やばいくらい素敵な宿『虎杖浜ベース』に泊まってきました。
それも、極上美肌湯の温泉付き「こじんまり宿」
ニューヨークのブルックリンスタイルの完璧な統一感がヤバすぎた…。
虎杖浜エリアにあって、駅から3分、周辺には見どころ多数という立地もイイ。
設備が完璧に整っているから、ワーケーションにもおすすめの宿。
いや、もう、ここに住みたい!笑
今回は、ナビ息子のダイソンと一緒にお泊まりしてきました〜。
虎杖浜ベースを運営するのは、(株)ハルズハウスです。
オーナー様からのご厚意により、使えるクーポンをお付けしました。ぜひ記事の最後までお読みください。
There is a Coupon at the end of this article. Please read to the end.
※お洒落なベースシリーズは、白老町内に3軒あります!
▼ウポポイ近くのお洒落かっこいい『POROTO BASE(ポロトベース)』はこちら
▼北吉原エリアの温泉付き宿『ベースしらおい』はこちら
『虎杖浜ベース』基本情報 / information
住 所 | 白老町虎杖浜420-147 |
---|---|
電話(予約) | 070-2684-0707 |
wifi | あり |
部屋タイプ | 一軒家(最大4名) |
チェックイン | 16:00〜 |
チェックアウト | 〜11:00 |
料 金 | 【4人まで】¥26,000 ※上記の料金に、清掃料金(¥6,000)がプラスされます。 ※お子様は2歳以下無料。3歳以上を1人とカウントしてください。 ※時期により変動あり。詳細はお問合せ下さい。 |
【Google Map】
『虎杖浜ベース』へのアクセス・外観
【 アクセス / access 】
公共交通機関を利用する人に朗報!
白老は、車じゃないと不便…という場所が多い中で、虎杖浜ベースはアクセスがいい!
JR虎杖浜駅の駅舎の反対側に降りて、道に出たら、右へ。そして1本目の曲がり角で右へ。
道なりに進むと、虎杖浜ベースがあります!
約300m、徒歩で3分くらいです。
【 外観 / outside 】
このブルーの可愛らしい外観。今日のあなたのベース(基地)です。
ちょっと狭いけど、駐車場もあります。
大きな車であれば、玄関前に止めてください。
【鍵の開け方】
鍵は、玄関の右側にあるキーボックスに入っています。
暗証番号は、予約の際に教えてもらえますので、誰にも会わずにチェックインできますよ。
『KOJOHAMA BASE』ルームツアー
@shiraoinavi 2023年4月オープン‼️ 白老町虎杖浜にブルックリンスタイルの民泊が誕生します。 それも源泉かけ流しの温泉付き♨️ 虎杖浜駅から徒歩3分の好立地で、近隣には湧水や釣堀、しいたけ農園、カフェもあります。 ぜひ、遊びに来てください♪ #虎杖浜ベース #KOJOHAMABASE #白老民泊 #源泉かけ流し #温泉宿 #ブルックリンスタイル #リノベーション #一棟貸し #北海道 #Hokkaido #白老 #Shiraoi #しらおいナビ ♬ オリジナル楽曲 – しらおいナビ
サクッと見たい方は、まずは、こちらをどうぞ〜。
虎杖浜ベースは個室がありません。ドアがあるのは、トイレと浴室だけ。
仕切られた壁はあるけど、全て一つの空間に収まっているイマドキお洒落なリノベが施されていますよ。
それでは見ていきましょう〜。
【玄関/entrance】
玄関、広いですね〜。
そして、リビングの雰囲気がチラッと目に飛び込んできて、ここですでにテンションが上がってきます!
【トイレ / toilet 】
玄関を入ってすぐ左手がトイレです。
ドアをガラガラガラ〜っと開けると、自動でライトが点きます。そして、この統一感! 鍵がお洒落ですね! ステキ
【リビングダイニング / Living-dining 】
リビングとダイニングが続く広い空間です。
テレビ側の窓側、寝室の入口側から見ると、キッチンが見えます。
【キッチン / Kitchen 】
リビング・ダイニングに続くキッチンはお洒落にスッキリまとまっています。
【寝室 / Bed room 】
リビングに続くベッドルームには、シングルベッドがふたつ。
リビングとダイニングにあるソファベッドを使うと、最大4人まで泊まれます。
この画像は、奥からリビングに向かって撮りました。
【 洗面所・脱衣所 / Powder room 】
リビングに続く洗面所 & 脱衣所も、この統一感!
