白老の里山と言えば、『萩の里自然公園』です。
白老のほぼ真ん中に位置していてアクセスしやすく、気軽に自然散策を楽しめます。
シラネアオイが咲き誇っているという情報をゲットし、ある5月の晴れた朝、友人のりんりんと一緒に歩いてきました。
“Haginosato Nature Park” is located in the middle of Shiraoi. It is easily accessible and great for nature walks. Upon receiving information that the Shiraneaoi were in full bloom, I went with a friend of mine for a walk on a sunny day in May.
萩の里自然公園の基本情報 / information
【センターハウス / Center house】
住所 / ADD | 萩野317-1 / 317-1,Hagino |
---|---|
電話 / TEL | 0144-84-2222 |
OPEN | 8:30~17:15 ※11月~3月は、10:00~15:00 |
CLOSE | 火曜日・木曜日(TUE・THU) |
公園ボランティアの 非公式Blog |
萩の里自然公園便り |
---|
公園内には、売店や自動販売機はありません。飲み物等は持参しましょう。
There are no shops or vending machines in the park. It is good to bring some drinks.

○ 入園の際は以下のことをお守りくださいますようお願いいたします。
・たき火をしたり、危険物を持ち込まないで下さい!
・タバコの吸がらを捨てないで下さい!
・ゴミは持ち帰りましょう!
・芝生や樹木などを傷つけたり、施設を壊したりしないで下さい!
・草木を持ち帰らないで下さい!
・車両の乗り入れはしないで下さい!
・犬を放して散歩しないで下さい!
・犬のフンは持ち帰りましょう!引用:白老町公式ホームページより
- Do not bring dangerous nor flammable materials such a lighters or matches
- Do not throw away cigarettes
- Take your trash home
- Do not damage the grass or trees nor destroy the facilities
- Please do not take away any plants
- Please do not get back in your vehicles
- Do not walk your dog
- Take your dog’s excrement home
萩の里自然公園へのアクセス / access
萩の里自然公園までは、車が便利。グーグルマップで迷わずたどりつけますよ。
JRを利用するなら、萩野駅から萩の里自然公園の駐車場まで約750m、徒歩10分です。
萩の里自然公園の駐車場 / Parking
【センターハウス入口】

センターハウスに向かうメインの駐車場はこちらです。この看板が出ていますので、わかりやすいですね。
普通車60台、大型車3台、身障者用2台分の広い駐車場なので、大きな車も楽々駐車できます。

The main parking area to the centre house is here. As this signboard stands out, it is easy to understand. A large parking lot for 60 regular cars, 3 large cars and 2 for disabled people.
【彩りの森入口】
駐車場の看板には、『展望台駐車場』と記されています。普通車16台収容できます。
This parking lot has 16 spaces.
駐車場からセンターハウスまで
センターハウス入口からセンターハウスまでは、道路が舗装されています。
もちろん、それに並行して散策園路もありますので、お好みで歩くことができます。
私達は散策園路で、土の感触を感じつつ歩きました。
The road is paved from the entrance to the centre house. Of course, there is also a path along the trail, so you can walk on your own. We walked on the strolling path, getting a feel for the soil.
萩の里自然公園センターハウス / Center house
【ケネルハウス / Quesnel house】
白老町は、カナダのブリティッシュコロンビア州にあるケネル市と姉妹都市交流を行っています。
そのためこの萩の里自然公園のセンターハウスの愛称が『ケネルハウス』になっているんですね。
ちなみに、ケネル市には『白老ハウス』があります。
Shiraoi Town has a sister city relationship with Quesnel in British Columbia, Canada. Therefore, the nickname of the centre house of this Nature Park is “Quesnel House”. Quesnel City also has a “Shiraoi House”.
【センターハウス内(研修室)】

研修室は一般に開放されていて、1時間300円で借りることができます。

園内の様々な情報が展示されています。
薪ストーブでは間伐材を燃やしているんですよ。寒い時期はホッと一息つけます。
【トイレ / toilet】
萩の里自然公園内のトイレは、こちらのみになります。
センターハウスの開館日や開館時間は決まっていますが、このトイレは通年使用できるんです!
園内散策路 / Walking path in the park
【多彩なコース / Various courses】

