イベント

【白老町】イベント情報2023 / Event information 2023 in Shiraoi

2023年版 北海道白老町のイベント情報

白老町で行われる2023年のイベント情報を月別に追加更新していきます。

参加人数の多い、オンラインイベントもこちらに掲載します!

白老に遊びに来るときは、ぜひ参考にしてくださいね。

掲載依頼も承っています! しらおいナビ LINE公式アカウント よりお気軽にどうぞ♪

Will continue to add and update the event information to be held in Shiraoi.

 

▼参加資格が白老町民に限定されているものや参加可能人数が10人以下のイベントはこちら

2023年北海道白老町で開催される小さなイベントを紹介します
白老町の小さなイベント情報2023【町民向け】【定員10人以下】【ワークショップ】【レッスン】2023年、白老町内で行われる小さなイベント情報を月別に追加更新していきます。 この記事では、参加資格が白老町民向けのものや、町内...

 

▼白老町内の特売フェア・マルシェ・セールイベント・出店情報はこちら

白老のセール・フェア・マルシェ・イベント2023
白老町はお買物天国!特売フェア・マルシェ・セール・イベント・出店情報20232023年、北海道の白老町で開催される、フェアやセール、マルシェ、キッチンカーなどの出店情報、ほっこり嬉しい配布物などをご紹介します。 ...

 

2023年8月

11日(金祝)・12日(土)|しらおいポロトミンタラフェスティバル2023

時 間 10:00〜15:00(予定)
会 場 ポロトミンタラ
内 容 確認中

 

27日(日)|SHIRAOI チェアリング

会 場 アヨロ海岸
持ち物 キャンプ用椅子
内 容 日頃忙しく過ごしていると見逃してしまう「海と空の青さの違い」「潮の香りや肌をなでる風」「波の音や鳥のさえずり」「旬の味覚をゆっくりと味わう事」それらを手軽にじっくり椅子に座って五感を使って楽しみましょう。

※詳細確認中

 

2023年7月

15日(土)・16日(日)|しらおいポロトミンタラフェスティバル2023

時 間 10:00〜15:00(予定)
会 場 ポロトミンタラ
内 容 確認中

 

 

2023年6月

4日(日)|【蔵】太田亜紀子コンサート

時 間 【開場】13:30〜
【開演】14:00
会 場 しらおい創造空間「蔵」
料 金 <大人>¥2,500
<中学生以下>¥1,000
予 約 0144-85-3101(蔵)
内 容 『Breathe 音楽は生きること』と題し、全曲オリジナルの演奏をお聞きください。スペシャルゲストも登場しますよ。

 

10日(土)|【熱中小学校】授業

時 間 13:00〜17:00
会 場 しらおい創造空間「蔵」
授業料
23年4月
〜9月
<一般・大学生>¥12,500
※継続割 ¥11,500
<高校生>¥5,000
※スタッフとして運営に参加される高校生は授業料免除
講 師 ●寺本英仁(株式会社Local Governance)
●宮川将人(有限会社宮川洋蘭&農家ハンター)
入学申込 熱中小学校 白老分校 第7期生徒募集
お問合TEL 0144-85-3101
お問合せメール shiraoi.kura@gmail.com

※生徒は随時募集しています。

熱中小学校白老分校が開校します
大人の学舎『熱中小学校白老分校』開校!先生が多才!ワクワクの授業と拡がるコミュニティ白老町に、なんだかおもしろそうな小学校が開校します。 その名も『熱中小学校』 この小学校では、多才な先生の授業を受けられて、...

 

11日(日)|【ナチュの森】森の音楽会

時 間 11:30〜12:00
会 場 ナチュの森 ガーデン
参加費 無料
※ガーデン入場料のみ
内 容 白老吹奏楽団による演奏をガーデンの芝生でお楽しみください

 

25日(日)|SHIRAOI チェアリング

時 間 10:00〜12:00
会 場 ヨコスト海岸
参加費 ¥1,000
白老スイーツのお土産付き
持ち物 キャンプ用椅子
内 容 日頃忙しく過ごしていると見逃してしまう「海と空の青さの違い」「潮の香りや肌をなでる風」「波の音や鳥のさえずり」「旬の味覚をゆっくりと味わう事」それらを手軽にじっくり椅子に座って五感を使って楽しみましょう♪