カーテンの向こうには、洗濯機とガス乾燥機があります。洗面所の上にも洗濯物を干せますし、濡れたバスタオルをかけておくのにもいいですね!
【 浴室 / Bathroom 】
この大きな浴槽みて! ステップがあるので、半身浴もできます。
広くて、外を見ながら入浴できるし、大きな窓を開ければ半露天風呂ですよ!
シャワーは1つあります。
泉質などは、後述しますね。
ここまでの画像は、昼間に撮影したのですが、虎杖浜ベースは夜の雰囲気が抜群にいいです! 夜は出かけないで、この雰囲気を楽しんで欲しい笑
『虎杖浜ベース』は源泉かけ流し温泉
【泉質 / Spring quality 】
泉 質 | ナトリウムー塩化物温泉 |
---|---|
泉 温 | 48.0℃ |
P H | 8.7 |
色 | 無色透明 |
虎杖浜ベースの温泉は、『ナトリウムー塩化物泉』だから、肌に付いた塩分が汗の蒸散を防ぐので、いつまでも身体ポカポカになる温泉です。
そして、PHが驚異の8.7!!!
ナビが白老でこれまで見てきた温泉成分表の中では、最高値かと思われます。すごい!
PH値の高いアルカリ性の温泉は特に、肌の角質を落とすクレンジング効果があるので、お肌ツルツルになる美肌の湯ですね。
【 実際に入ってみた 】
この投稿をInstagramで見る
この大きな浴槽のオーバーフロー見て!
窓を開け放して、半露天風呂で入りました。ちょうど、42℃くらいになるよう調整されている源泉かけ流しなので、気持ち良すぎ。
身体ぽっかぽかで、ずっと汗がじわじわ、じわじわ出る感じですね。
実は、この温泉、この家の床暖房にも使われています。
ナビがチェックインした時は、家全体が暑いくらいでした笑
外は寒いので、窓を開ければすぐに適温になりました♪ 快適です。
KOJOHAMA BASEで食べたもの
【チェックイン後のおやつ】
今日は、 マルコーブでドーナツを買ってきました〜。
こめ油で揚げられていて、さっぱりしているドーナツ。イーストが使われているから、モッチモチなんです。
かのうち珈琲のマンデリンと一緒に、それも 吉田南岳 さんの凍裂シリーズのコーヒーカップでいただきました〜。
ドーナツ余ったので、朝食でも食べました笑
マルコーブまでは、3Kmちょいの距離なので、健脚の方はお散歩でもいいし、車なら3〜4分くらいだから、ぜひ寄ってみてね。
▼大人気の石窯パン屋さんです!
【夕食】
今夜の夕食は、クリッパーのお寿司をテイクアウト!あとは、北海道の地域密着コンビニ・セイコマートでフライドチキンとフライドポテトを購入。
夕食だけ、友人のAさんも来てくれて、かんぱ〜い。Aさんは、お顔出しNG(笑)
ホタテのネタがボロンと大きくて、美味しかったな〜。匠の〆さばは、外せないので別注文にしました。
この宿のこういうところがいいね、とか、これからの進路とか、いろいろ話しながらのお食事、美味しくてむっちゃ楽しかった〜。
▼白老のテイクアウトまとめてます。
【夕食後のデザート】
友人Aさんが、まいこのマドレーヌで、まいちゃんが作る1日1個限定のアップルパイを買ってきてくれました〜。
このリンゴのゴロゴロ加減がたまらん
久しぶりに食べたけど、やっぱり、むっちゃ美味しかった〜。Aさんセレクト、さすが!
