English translation

白老の温泉民宿『元和や(げんなや)』で地産地消の絶品料理と源泉かけ流し温泉を堪能!

白老の温泉民宿「元和や」をご紹介します

白老の小さな民宿『元和や』は、ジャスト適温の源泉かけ流しの温泉が自慢!

そして、地産地消のお料理が抜群に美味しい宿。

部屋数は、全部で5つ。おもてなしの心がダイレクトに伝わってきます。

ちなみに、『元和や』は『げんなや』と読みます!

民宿を切り盛りするのは、秋元和人(かずひと)さん・千里(ちさと)さん ご夫婦です。

今回は、ナビ息子のダイソンと一緒にお泊まりしてきました〜。

Shiraoi’s “Gennaya” is a private inn where you can enjoy hot springs flowing from the source and local food. There are 5 rooms in total. If you are a group, you can use a charter with more than 6 people and it is full of private feeling. The owner is Kazuhito and Chisato.

当ブログの読者様より、記事掲載のリクエストをいただいた宿です。ありがとうございます!

 

白老の民宿『元和や』の基本情報 / information

住所 / ADD 竹浦297-171 / 297-171, Takeura
電話 / TEL 0144-87-2272
WIFI あり / available
HP しらおいの小さな温泉宿 元和や
Facebook 民宿 元和や
Instagram minshuku_gennaya

 

 

『元和や』へのアクセス・外観・内観

【アクセス】

『元和や』は、白老町竹浦のちょっと小高い場所にあります。

白老の温泉民宿「元和や」へのアクセス

この坂を上がってきます!『民宿 元和や』『竹浦 本陣団地入口』の看板が目印ですよ〜。

白老の温泉民宿「元和や」へのアクセス白老の温泉民宿「元和や」へのアクセス

もしくは、この『 マルコーブ 』の看板のあるあたりから入って、一本めを左折。また次を左折して道なりに進んでもたどり着けます!

電車利用だと、最寄駅がJR竹浦駅。1.7Km、徒歩約22分。

道南バスや元気号の利用であれば、バス停「浜竹浦」下車。1.1Km 徒歩約15分です。

 

【 外観 / Outside 】

閉館したペンションをリノベーションしていて、和風モダンな雰囲気が素敵です。

車は宿のすぐ前に停められますよ。

 

【 玄関 / Entrance 】

元和やの物販コーナー

玄関を入ると、左手には物販コーナーがあります。

アイヌ刺繍サークル『 フッチコラチ 』の作品や HOKA × HOKA のアクセサリー、その他入浴グッズ等々がそろっています。

 

【 ダイニング /dining  】

白老の温泉民宿「元和や」のダイニング

玄関を入って、正面がダイニングになっています。

白老の温泉民宿「元和や」にチェックインしました

ここでチェックインの宿泊者名簿を書きました。注意事項などもここで説明されます。

このダイニングは、遠く海まで見渡せて眺めが最高! ゆったりと座れるテーブルセットも並んでいます。

白老の温泉民宿「元和や」は毎日縁日

ダイニングの一角には、この縁日のような、駄菓子やくじのコーナーがあって、ワクワクします!

また、神棚もありますので、外国からのお客様は喜ぶと思います。

 

【 お部屋 / rooms 】

お部屋は全部で5つ。

1階には、この「金色」のお部屋があります。

白老の温泉民宿「元和や」の階段

2階にはこの階段を上がります。エレベーターはありません。

白老の温泉民宿「元和や」の2階の廊下

瑠璃」「羅紗」「萌葱」「」の4部屋。

ちなみにお部屋の名前は、五輪マークのオリンピックカラーの和名になっているんです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿


こちらは、ナビが泊まった「瑠璃」のお部屋。和モダンですね〜。

広縁にはベンチ。外の風景を眺められるのですが、日の出が抜群に美しかったです!

全てのお部屋から、どっかーーーーーん、この景色ですよ〜。

 

【トイレ / toilet 】

階段を上がって、左手に男女別のトイレがあります。

お部屋にはトイレはありません。

 

【 浴室 / bathroom 】

白老の温泉民宿「元和や」の浴室への廊下

元和やは斜面に建つ宿。浴室は地下にあります。浴室は2つあって、お部屋ごとの貸切で使用しています。

白老の温泉民宿「元和や」の浴室大

こちらがちょっと広い方。

白老の温泉民宿「元和や」の浴室小

こちらは先程の浴室に比べるとコンパクト。でも、かなり広いですけどね。

どちらも、ケロリンの椅子と洗面器、そして、アヒル隊長がいました!

シャンプー・コンディショナー・ボディソープは備え付けでした。

脱衣所のドライヤー入れは、コンペイトウの木箱でしたよ。

It is divided into men’s and women’s, but depending on the number of people staying, it can be reserved for groups. There is also a hair dryer at the dressing room.

 

【休憩ルーム】

白老の温泉民宿「元和や」の休憩室

地下には、浴室とこの休憩ルームがあります。

温泉から上がって涼んだり、本を読んだり。自由におくつろぎください。

 

源泉かけ流し『元和や』の温泉 / Hot spring

白老の温泉民宿「元和や」の温泉
泉 質 低張性アルカリ性高温泉
泉 温 47.5℃
P H pH8.7
無色透明

元和やの泉質はアルカリ性単純温泉で、泉温はちょっと熱め。

ペーハーは、8.7の美肌の湯です!