 

 

2023年5月

13日(土)|【熱中小学校】授業

時 間 13:00〜17:00
会 場 しらおい創造空間「蔵」
授業料
23年4月
〜9月
<一般・大学生>¥12,500
※継続割 ¥11,500
<高校生>¥5,000
※スタッフとして運営に参加される高校生は授業料免除
講 師 ●森万喜子(小樽朝里中学校長)
●大間ジロー(元オフコース・ドラマー/ボーカリスト/プロデューサー)
入学申込 熱中小学校 白老分校 第7期生徒募集
お問合TEL 0144-85-3101
お問合せメール shiraoi.kura@gmail.com

※生徒は随時募集しています。

熱中小学校白老分校が開校します
大人の学舎『熱中小学校白老分校』開校!先生が多才!ワクワクの授業と拡がるコミュニティ白老町に、なんだかおもしろそうな小学校が開校します。 その名も『熱中小学校』 この小学校では、多才な先生の授業を受けられて、...

27日(土)|白老プロギング VOL.1

時 間 【集合】9:15
【開催時間】9:30〜11:30
集合場所 ポロトミンタラ
※SLの裏側広場
服 装 運動できる服装
※荷物置き場はありません
持ち物 適度な水分・タオル
※軍手やゴミ袋は主催者で準備します
参加料金 無料
雨天時の連絡 お申込みの方へメール・プロギングジャパンSNSにて連絡
詳細・申込 白老プロギングVOL.1

プロギングとは?ジョギングとゴミ拾いを組み合わせたスウェーデン発祥の新フィットネスで、東京や名古屋を中心に日本全国で楽しまれています!

ゴミを拾う「ピック」の動作が加わることでジョギングよりも高いダイエット効果に加えて、初対面でも自然と仲良くなれるような仕掛けが😊

ジョギングと言っても、ウォーキングよりちょっと早いくらいのペースですので、誰でも気軽に参加できます。お子様連れも大歓迎!

やったことがないという方にも安心してお楽しみいただけるようにスタッフがレクチャーしますので、安心してご参加ください!

引用:多文化共生の町 白老プロギングVOL.1より

 

28日(日)|TOMAKOMAI朗読プロジェクト『明日』

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

時 間 【開場】13:30
【開演】14:00〜
会 場 しらおい創造空間「蔵」
チケット料金 <前売>¥1,000
<当日>¥1,300
※他サポーター料金あり
予 約 TOMAKOMAI朗読プロジェクト
主 催 演劇および文化創造集団C .A.W

 

 

2023年4月

8日(土)|【熱中小学校】授業

時 間 13:00〜17:00
会 場 しらおい創造空間「蔵」
授業料
23年4月
〜9月
<一般・大学生>¥12,500
※継続割 ¥11,500
<高校生>¥5,000
※スタッフとして運営に参加される高校生は授業料免除
講 師 ●湊源道(ルーツオブジャパン代表)
●石井重成(青森大学 准教授)
入学申込 熱中小学校 白老分校 第7期生徒募集
お問合せ shiraoi.kura@gmail.com
熱中小学校白老分校が開校します
大人の学舎『熱中小学校白老分校』開校!先生が多才!ワクワクの授業と拡がるコミュニティ白老町に、なんだかおもしろそうな小学校が開校します。 その名も『熱中小学校』 この小学校では、多才な先生の授業を受けられて、...

 

23日(日)|【蔵】DANCE FREELY

 

この投稿をInstagramで見る

 

しらおいナビ(@shiraoinavi)がシェアした投稿

時 間 <開場>15:00
<開演>15:30
会 場 しらおい創造空間「蔵」
料 金 ■一般 ¥2,500
■高校生以下 ¥1,500
内 容 ダンスと音楽の饗宴です!
申込メール yonemoto_ch@yahoo.co.jp
申込TEL 090-6265-0157(米本)

 

 

2023年3月

12日(日)|【くらと】蔵の市 その2

 

この投稿をInstagramで見る

 

セラピスト(@tabisuru_therapist)がシェアした投稿

時 間 11:00〜16:00
場 所 しらおい創造空間「蔵」内
内 容 ●フリーマーケット
●サイフォンコーヒー
●DJ
脳セラピー他
くらとアイキャッチ
昭和の喫茶店『くらと』しらおい創造空間「蔵」にオープン!ノマドワーカー必見のお洒落カフェ!白老の歴史的建造物といえば、しらおい創造空間「蔵」 その一角に、カフェ…もとい、喫茶店が、11月30日にオープンします! そ...