▼アップルパイは予約販売なので、白老に来る前に、ぜひ、ご予約くださいね♪
『虎杖浜ベース』近くのおすすめ
白老の虎杖浜エリアは、白老の中でも独特の文化が根付いていたり、自然も豊かで、新しくてお洒落なカフェもあるので、ぜひ散策も楽しんで欲しいなぁ〜。
虎杖浜ベースのある虎杖浜の山側のエリアをご紹介しますね!
【親水公園カムイワッカの湧水】
虎杖浜ベースで飲み水として置かれているのが、このカムイワッカの水。オーナーさんが毎日汲んできています。
倶多楽湖の伏流水が湧き出ている親水(しんすい)公園が約1Kmほどの距離にあるので、お散歩に行ってもいいし、帰りにはここで水をたっぷり汲んで帰るといいかも。
コーヒーやお味噌汁に使ったり、お米を炊くときにもぜひ使ってください。味の違いにびっくりしますよ。
湧水がじゃんじゃん噴き出しているので、長靴を持っていくといいですよ。
【山本養鱒場】
親水公園のすぐそば。倶多楽湖の伏流水で育ったニジマスやヤマメを釣れる釣り堀です。
虎杖浜ベースからは、1.8Kmなので、お散歩にはぴったりの距離!
小さなお子様でも簡単に釣れるので、この自然の中での「釣り体験」超絶おすすめします。
釣ったお魚は、調理してもらってその場で食べてもいいですし、虎杖浜ベースでの夕食にしてもいいですよね。
ランチだけでもいいですし、オードブルを注文するのもオススメです!
▼えさやり体験1回無料クーポン付き! 山本養鱒場はこちら
【ナチュの森】
画像提供:ナチュの森
ナチュの森は、森の工舎・ガーデン・ナチュラルファクトリー北海道(工場)・あそびの広場などのゾーンを持つ、大人も子供も楽しめるスキンケア工園。
様々な体験ができたり、カフェでくつろぐことも、エステで癒されることもできます。
まるまる1日遊べる場所だから、虎杖浜ベースには連泊しちゃおうかね?
▼ナチュの森<森の工舎>には蒸留カフェがあります。
【桔梗原農園】
しいたけが好きな方、スルーは損! 桔梗原農園の原木しいたけは、これまで食べていたしいたけとはレベルが違いますよ。
そして、原木大なめこも購入できます。こちらは冷凍になっているので、通年購入できます。
原木しいたけ狩りの体験もできます。暖かなハウス内での体験なので、天気や季節に関係なく楽しめますよ。
しいたけを購入した方は、倶多楽湖の湧水が汲み放題です! きちんと整備されているので、親水公園よりも、断然お水が汲みやすいです。
▼購入時の割引クーポン付き! 桔梗原農園はこちら
【虎杖浜の海側のエリア】
国道を挟んだ虎杖浜の海側のエリアには、白老の特産品の『虎杖浜たらこ』を始め、海のお土産が購入できるお店がたくさんあります!
虎杖浜カフェや日帰り温泉もたくさんあるので、ぜひ虎杖浜エリアを楽しんでください。
▼白老の日帰り温泉、こんなにあります。
『虎杖浜ベース』でお洒落温泉ステイ
オーナーさんより、「何か不具合ありませんでしたか?改善しますので、リアルなダメ出しをお願いします。」とLINEをいただいたのですが…。
まぁ、強いて言うなら、線路のすぐそばなので、列車が通るとちょっとうるさいかな。音が気にならない方なら問題なしですね。
虎杖浜ベースには、ダメ出しなんて、全くありませんでした。
とにかくどこまでもお洒落な空間と源泉掛け流しの美肌の湯、近隣には行ってみたいスポットがたくさん。
ご家族連れで宿泊して、パパはリモートワーク、ママと子供たちは遊びに出かける、なんていうのもありですね。
リノベーションを考えている方にも、必見の場所になると思います!
ぜひ、いろんな目的で虎杖浜ベースを楽しんでください♪
記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回、オーナー様からのご厚意で、宿泊時に使えるクーポンをお付けすることができました。
↓このボタンをクリックして、予約時の注意事項をご確認くださいね。
Click here to get coupon↑