ブログを書くって、ただただ、それはもう、ひたすら作業の毎日…。正直、ちょっと孤独だったりします。
しかし、2019年5月にスタートしたしらおいナビにも、そんなこんなを分かち合えるブログ仲間が増えてきました。うれしい
ここでは、多方面でご活躍のブロガーさんとその素敵ブログをご紹介していきます!
ぜひぜひ、つながりましょう! 下記よりお気軽にご連絡ください♪
Daily Shinjuku
『 Daily Shinjuku 』を運営しているのは、GOK(@dailyshinjuku)さん。
サイト内には、CIRCLE(地域ブログの輪)というカテゴリーがあり、地域ブログと地域ブロガーを紹介しています。そして光栄にも、しらおいナビも紹介していただきました!
ご紹介いただいたページは、こちら
そんなGOKさんが運営している『Daily Shinjuku』
新宿って…画像見ているだけでも、オシャンですね!
リアルな新宿ライフを多言語で発信し、なんと、あの SmartNews にも記事配信しているんです!
そんな『Daily shinjuku』のおすすめの記事は、こちら。
新宿高島屋のカフェやレストランをよく利用しているというGOKさんが、階層ごとに飲食店を紹介しています。
さらにそれぞれに詳細記事もあって、高島屋ワールドに引きずり込まれてしまう…。
Daily Shinjuku では、新宿をエリアごとに、新宿からアクセスしやすいエリアは沿線別でカテゴリー分けして紹介したりと、非常にわかりやすくて見やすいサイトです。
新宿や新宿周辺のエリアについての情報なら、『Daily shinjuku』オススメです!
カヤごはん
『 カヤごはん 』を運営しているのは、カヤ(@kaya5han)さん。
お手本にしたいブログ紹介コーナーという記事がありまして、なんとその一番最初に『しらおいナビ』をご紹介いただきました! 感涙
ご紹介いただいたページは、こちら
そんなカヤさんは、なんと食材宅配歴30年! ラク・ウマ・ヘルシーなお家ごはんを楽しむための『カヤごはん』を運営しています。
『企業からの商品提供による口コミではなく、自腹でサービスを利用して、本音で評価する事をモットーにしています!』というカヤさんのプロフィールのコメント、まぶしすぎる
そんな『 カヤごはん 』のすごいな~と思った記事はこちら。
オイシックスのパン🍞
片っ端から食べてレビューしてみました✨とにかく原材料へのこだわりがスゴイ🥞
それが味にも影響→止まらない美味しさ💖サブスクで頼めば12種1,408円なのでお得かも☺️#ブログ #ブログ仲間 #ブログ更新しました #ブログ仲間と繋がりたい https://t.co/uLhJomD0JI
— カヤごはん🍅食材宅配オタクな主婦のブログ🍙 (@kaya5han) April 26, 2021
オイシックスのパン49個を、とにかくひたすら食べまくった記事。
食べ方やおすすめドリンクまで記載されていて、これはすごい!
パンを袋から出しただけではなく、誰もが食べたくなるような盛り付け画像やパンの大きさが一目でわかるよう手のひらに乗せるなど、この記事は時間かかったろうな~という内容です。
宅配食材をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
AIBLO(あいぶろ)
『 AIMLO(あいぶろ) 』を運営しているのは、あいぽん(@aipon_m08)さん。
サイト内には、お友達紹介のページがあって、光栄にも、しらおいナビも紹介していただきました!
ご紹介いただいたページは、こちら
あいぽんさんが運営している『 AIBLO 』では、時短・節約・便利グッズの情報をまとめていて、食材宅配やAmazon攻略についての記事がたくさんあります。
そんな『 AIBLO 』のおすすめの記事は、こちら。
実際に使ってみた感想だけってよくありがちだけど、本当に使ってみて、良くなかった部分をどう改善したのかまで詳しく記載されているんです。これはすごい!
使いこなしていくリアルな過程を見ることができて、思わずこの商品使ってみたいなぁ~と思えます。
こんな風に、人の心をひきつける文章、マネしていきたいです♪
ユッケロムの日常
『 ユッケロムの日常 』を運営しているのは、ユッケロム(@MtgUsk )さん。
ユッケロムさんは、同じ建物内にお互いの職場があるというリアルな職場つながりです。同じく社会福祉士でブロガーなんです。
しらおいナビを見て声をかけていただき、嬉しかったな〜。そんなユッケロムさんもしらおいナビをブログ内で紹介してくれました。
ご紹介いただいたページは、こちら
正直に、本当に正直に言うと…。ユッケロムさんのブログ、コアすぎてわからん笑
わからないので、本人におすすめ記事を聞いたら、こちらと言うことでした。
う〜ん、やっぱりわからん笑
しかし、ユッケロムさんは、ワードプレスの使い方やその他のメカやアプリなどの知識に長けているので、いつもお互いに情報交換しています。
目標のPV数を超えたりすると、一緒にお祝いしたりしてね。こういう仲間って、本当に大事!
ブログの内容はわからないけど、これからもよろしくお願いします笑
石垣島PR情報局
『.石垣島PR情報局 』を運営しているのは、編集長( @IshigakiPR)の與儀(よぎ) 貴志さん。
おー、いかにも南国らしい、この北国では出会うことがないお名前です!
Facebookのページからご連絡をいただきました。こういうご縁、嬉しすぎますね。なんせ、ナビは沖縄が大好きで、これまでに7回、石垣島には2回行きました。
石垣島PR情報局でもしらおいナビをご紹介いただきましたよ。それも、トップバッターでの紹介! 嬉しすぎる(泣)
ご紹介いただいたページは、こちら
石垣島PR情報局は、見ているだけでヤバい。もう、飛びたくなる。
記事も素晴らしいから読んで欲しいけど、YouTubeチャンネルもあって、動画も最高にいいですよ! ナビ、チャンネル登録しました!
地域をどう発信していくかを考えて、行動していく仲間が増えたこと、本当に嬉しく思います。
與儀さん、声かけてくれてありがとうございます! 石垣に向かう前に連絡しますので、ゆたしくうにげ〜さびら!
ご紹介希望のブロガー様へ
↓下記の『しらおいナビLINE公式アカウント』より、お気軽にご連絡ください。