散策園路につながる入口は、8か所。
公式園路の交差点部には、『現在位置図看板』があるので、とてもわかりやすいです。
このエリアでは、明治中期から昭和30年代まで炭焼きが行われていましたが、その窯跡が園内に8か所残っています。
急傾斜ポイントもいくつかあり、体力に合わせて様々なルートを楽しめますよ。
There are eight entrances leading to the strolling path. As there is “present position figure signboard” at the intersection of the official park road, it is very easy to understand.
【眺望スポット / Scenic spot】
園内の眺望スポットは8か所。内、一つが展望台になっています。
東側にある展望台からは、恵庭岳、風不死岳、樽前山が見渡せますよ。
There are eight viewpoints in the park. From the observation deck on the east side, you can see Eniwa-dake, Fuppushi-dake, and Mt Tarumae.
園内でみられる植物 / plant
※園内では120種類程度の植物が確認されています。【里山の花ごよみ】でご確認ください。
※萩の里自然公園の管理人様より、画像を提供いただきました。
花 / flowers
【4月末~5月初 / The end of April to the beginning of May】
●ミズバショウ

【4~6月 / April-June】
●タチツボスミレ

【5~7月 / May-July】
●マイヅルソウ(ユリ科)

●シラネアオイ(キンポウゲ科)
【7~8月 / July to August】
●オオハンゴンソウ(キク科)
●オオウバユリ(ユリ科)

【8~10月 / August-October】
●ツルリンドウ(リンドウ科)

紅葉 / Autumn leaves

秋になり、気温が8℃以下になると、紅葉が始まりますよ。園内は、賑やかに彩づきます。
●ワタゲカマツカ

●ムラサキシキブ

●ヤマモミジ

●マユミ

園内でみられる鳥 / Birds
一年中みられる鳥 / Birds seen all year round
●シマエナガ

●アカゲラ

●ヤマガラ

●ハシブトガラ

●シジュウカラ

夏鳥(春から秋まで滞在) / Summer bird (stay from spring to autumn)
●オオルリ

●コムクドリ

冬鳥(秋から春まで滞在) / Winter bird (stay from autumn to spring)
●ツグミ

園内でみられる野生動物 / Wild animals
運が良ければ、里山の住民に会えるかも?私達は、エゾリスに会えました
足跡探しも楽しいです。
If you are lucky, you may see wild animals such as deer, foxes, raccoons, squirrels and mice/ We encountered a squirrel here. Searching for footprints is also fun.
●エゾタヌキ

●エゾシカ

●キタキツネ

●エゾリス

●エゾリスの足跡

本にも掲載されました!
札幌から日帰りハイクできるコースが44か所も掲載されている『札幌から日帰り ゆったりハイキング』
オールカラーで、写真満載。
地形図とともに、コースタイムまで書かれていて、体力に自信のない初心者のナビにも理解しやすい内容になっています。
そんな良書に、白老町は『ポロト自然休養林』と この『萩の里自然公園』が紹介されているんです。なぜだか嬉しい気分になりますね。
ポロト自然休養林も自然豊かな白老町の宝箱ですよ。
https://irankarapte-shiraoi.info/activity-porotoecomuseum
萩の里自然公園からのおすすめ立寄りスポット

園内のルートから、高圧送電線東入口を出て左に350m歩くと、白老の癒しカフェ『カレンデュラ』があります。
心地よく里山トレッキングをした後のご褒美にいかがですか?

白老で『ゆる里山トレッキング』を
白老町の自然公園はいかがでしたか?
公園内では四季折々の植物を目にすることができますし、運が良ければ、里山の住人達にも出会えるかもしれません。
そして、この公園内の挨拶率がすごい!すぐに会話が生まれてしまう里山ならではのお散歩は最高です。
白老での『ゆる里山トレッキング』
次回の白老での予定にぜひ組み込んでみませんか?
How was this Natural Park? You can see a variety of seasonal plants. If you are lucky, you may also find wild animals. Also, visitors to the park exchange greetings. The unique walk to the park is bound to be a conversation starter. Be sure to include a leisurely trek to the park during your next visit to Shiraoi.