 

18日(土)|【ウテカンパ】だれでも食堂

時 間 11:00〜14:00
場 所 社台生活館
料 金 ●18歳以下は無料
●大人は300円からご寄付をお願いします

NPO法人ウテカンパと地域おこし協力隊のヒエンさんが白老食材を使って中国東北家庭料理を提供します!

 

19日(日)|【またたび文庫】しらおいクリップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

またたび文庫(@matatabibunko_hon)がシェアした投稿

時 間 10:00〜15:00
場 所 白老町大町3丁目9-11
内 容 写真とデザインのワークショップです
対象者 ●白老・胆振地域在住者
●白老にゆかりのある方
定 員 15名
申 込 ●またたび文庫のインスタグラム( matatabibunko_hon)にDM
●電話:090-2836-4671(羽地)
白老町の唯一の本屋またたび文庫を紹介します。
北海道・白老町唯一の本屋『またたび文庫』新刊も中古本もあり!オンライン販売・出張買取も!本屋さんがなかった白老に、救世主が現れました! 『またたび文庫』は、新刊も中古本も取り扱っているから、お気に入りの本がきっと見つか...

 

 

2023年2月

4日(土)|ガイドの魅力発見講演会

ガイドの魅力発見講演会
時 間 <開場>13:00〜
<開演>13:30〜
場 所 しらおい経済センター 大ホール
対 象 白老でのガイドに興味を持っている方へ
参加費 無料
内 容 ●第1部:視点を変えた白老の魅力発見
●第2部:アイヌに知見をもつ学生のパネルディスカッション
●小学生にはプレゼントが付きます(数量限定)

 

11日(土)・12日(日)|自然の色で染める

受付時間 11:00〜15:00
場 所 ナチュの森 森の工舎1F(カフェ&ショップ)
体験所要時間 15〜30分程度
料 金 ●ミニハンカチ ¥800
●オーガニックコットン巾着 ¥1,500
●ミニトートバック ¥1,500
●親子セット(ミニハンカチとミニトートor巾着) ¥2,000
申 込 0144-84-1272
ナチュの森総合案内
※当日参加も可能(予約優先)
インストラクター しもかわ くみこ

 

18日(土)|だれでも食堂 チャムセチャムセ

時 間 11:00〜14:00
場 所 大町食堂
料 金 ●18歳まで無料
●大人は300円からご寄付をお願いします

チャムセチャムセは、「もぐもぐ食べる」というアイヌ語。

NPO法人ウテカンパと地域おこし協力隊のテイさんが白老食材を使って中国東北家庭料理を提供します!

 

18日(土)|ひぐらしブックカフェ

 

この投稿をInstagramで見る

 

またたび文庫(@matatabibunko_hon)がシェアした投稿

時 間 11:00〜16:00
場 所 またたび文庫
内 容 1日限りの小さなマルシェとブックカフェです。
<出店者>
●森と休日(洞爺:石窯パンと焼菓子)
●yuk no utar(札幌:ハンドメイド子供服)
●かのうち珈琲(白老:コーヒー)
●haku(白老:お弁当)
●またたび文庫(白老:本)
白老町の唯一の本屋またたび文庫を紹介します。
北海道・白老町唯一の本屋『またたび文庫』新刊も中古本もあり!オンライン販売・出張買取も!本屋さんがなかった白老に、救世主が現れました! 『またたび文庫』は、新刊も中古本も取り扱っているから、お気に入りの本がきっと見つか...

