国道36号線にある『かに王』は、活かに専門のお店。
お店のバックヤードには大きな水槽があって、そこでお好みのカニを選べるんです。
選んだカニはその場で浜ゆで!そのまま食べても、持ち帰っても、送ってもOK!
カニだけではなく、様々な水産加工品も取り扱っていて、季節の贈り物にも最適なお店。
店主の 工藤 良一 さんにお話を伺いました。
店主様からのご厚意により、会計時に使えるクーポンをお付けしました。ぜひ記事の最後までお読みください。
There is a Coupon at the end of this article. Please read to the end.
当ブログの読者様よりご紹介いただき取材いたしました。ありがとうございます!
Twitterの投稿を使用させていただきました皆様に感謝します
もくじ/Contents
白老『かに王』の基本情報 / information

住所 / ADD | 竹浦113-13 / 113-13, Takeura |
---|---|
電話 / TEL | 0144-87-4575 |
OPEN | 9:00~17:00 |
CLOSE | 無 |
白老『かに王』アクセス・外観・店内
【 アクセス / access 】
車でお越しの方は、国道沿いのなのでわかりやすい!地図通りに来れば、多分、絶対迷わずにたどり着けます!
そして、どんな大きな車でも店舗周りになんぼでも停められます。安心してお越しくださいね。

白老のコミュニティバス 元気号 なら、竹浦温泉で下車してください。
【 外観 / outside 】

国道36号線上、竹浦地区にあるかに王。営業中は旗が立っていますので、わかりやすいです。
【 店内 / inside 】

店内に入ると、すぐそこに商品台があって、水産加工品が並んでいます。

店内に入って左側には、飲食スペースがあります。ここでゆでたてのカニを食べられますよ。
提供されるのはカニだけなので、ごはんや飲み物など、足りないものは何でも持ち込みOK!
カニをお召し上がりのお子様には、ジュースをおまけしていますよ。
激旨カニは水槽から釜へ
カニ屋さんなのに、カニが無い!と思って声をかけると、なんと水槽に案内されるんですよ~。ワクワク

大きな水槽です!ちなみにこの水槽には、海から引っ張ってきた海水を循環させているそうです。壁の向こうのパイプが見えるでしょうか?壁の向こうは、太平洋なんです!

こちらのかに王が扱うカニは、すべて活かに。なので、店頭にはカニが並んでないんです。
#かに王🦀 pic.twitter.com/GVsEUgMXdX
— しらおいナビ (@shiraoinavi) October 29, 2020
この水槽に入っているカニは、¥6,500円ほど。一際大きくて、運動量が半端ない!

かには仕入れや大きさにより、お値段も種類も変わります。この毛ガニは¥3,500くらい。
¥2,000以下の毛ガニもいますよ~。
かには年間を通じて水槽にいるので、いつ来ても新鮮なカニが食べられます。また、毛ガニだけではなく、季節に合わせてタラバガニも入荷しますよ。

今日、入荷されたタラバガニがいました!
#タラバガニ#かに王🦀 pic.twitter.com/P31tcTo7k2
— しらおいナビ (@shiraoinavi) October 30, 2020
写真も撮ったのですが、動いてブレてしまったので、動画を載せます。このタラバガニは、3.2キロで2万円です。

この日は、ホタテも水槽に入っていました。季節によりホッキも入荷します。

お客様が来ると、カニを水槽から出して、大きさや値段などを説明してくれます。
#かに王 pic.twitter.com/XEZtBIAbJW
— しらおいナビ (@shiraoinavi) October 29, 2020
その場でゆでる「浜ゆで」がウリのかに王。注文後にこの釜で茹でます。この方は、カニ炊き30年以上のベテランです!
かにはその茹で加減で美味しさが決まりますが、かに王では、3%の塩分で茹でているそうです。

