カレンデュラはどんなイベントに使えるのかな?という方へ。
これまでの使用例を掲載します!
▼『 Calendula 』の記事はこちら

【個室】イベント使用
カレンデュラの個室は、ドアが閉められるので、お子様連れの集まりや会議・打合せ・撮影にもよく利用されています。
10人程度のワークショップやイベントにも最適です。
【コーヒー講座】

コーヒーを提供しているカフェなのに、コーヒー講座も開いてしまえるという、全くタブーなしの使用例です。
この投稿をInstagramで見る
2回目のコーヒー講座の参加者は、7名。美味しいコーヒーの淹れ方を学び、さらにガトーショコラ付きで大満足!大好評でした~。
【お正月スワッグづくり】
札幌から講師を招いて、お正月スワッグづくりを行いました。

参加者は10名でした。

充実したイベント内容で、満足感も高くて、全員この笑顔です!

【『映え写』講座 】

白老で活動されている写真家の waka eiraku さんを講師に迎えての映える写真の撮り方を学びました。参加者は大人7名、子供8名での参加でした。
●カレンデュラオーナー宇佐見成美さんが選んだ『映え写』はコレ!

●waka eiraku 講師が選んだ大賞はコレ!

【 ワンストップで愛を伝えるウエブ講座 】

千歳市社会福祉協議会より依頼を受け、『しらおいナビ』が発信や文章の書き方などをお伝えしました。
個室でパワーポイントを使用しての講座。ドリンクをいただきながら、和気あいあいの雰囲気でした。
メインスペース
【手塚日南人クリスマスコンサート】
白老町の地域おこし協力隊の手塚日南人さんのクリスマスコンサートが開かれ、30名が集いました。
#手塚日南人クリスマスコンサート#Calendula pic.twitter.com/BgPbrTGxD1
— しらおいナビ (@shiraoinavi) December 24, 2019
【ハーブで手をつなぐ女性講座】

カレンデュラオーナーの宇佐見成美さんの講話 → ハンドクリームづくり → 軽食付きのハーブティータイム というイベントがカレンデュラのメインスペースを使って行われました!

手作りのハンドクリームをお持ち帰りして、大満足のイベントになりました。
【アイヌ刺繍マスク教室】

岡田育子さんを講師に迎えて行ったアイヌ刺繍教室。

マスクにアイヌ文様を刺繍していきます。

皆さん、完成!
【クリスマスコンサート】
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ボーカルとピアノのコンサートは、シンプルに心に染み込みました。
背後で鳥たちが餌をついばんでいるアットホームなコンサートでした。
30名のお客様に来ていただきました♪
少人数から使える『カレンデュラ』のイベント!
少人数で、個室を使ってのイベントは、お子様連れでも安心。
そして、メインスペースなら用途によって30名くらいまで対応可能ですよ。
ぜひ、ご利用ください。