源泉かけ流しを謳っているので、加水せずに入浴できるようにするため、蛇口の調節だけで温度を調整しています。

これは和人さんの担当だそう。

夜も朝もお風呂に入ったけど、熱すぎず、ぬるすぎず、本当に適温でした。いつまでもずっと浸かっていられますよ。

浴室の窓を開けると、まるで半露天風呂!本当に気持ちが良かったです。

和人さん、いい仕事するわぁ。

 

地産地消!『元和や』の絶品料理 / cuisine

白老の温泉民宿「元和や」の地産地消の絶品料理!白老牛コース

地産地消にこだわりぬいた食材を使っています。

自慢の海産物は、前浜や近海で捕れたものばかり。知り合いの漁師さんから仕入れているので、鮮度は間違いなし!です。

お肉は、白老牛や道産豚を使用し、厚沢部(アッサブ)町で採れたお米を使用しています。

「正直、値がはっても、これだけは絶対譲れない…」と和人さん。

ものすごい真剣な表情で話してくれて、熱い想いが伝わって鳥肌が立ったくらい。

ほぼ地元白老、少なくても北海道産の食材を使った自慢のお料理がいただけます!

また、北海道のお酒も多数用意されていますよ。季節に応じたレアなお酒があることも。

We use ingredients that are particular about local production for local consumption. The proud seafood is only caught on the foreshore. It is very fresh because it is purchased from an acquaintance fisherman. The meat is made from Shiraoi beef and Hokkaido pork, and the rice is harvested from Assabu town. “Honestly, even if the value goes up, I can never give it up …” Owner said. Almost local Shiraoi, at least you can enjoy a special dish using ingredients from Hokkaido!

 

白老『元和や』の宿泊プラン / Stay plan

【 1泊2食付 】

●スタンダードコース ¥11,300~

●白老牛コース ¥13,500~

●毛ガニコース ¥14,000~(仕入値により価格変動します)

●プチ贅沢コース ¥14,364〜

●贅沢コース ¥16,182〜

※料金は全て税抜き表示(2023年1月現在)プラス入湯税150円。
※大人お一人様の料金です。お子様料金はお問合せください。
※チェックイン16:00 チェックアウト10:00 になります。

【 Lodging 】
● 1 night 2 meals regular course ¥ 11,300〜
● 1 meal 2 nights Shiraoi beef course ¥ 13,000
● 1 night 2 meals with crab course ¥ 12,500 ~ (Price will vary depending on purchase price)

* All prices are tax-excluded. Plus bathing tax 150 yen.
* The price is per adult. Please contact us for child rates.
* Check-in time is 16:00 and check-out time is 10:00.

ご予約は、元和や公式ホームページへ → こちら 

 

白老の民宿『元和や』の歴史 / Owner’s history

 

この投稿をInstagramで見る

 

民宿 元和やさん(@minshuku_gennaya)がシェアした投稿

生まれも育ちも白老町竹浦の和人さん。

本当は、大好きな車関係の仕事に就きたかったそうですが、気づけば、お父さんと同じ調理師の道を歩んで20年になります。

ホテルで洋食や和食、割烹料理店などで経験を積み、2017年10月にこの『元和や』をオープンさせました。

それまでお化粧品メーカーで働いていた千里さんは、『元和や』オープンを機に退職し、現在は夫婦で『元和や』を切り盛りしています。

 

【江差とのつながり】

和人さんのお母さんの出身地が道南の厚沢部町ということもあり、その隣町の江差町との親交が深いそう。

江差のお祭り『姥神大神宮渡御祭』には、必ず参加しています。

祭りには13台の山車が出るのですが、和人さんはこの山車を持つ本町で、清正山の若者副頭を務めているんですよ。←つまりなくてはならない存在。

そのため、民宿の開業日には、この江差の友人たちが大勢駆け付けてくれて、オープニングセレモニーを開催してくれたそう。

こんな経緯から、和人さんは江差と白老の架け橋になりたいと考えています。

姥神大神宮渡御祭は、道内では他で見ることのできない趣を持ったお祭りです。

ナビも一度だけ行きましたが、この風情あるお祭り、本当に素敵。

和人さんから話を聞いたり、動画を見せてもらったり、アドバイスをもらってぜひ行ってみて欲しいお祭りです。

 

白老の『元和や』で心の充電を

白老の『元和や』は、料理と温泉を存分に味わえる宿。

小高い立地からの景色にももちろん癒されますが、なんと言っても心に沁みるのは、その柔らかなおもてなし

誠心誠意の対応というか、絶対に楽しんで、そして元気になって帰ってもらいたいという気持ちが伝わってくるんですよ。

ナビが初めて取材に行ったのが2019年。お二人はそろって車が見えなくなるまで手を振ってくれていました。

白老の温泉民宿「元和や」のお見送り

そして、今回もむっちゃ寒い中、千里さんが見送ってくれました! それも斜めになってる!笑

『元和や』を知ったら、もっと白老が好きになる、そんな宿だなぁって思います。

次の白老滞在は、ぜひ『元和や』へ。

Gennaya is an inn where you can fully enjoy cuisine and hot springs. Of course, you will be healed by the scenery , but it is the soft hospitality that comes to mind. When you know “Gennaya”, you will love Shiraoi more. The next stay in Shiraoi is definitely “Gennaya”.

 

【編集後記】

大きくなったな!

和人さんとダイソンは初対面だと思っていたのに、元和や前の道がダイソンの小学校の通学路だったこともあって、和人さん、ダイソンを見かけていたそうで。

『自転車で学校行ってたじゃん!こんなに大きくなったのか!?』

そんな声かけられて、むっちゃ嬉しかったのでした。

地域に根ざしたおもてなし宿『元和や』

また来ます!