使っている塩は、岩塩です。ザバーッと鍋に投入します。

塩加減は、塩分計で濃度を測りながら、岩塩を追加投入します。浜ゆでは、この道20年ととか30年というベテランのスタッフだけが行う聖域です!
水槽から出したばかりのカニ🦀
これから浜ゆでします。足が取れないようにゴムで固定しますが、元気がいいので、ゴムは二重にしてます。#かに王#白老 pic.twitter.com/CYxG0UzPRg— しらおいナビ (@shiraoinavi) November 4, 2019
水槽から活かにを持ってきて、鍋に入れる前に、足がもげないようにゴム止めします。このカニは元気がいいので二重止めです!
水槽からあげてきたばかりのカニを浜ゆで。ものすごい熱気です。#かに王#白老 pic.twitter.com/6IfObMgMrx
— しらおいナビ (@shiraoinavi) November 4, 2019
カニは15~20分ほどでゆであがります。すぐに食べたいとか持帰りたいという時は、訪店前に電話注文しておくとすぐに受け取れますよ。

汚れを取り、食べやすいようにカットします。
北海道の虎杖浜に激ウマなカニ屋さん発見🦀タラバの浜茹で食べた!今まで冷凍しか食べたことなかったから目が飛び出るくらい美味しかった…しかもコレで1万しないとかもうね。ヤバイね。
周辺は少し寂れてる感じだけど近くに行った際には是非「かに王」さんに!おススメ! pic.twitter.com/268FDhTDpr— みそ (@sabanomisomi) November 5, 2018
このツイッターを投稿したのは、九州出身のみそさん。浜茹でのタラバガニが衝撃的に美味しかったとの事です!
【かには地方発送できます】
注文方法:来店または電話
※電話の場合、予算と到着日を伝えると、発送当日朝にかにを茹でて、そのまま梱包して冷蔵郵送します。請求書が入っていますので、そこに書かれている口座へ代金をお振込みください。
季節の贈答用にも最適です。
取材時も、内地からの観光で来道されたお客様がカニを買いに来ていました。なんでも、かに王のカニを送ってもらったことがあり、それが非常に美味しくて忘れられず、今回の旅行でかに王に寄ったとの事です。
かに王のカニは、時空を超えるカニなんだ~。すごい!
イベントや特売も『かに王』
かに王は、イベントもすごい!定期的に開催されるものは、スケジュールに書き込んでおきましょう!笑
4月下旬~5月上旬:ほたてと毛ガニのイベント
7月第3土日:かに王まつり
毛ガニ漁の開始に合わせて、前浜産の毛ガニを特売します!
10月中旬:味覚祭り
ほたてや毛ガニの特売に加えて、かにめし弁当やほっきカレーも提供します。
この他、ゲリラ的にお得なイベントが開催されます!
『かに王』の季節の贈答用商品がすごい!

※セット内容は2019年末のものです。
セット内容は1万円からとなっていて、もちろんこれらは一例にすぎません。内容は相談に応じてもらえるので、お好みのものを入れることもできますよ。

単品で購入できる商品も多数あります。

紅鮭姿切りは圧巻の大きさ。お値段はスーパーで購入するものと同等ですが、内容量を見てください。かに王で提供しているものは、2~2.2Kgもあって、一般的にスーパーで取り扱っているものよりもかなり大きいのです!かに王なら、同じ料金で驚きまでプラスできますよ!
かにの品質もお値段も、絶対の自信を持って提供しているかに王。年末もお値段は変わりませんよ~。
年内に届けたい商品は、12月25日くらいまでにご注文くださいね。もちろん、電話一本でOKです!
白老の『かに王』で極旨のカニを!
水槽にいる活カニを注文後にゆでてくれる『かに王』のカニは、やっぱり段違いに美味しい!
その場で食べても、持ち帰っても、送ってもOKの極旨カニ。季節のご挨拶にも、北海道からのお土産としてもピッタリです。
北海道のド・ローカルな雰囲気も併せて楽しめる活かに専門店で、感動ものの食体験を!

記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回、店主様からのご厚意で、お会計時に使えるクーポンをお付けすることができました。
↓このボタンをクリックして、画像をお見せください。
Click here to get coupon↑
