


肉をリフトしただけで、この高揚感! そして、網に載せると…。

しんりぃ
しんりぃ
ヤバイ…。煙まで甘い。

いやぁ、ほんっと、その通り! この白老和牛の焼肉セット、すごすぎた〜。

カルビの脂乗りは悶絶クラスで言葉を失ったし、サイコロステーキは噛んだらジュワだし、モモにはウニをのせちゃいました

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


ちょっとミスったのが、和牛モツを1パックしか買わなかったこと。

この『別次元のモツ』は、そのまま網焼きでも美味しいんだけど、この脂身を野菜やご飯にまとわせて、余すことなくいっちゃってほしい!

と思っていたら、ダイソンがおもむろに炊飯器持ってきて、鍋にご飯を投入!

ちなみに、若者たちがこんなに盛り上がって喜んで食べていたので、今回は涙を飲んでお譲りしました…。

ポークフランクは、パリッと口の中で熱さが弾けるので注意! でも、その先に激旨が待ってるからね♪

鶏はモモなのにジューシー極まりなくて、柚子胡椒味が最高に美味しかった!

おいしい肉屋さんをご紹介します
『おいしい肉屋さん』敷島ファーム直営!500円・1000円の冷凍商品が主力!|北海道白老町白老駅からわずか徒歩4分!商店街のど真ん中にオープンする『おいしい肉屋さん 白老店』 ここは、敷島ファームの直営店で、リーズナブル...

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿


いやぁ、焼きウニって、テンション上がるわぁ。香ばしくなって、甘みが濃くなるよね。

ウニ味噌おにぎりにして、バーナーで炙ってました。この人たち、天才かもしれん…。

つぶ串は食べやすいし、貝焼きには少しお醤油を垂らして味変! ニュルゥっと出して食べて楽しかった!

宗八が肉厚でびっくり。塩味がちょうど良くて、本当に美味しかったなぁ。

しかし、もう、ここまで来る間にビールもかなり進みました〜。

白老町の漁師が営むお店一雪・水産をご紹介します
白老『一雪・水産(きみ・すいさん)』あなたの台所の専属漁師!オンライン通販あり!国道36号線沿いに2021年12月にオープンした『一雪・水産』 『いちゆき・すいさん』かと思ったら、『きみ・すいさん』って読むんで...

 

※閑静な住宅街ですので、近隣の迷惑にならないようご配慮ください。

 

テレビ鑑賞

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


正確にはわからないけど、このテレビ、間違いなく50インチ超えてます。dekai…。

テレビは各種動画配信サービスが利用できるタイプだから、夜はみんなでいつも見ている推しのチャンネルをシェアしたりしてYouTube大会になりました笑

お風呂あがりに、お決まりのアイスクリーム!

冬の滞在でも、アイスクリームは絶対に買ってきた方がいいですよ。

 

朝食もモリモリ

 

この投稿をInstagramで見る

 

obachanyogini(@trip.and.yoga)がシェアした投稿


朝食は、山珍 の『鮭の糀漬』をいただきました〜。

ばんちゃん
ばんちゃん
うわぁ、これ、トロっとしていて美味しい!

実は、インスタントスープを持参していたのですが…。

キッチンにだしの素とお味噌があったので、残っていたブロッコリーの芯を具にして、しんりぃがお味噌汁を作ってくれました。

トシズハウス2の充実さと管理栄養士のコラボが最強すぎる朝になりました。

 

 

『Toshi’s House2』はこじんまりの温泉宿

北海道白老町の温泉民泊トシズハウス2

トシズハウス2 は、小さな温泉宿。

だけど、この大きなテラスが非常に開放感をもたらしてくれて、でも目隠しもされていて、本当に使い勝手が良すぎました!

ばんちゃん
ばんちゃん
テラスがあるとアウトドア気分満載だし、キャンプより民泊がいいな。
しんりぃ
しんりぃ
必要な物も全てそろっているし、女子会にピッタリだよね!

いやいや、WiFiもばっちりだからワーケーションにも最適だし、湯治でもいいし、ペットと一緒の旅行にもOK!

というか、ここ、住みたい!笑

トシズハウス2 』で、ぜひ暮らすように旅してみませんか?

 

 

記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回、オーナー様からのご厚意で、宿泊費が割引になるクーポンをお付けすることができました。

↓このボタンをクリックして、画像をお見せください。

 

 

Click here to get coupon↑