 

18日(土)|熱中小学校 白老分校 オープンキャンパス

時 間 13:00〜17:00
場 所 しらおい創造空間「蔵」
講師と内容 ●鈴木晴彦先生
集英社クリエイディブ代表取締役。数々の作品を担当し、編集長を歴任。
●石川文子先生
歌って踊れるフリーアナウンサー。声を駆使して活動中。

熱中小学校は「もういちど、7歳の目で世界を…」をコンセプトに、様々な教諭陣の授業を通じて大人が学ぶ学校です。

 

23日(木・祝)|ヨガとティーと本

 

この投稿をInstagramで見る

 

くらと(@kura_toni)がシェアした投稿

時 間 【ヨガクラス】11:00〜12:00
【ハーブティー】12:30〜15:00
【移動本屋】10:00〜18:00ごろ
場 所 くらと (しらおい創造空間「蔵」内)
内 容 ●ハーブティー付きのヨガクラス(予約制)
●数種類のハーブを自分でセレクトしてブレンドします(予約優先)
またたび文庫の移動本屋がやってくる!
予 約 くらと(鬼塚) 090-9516-2719

 

 

2023年1月

5日(木)|えほんでアイヌ文化をたのしもう!

時 間 14:00〜14:30
場 所 すくすく3・9
参加費 無料
定 員 親子10組(要予約)
予 約 必要なし
問合せ 070-2642-6587(乾)

 

6日(金)・7日(土)・10日(火)|カレンダーリサイクル市

時 間 9:00〜16:00
場 所 いきいき4・6 ロビー
申 込 0144-82-6306
※平日8:30〜17:00まで

1月31日まで、ミニカレンダーリサイクル市継続開催中!

 

7日(土)|宇梶静江さんの読み聞かせ

時 間 14:00〜15:30
場 所 シマフクロウの家
参加費 無料
定 員 親子10組(要予約)
予 約 070-2642-6587(乾)

 

 

13日(金)|地熱発電を体験しよう!

時 間 10:00〜15:00
場 所 白老町コミュニティセンター 2階 201号ホール
対 象 小学生・中学生向けですが、どなたでも入場可能
参加費 無料
申 込 不要
内 容 ●地熱発電模型・ジオラマ模型
●手回し発電体験
●地熱発電のパネル展示
●キッズ向けパンフレットの配布、動画の放映

 

 

15日(日)|CHALLEEEFES × シノッ・チャレ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Naomi Tamura(@minapa.cise_naomi)がシェアした投稿

時 間 11:00〜17:00
場 所 白老町中央公民館
内 容 胆振地方初登場の巨大エアスポーツとアイヌクイズ・手話クイズの合計10種目に課せられたミッションにチャレンジするイベントです!
豪華賞品ももらえるよ。
参加者 4歳以上の方ならどなたでもOK
参加方法 完全予約制
※必要事項の項目をコピペして、申込のメールアドレスにお送りください
申 込 utekanpa@gmail.com
必要事項 ①代表者のお名前
②代表者以外のお名前と年齢
③イベント参加人数と観覧人数
④参加希望時間を下記の時間帯で第1希望〜第3希望まで入力ください

参加希望時間
●11:00〜11:30
●11:30〜12:00
●12:00〜12:30
●12:30〜13:00
●13:00〜13:30
●13:30〜14:00
●14:00〜14:30
●14:30〜15:00
●15:00〜15:30
●15:30〜16:00
●16:00〜16:30
●16:30〜17:00

 

27日(金)|【NPO法人お助けネット】女性が元気になる講座

時 間 10:00〜12:00
場 所 白老町コミュニティーセンター204号室
参加費 ¥500
※お助けネット提供・賛助会員は無料
定 員 50名(TEL or DMで要予約)
申 込 0144-82-3926(すくすく)
託 児 1/23(月)までにお申し込みください。
子供1人300円

今年の講師は地域おこし協力隊のテイさん。しらおいナビにもモデルとして協力してくれています。

いつも明るくて元気なテイさん、大好きです

ぜひ、会場へお越しください!

 

28日(土)|Nincup(ニンチュプ)親子で楽しむコンサート

時 間 <開場>13:00
<開演>13:30
場 所 しらおい創造空間「蔵」
参加費 無料
定 員 50名(TEL or DMで要予約)
予約TEL 070-2642-6587(乾)
予約InstagramDM tanto.tanta.shiraoi